学校生活
12月18日持久走大会3・4年生の部
3・4年生が持久走大会に臨みました。
インフルエンザ陽性者増加の為、分散開催とした大会です。
みんな一生懸命に走りました。
万一に備えて立ってくださった医療従事者の保護者の皆様や
応援の皆様ありがとうございました。
12月11日(水)火災避難訓練
火災が起きやすい季節になりました。
火災を起こさないこと、火災が発生しても命を守ることについて学ぶために避難訓練を行いました。
黙って整然と避難することができました。
また、水が入った訓練用の消火器を使った消火体験や、消防車の見学もすることもできました。
12月6日(金)授業参観・学校運営協議会・救急救命法講習
授業参観と学校運営協議会及び救急救命法講習を行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
12月5日(木)持久走練習1・2・4年生
今日は1・2・4年生が持久走練習をしました。
コースに出るのは3回目で、慣れてきたようです。
12月4日(水)持久走練習3・5・6年生
3・5・6年生が持久走の練習をしていました。
長く走るのはきついのですが、「今日は頑張れた!」という声が聞かれました。
きつくても頑張ることができるという自信を持つことができたと思います。
大変うれしいです。
このような子ども達の成長の場に立ち会えることが教師という職業の魅力です。
12月3日(火)4年生 車椅子・高齢者疑似体験
4年生が町社会福祉協議会のご協力で、福祉に関する学習として車椅子と高齢者疑似体験をしました。
装具を付けて動いてみることで、高齢者の体が動き辛い感じを実感することができました。
また、車椅子が利用しやすい工夫についても考えることができました。
11月30日(土)1年生学年PTA活動
1年生の学年PTA活動が体育館で行われました。
大人もドッジボールで楽しみました。
ビンゴ大会などもあってにぎわいました。
11月27日(水)1年生 いきなり団子作り、6年生 卒業制作
1年生は畑で育てて掘り出した芋を使ったいきなり団子作りをしました。町の保健センターすこやか館と食生活改善推進員さんのご協力で楽しく体験することができました。
ありがとうございました。
6年生は卒業制作として、大事にしたい1文字を書きました。
今回は市販品の墨液ではなく、硯で墨を擦って墨液を作っていました。
講師からは「もっと大きくかこう!」「もっと墨を擦って濃くしよう!」と励まされていました。
お世話になりました。
11月21日(木)4年生見学旅行
紅葉がきれいな山都町に出かけました。
山都町は「平成の大合併」で、清和村と矢部町及び蘇陽町が合併してできた町です。
清和文楽館と通潤橋、円形分水の見学をしました。
通潤橋では放水が行われており、子ども達はその迫力に感動していました。
11月20日(水)読み聞かせ
もこもこクラブの皆様が読んでくださる話を
目をキラキラ輝かせながら聞いていました。
いつもありがとうございます。
11月18日(月)1年生 研究授業
1年生で国語の説明文「自動車くらべ」の研究授業を行いました。
個別やグループ・お散歩タイム・全体での学習、ICT活用、模型を使った動作化等の工夫を行い、最後には適用問題を用意しました。
1年生は大変意欲的に学んでいました。
11月15日(金)2年生図画工作
2年生が「つないで つるして」というテーマで工作をしました。新聞紙を細長く切って、それを長くつないで教室の高い所からつるして楽しみました。友達とアイディアを出し合い協力して、教室いっぱいの長いかざりを作りました。
11月16日(土)みのりの里まつり
たくさんの方々に来ていただいて
みのりの里まつりを行うことができました。
日頃お世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを伝える会と
種から育てて刈り取ったもち米を60kg使って餅つきをしました。
更に、保護者の方々が豚汁を作ってくださいました。
餅つきでもたくさんの方々に協力していただきました。
笑顔がいっぱいの「みのりの里まつり」でした。
皆様ありがとうございました。
長く続いているこの祭が今後も続くよう工夫をしていくつもりです。
11月14日(木)生け花ボランティア
「みのりの里まつり」の前に
玄関をきれいに飾っていただきました。
いつもありがとうございます。
11月8日(金)コスモス音楽祭
3・4年生が、ながす未来館文化ホールで行われたコスモス音楽祭に出演しました。
たくさんの保護者の皆様が見守ってくださる中、
合唱「世界が1つになるまで」
合奏「セプテンバー」の2曲を上手に発表することができました。
たくさん練習した成果が出ていました。100点です。
11月8日(金)登校時の見守り
毎朝、見守り隊の皆様が子ども達の登校に付き添っていただいています。
横断歩道では横断旗をかざして車に注意を促してくださっています。
ありがとうございます。
11月6日(水)バレエ公演
文化庁の舞台芸術等総合支援事業として、東京の「バレエシャンブルウエスト」の皆様が本校で公演をしてくださいました。ありがとうございました。
演目は第1部が「くるみ割り人形」で、児童の出演もありました。
第2部は「白鳥の湖」で9人の方々が優雅でダイナミックな演技を披露してくださいました。
子ども達も「本物のバレエ」を生で見たり体験したりすることができ喜んでいました。
10月31日(木)ハロウィン飾り
本校は心豊かな子に育つよう、様々な体験活動を実施しています。
居心地のよい学校でありたいとも考えています。
この日は、職員が自宅から持ってきたハロウィン飾りを玄関に置きました。
子ども達も大喜びでした。
10月31日(木)稲刈り
全児童が2つのグループに分かれて、時間差で稲刈りをしました。
それぞれのグループにたくさんの保護者の皆様が協力してくださいました。
低学年の子は上級生に教わりながら稲を刈っていました。
稲は全て子ども達が鎌で刈り取り、落穂も拾って脱穀したところ、取れたもち米は米袋で13袋にもなりました。
すぐに乾燥してもらい、11月16日の「みのりの里まつり」での餅つきに備えます。
たくさんの方々に協力していただいたおかげで貴重な体験ができています。
本当にありがとうございます。
10月30日(水)陸上記録会
5・6年生が長洲町小学校親睦陸上記録会に参加しました。
今回は、九州看護福祉大学から8名の学生さんが会の運営にボランティアで参加してくださいました。
大変お世話になりました。
秋晴れの下、子ども達はさわやかな笑顔で競技に取り組みました。
他の小学校の子達とも親睦が図られたのではないでしょうか。