学校生活~小川っ子のようすをお知らせ~
学校生活
海事教室に行ってきました!
7月31日に5年生児童と保護者で海事教室に参加しました。
これは、九州運輸局熊本運輸支局が開催している事業で、
海の仕事を知るために様々な施設を見学して回るものです。
まずは熊本港コンテナターミナルです。
たくさんのコンテナがここに集まります。
クレーンを使って上手にコンテナを運ぶ様は、正に名人芸でした。
次は、オーシャンアロー号。島原への道中、デッキ(操舵室)を
見学することが出来ました。
島原へ着いたら、多比良港へ移動します。
ここでは、有明フェリーの皆さんに救命胴衣の装着の仕方を教えていただきました。
大人も着てみましたよ。
その後、有明フェリーに乗り、長洲へ。こちらでもデッキを見学しました。
長洲へ着いたら、昼食後、ジャパンマリンユナイテッドに行き、
日本有数の造船所を見学させていただきました。
あまりの船の大きさにみな驚きを隠せません。
日頃、と言うか一生見ることが出来ないような体験をさせていただきました。
保護者の中には、子どもを海に関わる仕事に就かせてみたいと
考えてくださった方もいらっしゃったようでした。
テレビにも映って、よい思い出にもなりました。
輸入大国日本を支える海の仕事を知る貴重な一日となりました。
ご協力いただいた、諸団体の皆様本当にありがとうございました。
これは、九州運輸局熊本運輸支局が開催している事業で、
海の仕事を知るために様々な施設を見学して回るものです。
まずは熊本港コンテナターミナルです。
たくさんのコンテナがここに集まります。
クレーンを使って上手にコンテナを運ぶ様は、正に名人芸でした。
次は、オーシャンアロー号。島原への道中、デッキ(操舵室)を
見学することが出来ました。
島原へ着いたら、多比良港へ移動します。
ここでは、有明フェリーの皆さんに救命胴衣の装着の仕方を教えていただきました。
大人も着てみましたよ。
その後、有明フェリーに乗り、長洲へ。こちらでもデッキを見学しました。
長洲へ着いたら、昼食後、ジャパンマリンユナイテッドに行き、
日本有数の造船所を見学させていただきました。
あまりの船の大きさにみな驚きを隠せません。
日頃、と言うか一生見ることが出来ないような体験をさせていただきました。
保護者の中には、子どもを海に関わる仕事に就かせてみたいと
考えてくださった方もいらっしゃったようでした。
テレビにも映って、よい思い出にもなりました。
輸入大国日本を支える海の仕事を知る貴重な一日となりました。
ご協力いただいた、諸団体の皆様本当にありがとうございました。
お楽しみ献立
夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
バランスのとれた食生活はおくれていますか?
平成30年度も各学年からお楽しみ献立のリクエストがありました。
今回は7月分までを紹介します。
4月:6年生
かき卵汁、ささみチーズフライ、ごまドレサラダ、プリンタルト
5月:5年生
八宝菜、チキン南蛮、カシュチップサラダ、ムース
6月:4年生
ツナそぼろごはん、タイピーエン、チキン南蛮、野菜炒め、チョコタルト
7月:3年生
キムチチャーハン、かき卵汁、豚肉生姜焼き、カボチャサラダ、ムース
でした。
写真は、4月の6年生のお楽しみ献立です。
ご家庭でもご飯や献立について話をされてみてください!!
バランスのとれた食生活はおくれていますか?
平成30年度も各学年からお楽しみ献立のリクエストがありました。
今回は7月分までを紹介します。
4月:6年生
かき卵汁、ささみチーズフライ、ごまドレサラダ、プリンタルト
5月:5年生
八宝菜、チキン南蛮、カシュチップサラダ、ムース
6月:4年生
ツナそぼろごはん、タイピーエン、チキン南蛮、野菜炒め、チョコタルト
7月:3年生
キムチチャーハン、かき卵汁、豚肉生姜焼き、カボチャサラダ、ムース
でした。
写真は、4月の6年生のお楽しみ献立です。
ご家庭でもご飯や献立について話をされてみてください!!
楽しい歓迎遠足♪
4月13日金曜日に観音山まで歓迎遠足に行ってきました。
小川阿蘇神社の上の広場までは交通教室です。
登校班ごとに横断歩道の渡り方や班の並び方を確認しながら歩きました。
広場からは学年毎に歩きます。
急な坂道もなんのその。元気いっぱいです。
観音山グラウンドに着いたら、早速お弁当です。
みんな仲良く、お弁当を広げていました。
お弁当つくるんデーだったので、みんな自作のおかずをおいしそうにほうばっていました。
お弁当の後は、広いグラウンドで自由時間。
楽しく走り回っていました。
1年生と仲良くなれたかな?
小川阿蘇神社の上の広場までは交通教室です。
登校班ごとに横断歩道の渡り方や班の並び方を確認しながら歩きました。
広場からは学年毎に歩きます。
急な坂道もなんのその。元気いっぱいです。
観音山グラウンドに着いたら、早速お弁当です。
みんな仲良く、お弁当を広げていました。
お弁当つくるんデーだったので、みんな自作のおかずをおいしそうにほうばっていました。
お弁当の後は、広いグラウンドで自由時間。
楽しく走り回っていました。
1年生と仲良くなれたかな?
教えて!先輩
六年生も卒業まで残り僅かになりました。
中学校の先輩と先生を迎え、入学にあたっての心構えや中学校生活について話をしてもらいました。六年生は、まだ見ぬ中学校生活に興味津々で真剣に話を聞いていました。
質問コーナーもあり、制服についてたずねました。
中学校の先輩と先生を迎え、入学にあたっての心構えや中学校生活について話をしてもらいました。六年生は、まだ見ぬ中学校生活に興味津々で真剣に話を聞いていました。
質問コーナーもあり、制服についてたずねました。
認知症サポーター研修がありました
この日は、5・6年生そろって「認知症サポーター研修」を受講する予定でしたが、5年生はインフルエンザ流行のため、6年生だけの受講になりました。この様子が、宇城市公式サイトのトピックスに紹介されています。 ↓ 宇城市公式サイトはこちら http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/12734.html
ようこそ!小川小へ
2
7
7
9
7
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 桑原理子
運用担当者 情報担当
このホームページのQRコード