学校生活
児童集会(保健委員会・広報掲示委員会)
20日(金)に児童集会を行いました。
今回は保健委員会と広報掲示委員会が発表しました。
どちらの委員会も〇✕クイズ形式で、体調管理や掲示物について啓発がありました
2024年もお世話になりました。
保護者の皆様方には、本校の学校教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
また、来年もよろしくお願いします。
授業参観・学級懇談会お世話になりました
13日(金)は授業参観・学級懇談会お世話になりました。
それぞれの学年で、子どもたちの成長を目にすることができたのではないでしょうか
今年度も残り3ヶ月です。
成長を実感するとともに、これからの目標を立ててレベルアップしていきたいですね
ごはんとみそ汁♪
11月14日(木)に5年生が調理実習を行いました
今回はごはんとみそ汁をつくりました。
炊飯器とは違ったご飯のおいしさを感じたり、みそ汁の具材を分担して切ったりなど自分たちで協力して進めていました。
初めて調理をした児童もいれば、「家でもしています」と班の友達に教えながらしている児童もいました
肥後っ子教室・集団宿泊教室
5年生が6日(水)7日(木)に肥後っ子教室・集団宿泊教室に行ってきました
肥後っ子教室では、実際に水俣の地に足を運び、これまで学んできた環境の学習や水俣病に関する学習をさらに深めました。事前に学習はしましたが、さらに詳しく知ることができたり、水俣の海のきれいさに感心している姿が見られました
集団宿泊教室では、初めての体験が多く、楽しみながらも協力することの大切さなどを実感することができたと思います。
この経験を通して、さらにレベルアップし、最高学年へと突き進んでほしいですね
充実した修学旅行が終わりました!
10月27日(日)28日(月)に6年生が修学旅行に行ってきました
当日までにプロジェクト活動や平和学習を進め、準備をしてきました。
長崎でしか学べないことがたくさんあり、しおりにしっかりとメモを取り、また平和への思いをのせて平和の誓いを行いました。
また、2日目はハウステンボスに行き、それぞれの班で協力し、楽しんでいる姿が見られました
ここで学んだことを、これからの学校生活に活かして「有終の美」を飾ってほしいですね
挑戦する!挑戦したい!気持ちを大切に
中尾有沙さんにご講話をいただきました。
ご自身の生い立ちや陸上競技との向き合いなど、子どもたちのこれからの生き方にとても大切な話をしていただきました
中尾さんのお話の中にあった「夢は叶うかどうかよりも、挑戦する!挑戦したい!気持ちを大切に」という言葉を子どもたちには大事にしてほしいと思います
みんなでおはようございます♪
今日はレッツあいさつプロジェクトを行いました。
多くの人が参加し、みんなで気持ちのよいあいさつを交わしました
これまでは高学年だけでなく、2年生や3年生も上位に入っています。
どのクラスが1位をとれるか楽しみですね
芸術鑑賞♪
今日は芸術鑑賞会を行いました。
ラテンバンド演奏の「ウイング アンサンブル」さんに来ていただきました
楽器を教えてもらったり、一緒に演奏したりして、子どもたちはとても満足そうでした
「ウイング アンサンブル」のみなさん、ありがとうございました。
火災避難訓練!3×5=15!
今日は火災避難訓練を行いました。
天候が悪く、運動場への避難はできませんでしたが、体育館に集まって消防署の方からお話を聞きました。
消火するときのキーワードは「3×5=15」だそうです
ぜひ子どもたちにどんな意味があるのか尋ねてみてください
また、5・6年生の6名が代表して、模擬消火を行いました
今週は大縄大会!
今週は大縄大会を行っています。
昼休みは大縄の練習をしている学級がたくさんあります
みんなで何かに熱中することで、達成感を感じたり、クラスが団結したりしますね
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 誉
運用担当者 木戸 耕平
丁畑 拓弥