ようこそ!小川小ホームページへ

ニュース&お知らせ

師走の掲示

 廊下横の掲示板です。毎月の掲示が楽しみです。

 手作りの良さ、温かさがあります。

 早いもので令和3年も最後の月です。12月も全員が一体となって駆け抜けます!

 

6年生は最後の研究授業

 6年生理科の研究授業がありました。てこの1時間目です。ポリタンクを持ち上げるのに、手を押す位置やポリタンクの位置を変えながら気づきをまとめ、学習問題を作りました。

 授業終了後、「小川小で6年生は最後の研究授業でした」の先生の声に、そうなのか・・・という表情でした。

 12月1日現在、残すところ登校日は68日です。

人権作品が展示されています

 27日土曜日、ラポートにて宇城市人権フェスタが開催されました。ロビーには、各校の作品が今週いっぱい掲示されています。お寄りの際にはご覧ください。

 小川小は、一人一人のいい所を花にして掲示しています。

人権なかよし集会

 体育館に全員が集まったのは、6月の心の絆を深める集会以来のことです。全員が整列して、真剣に話を聞く姿が印象的です。

 企画委員会からの「明日も来たい、と思える学校を作ろう」のメッセージ後、低学年と高学年に分かれて、身の回りの問題に関するビデオを視聴し、意見交流を行いました。

ロード練習開始

 12月9日の持久走大会に向けて、木曜から本番と同じコースの練習を始めました。

 きつく、苦しいことに向き合って走っています。

 走り終えた子に気持ちを聞くと、「すっきりした」と返ってきました。たくましく育っていますね。

 がんばれ!小川っ子 チャレンジ&ネバーギブアップ

研究授業

 5年生の道徳の授業です。テーマは「よりよい友達になるには」です。

 

 しっかり考え、意見を伝え合い、理解を深めることができていました。

おもちゃ祭りへようこそ!

 2年生が1年生を招待して行うおもちゃ祭りです。道具づくり、1年への説明を自分たちで考え、進めていました。プレゼントまでもらえる1年生は大喜びです。

 この取組が次年度へつながっていくのでしょうね。