2023年11月の記事一覧

11月21日(火)水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年)

11月21日(火)、5年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で水俣に行きました。海が見える自然豊かな中、地球温暖化やSDGsなどの環境について学習したり、資料館の見学や語り部の滝下さんのお話を聞いたりして、学びを深めることができました。子供たちみんな夢中でメモを取りながら、一生懸命取り組むことができました。

11月13日(月) 人権集会

11月13日(月)に、前期課程にて人権集会がありました。月足さおりさんをお招きし、美しい演奏とお話を聞くことができました。月足さんの力強い生き方に子供たちも心を動かされ、「これからは月足さんのように今できることを考えて生きたいです」というような感想が見られました。

11月10日(金)文化祭リハーサル

 午前中、文化祭リハーサルを行いました。欠席等で全員揃っていない学年もありましたが、ステージ発表の練習でした。前期課程から5・6年児童もリハーサルの様子を鑑賞し、本番の雰囲気を感じていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月9日(木)犬童球渓顕彰音楽祭

3~6年生は犬童球渓顕彰音楽祭がありました。水上学園は鼓笛隊で「YMCA」を演奏し、会場の方々も手拍子をしながら聴いていました。子供たちにとっては初めての音楽祭で、とてもいい体験になったのではないかと思います。