PTA
2022年6月の記事一覧
交通安全情報(5月末分)
熊本県警察本部交通企画課から情報提供がありましたのでお知らせします。
県内では自転車が関係した交通事故が昨年度より増加しています。
特に梅雨の時期は、大雨により車からは前方が見えづらくなります。また、歩行者も傘をさしているため視界がさえぎられます。そのため、交通事故の危険性が高まります。
大畑っ子も自分の大切な命を守るために、交通ルールやマナーを守ることについてご家庭でもお話ください。
【保護者文書】梅雨期における安全対策について(お知らせ)
梅雨の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと拝察いたします。
さて、気象庁の本日の気象予報によりますと、向こう一週間は、梅雨前線に向かって南から温かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が非常に不安定になるそうです。
また、場合によっては局地的な大雨や集中豪雨も心配されます。その場合、土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水や氾濫への警戒のほか、雷雨や突風への注意も必要となります。
学校としましても雨の状況によっては、気象庁等から提供される正確な情報を収集しながら、登下校の時刻の変更等など児童の命を守る対策を講じていく予定です。
なお、下記のことについてもご一読いただき、ご家庭で話題にされてください。
記
1 内容
(1)令和2年7月豪雨災害における被害箇所の確認
(2)例年の梅雨期における通学路の危険箇所の確認
(3)天気予報や雨雲レーダーなどの情報収集方法確認
2 その他
(1)児童の危険が予想される場合の登校、例えば、台風接近、記録的豪雨や豪雪等の場合は、教育委員会と連携しながら遅延登校や臨時休校等の措置をとることにしております。
(2)地区によって、登校時の雨量や避雷状況等に違いがあり、学校では把握できない事態が起きていることも予想されます。そのため、登校の可否に迷われた場合は、児童の安全を第一に考えて、各ご家庭で自宅待機等の判断をいただければと考えます。
(3)自宅待機等をされる場合は、その旨、必ず学校へ連絡をお願いします。
(4)梅雨期には、頻繁に対応策を安心メール等で送る可能性があります。適宜、内容をご確認いただきますようお願いします。
(5)不明な点は、下記担当者へお知らせください。
PDFはこちらです。→0621 大雨対策
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.64」
「児童家庭支援センターゆかりの木」とは?
子育てに悩んでいらっしゃる方、ぜひ「児童家庭支援センター ゆかりの木」をご活用ください。
「児童家庭支援センター」とは?
お子さまと家庭に関するさまざまな相談応じる専門機関です。
「反抗期の子どもとの接し方」「相談できる人がいなくて困っている」「子どもが学校で落ち着きがないと言われた」「子どもが集団の輪にうまく馴染めていない」など、さまざまなお悩みに、「ゆかりの木」のスタッフが相談に応じてくださいます。利用される際の依頼文や利用料がかからないそうなので、相談がしやすいかと思います。また、担当者が変わることがほとんどなく、同じ人に長い期間で支援をしてもらえるところが利点です。
詳しくは、以下の資料をご覧になってください。利用を悩まれている方は、相談に応じますのでお知らせください。
PDF→ゆかりの木
ベルマーク収集のお願い
詳しくは以下のプリントをご覧ください。ご協力よろしくお願いします。
お知らせ
学校運営基本方針〔R6大畑小グランドデザイン)
(グランドデザインとは)
PTA新一年生への情報提供
学校評価結果は「学校概要へ移動」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
児童の欠席等の連絡
こちら↓ ↓ ↓
1
5
8
3
0
9
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 永田 博弥
運用担当者 教頭・担当者