お知らせ

学校からのお知らせ

4年生 文化財見学

 4年生の総合的な学習の時間では、「岡原地域の文化財」について調べています。12月には、「宮原観音堂」と「平景清息女の墓」の見学に行ってきました。岡原小校区にはたくさんの文化財があり、これまで地域の方々が大切に守ってこられたことを学びました。

 

 

 

 

家庭環境調査票(様式)のダウンロードについて

家庭環境調査票がダウンロードできます。

学校から持ち帰った用紙に手書きし提出いただくか、

下記のリンクからダウンロードしていただき、

 ・直接入力して印刷

 ・印刷して手書き(学校からの用紙をなくした場合)

のいずれかの方法で御提出ください。

家庭環境調査票.xlsx

マスク着用について

報道等で御存知のとおり、3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねることとなりました。
しかし、学校においては、政府・文部科学省から、令和5年4月1日から適用する旨の通知があっています。
3月31日までは、これまでと同じ対応となりますので、保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。

熊本県PTA新聞<本校児童関係>

2/28(火)熊本県PTA新聞を各家庭に配付しました。

今回の熊本県PTA新聞には、岡原小の子供が3人も紹介されていました。

【三行詩コンクール】

〇 がっこうからかえったら

  あったことを

  はなしとる

 1年 宮原(る)さん

 

〇 目と目を合わせて、おはようのあいさつ

  手と手を触れて、おやすみのあいさつ

  今日も元気で ありがとう

 6年 大岩さん

 

【令和4年度「熊本の心」優秀作文】

 「植林人生」を読んで

 中1 宮原(る)さん

 

岡原小(卒) の 子供はすごいです!

ぜひ、熊本県PTA新聞をご覧下さい。

 

 

1/24の一斉下校 と 1/25の登校について

1/24~1/25にかけて全国的に大寒波が予報されています。

また、雪に加えて強い風が吹いており、時間とともにさらに強くなる予報です。

全校一斉の集団下校にします。

14:10~ 順次下校を開始します。

なお、1/25朝の登校については、通常登校とします。

保護者判断で安全確保のための遅刻等は学校へご連絡ください。

欠席連絡について

岡原小学校では

不審電話対策や職員の勤務時間の関係で夕方5時から朝8時までの電話をとらないようにしています。

つきましては、欠席・遅刻・早退等の連絡をされる場合は電話でなく、こちらをご利用ください。

なお、欠席連絡は欠席する当日お願いします。

※ 以下のページを「お気に入り」登録しておかれると直接連絡ページが開きます。

 ↓ クリック

欠席連絡

学習アプリ

本校で作成した学習用アプリをこのHP上にアップしてあります。

学習アプリ

基本的に画面タッチで使えるように作ってあります。

家庭でもスマホ等で利用できます。

開いたアプリは、ページごと保存すればオフラインでも使えます。

 

台風14号接近について

9/18(土)~

台風14号が接近しています。

強い雨・風が予想されます。

不要な外出は避け

特に

川などへ行かないようにしてください。

 

台風による被害があった方は、学校へご連絡ください。