学校生活

学校生活

臨時全校集会をしました。

4月26日(金)に、臨時の全校集会がありました。新しい学年学級になって1ヶ月が経とうとして、子どもたちも新しい友達ができたり、だんだんクラスにも慣れてきたりして、少し言葉遣いや友達との付き合い方で気になることも出てきていたので、校長先生による人権講話を行いました。「人の心は傷つく言葉や行動で、心に矢が刺さるような痛みを感じます。でも周りの優しい関わりでこの矢は抜くことはできます。でも…」子どもたちから「穴があいたままだ…」とのつぶやきが聞こえました。「そうです。一度あいた穴はもう塞がりません。だから、穴があくようなこと、友達の心に矢が刺さるようなことをしてはいけません。」というお話がありました。子どもたちは校長先生の話を、真剣に聞いていました。今日から5月です。これからも友達を大切にして、もっともっといい学年学級をみんなで創っていってほしいです。