武小日記(学校生活)
キャラメルポテトに菊池のお茶
今日の給食は、先週1年生が生活科の時間に収穫したさつまいもを使ったキャラメルポテトが出されました。
油でカリッと揚げたサツマイモとカシューナッツに、手作りのとろりとしたキャラメルがからめてあり、とっても美味しかったです。
昼休みに早速1年生から、
「校長先生、おいもは美味しかったですか?」
と尋ねられました。
「とっても美味しかったですよ。ありがとう。」
また、今日はJA菊池茶部会様より、リーフ茶(葉っぱのお茶)を全児童分いただきました。
ありがとうございました。
このお茶には、子どもたちにお茶の魅力を知ってもらい、各家庭で「菊池のお茶」を楽しんでほしいという願いが込められています。明日、子どもたちに配付しますので、美味しいお茶をご家族で楽しんでくださいね。
ランランタイム
3連休も終わり、学校に子どもたちの明るい声が帰ってきました。
朝は少し冷え込みますが、午後からはポカポカと暖かです。
昼休みは、多くの子どもたちが運動場に出て、サッカー、ドッジボール、鬼ごっこ、鉄棒等、様々な遊びを楽しむ姿が見られました。
また、武蔵ヶ丘小学校を元気な学校にするために、体育委員会の子どもたちの提案で、今日からランランタイムが始まりました。
1,3,5年生は火曜日、2,4,6年生は木曜日の2時間目の休み時間に運動場を走ります。
今日は早速1,3,5年生の子どもたちが元気に運動場を走っていました。
12月には持久走大会も実施します。
自分のペースで長い距離を走ることができるようになりましょうね。
「武蔵ヶ丘小学校人権宣言」を作ろう!
昨日のことになりますが、熊本県教育会館様より図書の寄贈(3万円分)がありました。
ありがとうございました。今後も読書活動の取組を推進していきます。
校舎内には、子どもたちの委員会活動の様子が表れています。
~図書委員会による読書週間の取り組み~
~環境・ボランティア委員会による赤い羽根共同募金のお願い~
人権委員会は・・・何ができるのでしょうか。楽しみです。
また、6時間目は代表委員会も開催され、みんなが心から安心して過ごせる武蔵ヶ丘小学校にするために「武蔵ヶ丘小学校人権宣言」を作ろうと、各学年の代表者が集まって話し合いが行われていました。
決定した宣言文については後日お伝えしますね。
閲覧件数10万件突破!
ここ数日、暖かい日が続いています。
通学路にはコスモスが咲き誇り、
校庭には椿の花が咲き始めました。
1年生は、生活科で自分たちで育てたイモの収穫を行いました。
大きな大きなサツマイモです!お家の方もびっくりすることでしょう。
そして、今日気づいたのですが、なんと、HP閲覧件数が10万件を突破していました!
臨時休校が終わる5月の後半時点で78957件でしたので、毎日約130件の閲覧があったことになります。これからも張り切って更新していきますので、どうぞご覧ください。
自然体験教室に出発!
おはようございます。とても気持ちのよい秋晴れの朝です。
今日は5年生が自然体験教室で菊池少年自然の家に出発しました。
例年1泊2日で集団宿泊を実施していますが、今年度は日帰りの実施となりました。
朝の出発式では、目的やきまりをしっかりと確認していました。
決まりを守って、仲間と心を合わせ、よりよい活動ができますように。
いってらっしゃい!