学校生活

学校生活

2月7日(金)全校体育

今週もなわとびの練習をしました。

全員で一緒に跳ぶ長縄は大変難しく、1回跳べるかどうかというところでした。

並び順や掛け声のかけ方などを工夫して頑張って欲しいです。

2月6日(木)出前講座「ふるさと教育」

3年生は総合的な学習の時間に長洲町のことについて学んでいます。

今回は長洲町の成り立ちについて教えて頂きました。

500年前から現在までの干拓の歴史や

産業の変遷等について図や写真とともに説明していただきました。

3年生は説明の1つ1つにうなずいたり質問したりして熱心に聞いていました。

2月4日(火)雪残る朝

未明に降ったと思われる雪が運動場に残っていました。

冷たい風も吹いていました。

しかし、子ども達は元気にサッカーやなわとびをして遊んでいました。

今年度実施したスポーツテストの本校の結果が良好なのは、

毎日外遊びに親しんでいるからではないでしょうか?

また、保健・環境委員が頑張ってゴミ袋を両手に提げてゴミ出しをしていました。