ようこそ!小川小ホームページへ

ニュース&お知らせ

よいお年を!

 令和3年度5月14日から発信を続けてきましたホームページのアクセス数が26,000ほどに上りました。ご覧いただき、ありがとうございます。

 ぜひ、おじいちゃんやおばあちゃんにもご紹介いただければと思います。

 今年の更新をこれで終了します。よいお年をお迎えください。今後もよろしくお願いいたします。     小川小学校

 

雪景色

 26日からの急激な冷え込みで、27日の運動場は一面までとはいきませんが、銀世界です。

 登校日だったら、朝は雪遊びをしていたでしょうね。

 寒い日が続きます。健康に留意してお過ごしください。

トイレ改修工事中

 トイレ洋式化に向けて、体育館外、ふれあい棟、特別教室棟と改修工事が進められています。

 理科室横のトイレは完了間近です。

 休みを利用して、西側の1,2階トイレの解体工事が始まりました。3月いっぱいで、職員室側の1,2階トイレまで改修が行われます。

 冬休み明けに使用方法、掃除の進め方について指導を行っていきます。

門松ができました!

 26日、6年生保護者会のみなさんが門松づくりを企画、実施されました。

 まずは、正門に飾る門松。あまりの大きさに驚きました。土を運ぶなど子供たちも寒い中がんばりました。

 立派な門松を設置していただきました。ありがとうございます。

 続いて、自宅に飾る門松づくり。

 個性ある作品です。これで、新たな気持ちで新年を迎えることができます。

冬休み前集会

 全校児童が体育館に集まりました。コロナ禍の中、集まる機会は少ないのですが、1年生も立派に整列できます。

 各学年の代表が後期前半を振り返って発表しました。自分のがんばり、成長を振り返るとともに、新年の抱負も立てていました。

 みんなで学校生活でのチャレンジ&ネバーギブアップを振り返りました。写真は持久走です。

 ご家庭でも、この1年を振り返り、成長を認め、ほめ、新年に向けての意欲を高めてください。

今年、最後の給食です

 今日の給食は特別です。楽しみにしていたケーキがあります。

子供たちが好きなメニューばかりです。今日の食べっぷりはいつもより早かったようです。

 1年生もあっという間です。黙食で、しっかり食べていました。

地域の方から学ぶ

 4年生の総合的な学習の時間、砂川の疑問点について地域の吉田様から話を聞くことができました。歴史、当時の様子、堰について詳しく知ることができました。

 翌日23日には、小川阿蘇神社を訪問し、宮司の福田様から、神社の歴史、祭事など丁寧に教えていただきました。

 年の瀬も押し迫る中、お話いただきありがとうございました。

定着のために

 2年生の教室の入り口に、かけ算表が掲示されています。学校に登校したときに、唱えるのだそうです。

 6,7,8の段が鍵となります。かけ算は、3,4,5,6年とずっと使っていきます。今、練習をがんばりましょう。家庭でもだれか聞き役の方がいるといいですね。

トン、ギュッ、ボーン

 体育館から大きい掛け声が聞こえてきます。これは、3年生の走り幅跳びの学習で、リズムよく、高く、遠くへ跳ぶための合言葉だったようです。

 3つの場で、運動量が確保できるよう工夫されています。子供たちも楽しみながら学習を進めていました。

 体が温まり、記録に挑戦しています。

水俣に学ぶ肥後っ子教室

 5年生が環境、水俣病について学ぶ学習です。本来であれば、水俣市にある資料館に行き、実際に見たり聞いたり触れたりする活動ですが、コロナ禍の現在、オンラインによる開催となりました。

 

 事前学習と重ねながら話を真剣に聞き、語り部の方に積極的に質問していました。

 家庭でも、環境問題、水の問題、さらに水俣病についての学びの会話があることを期待しています。