学校生活

2024年6月の記事一覧

2年生大活躍♪

本日、1年生が校内探検を行いました。

1年生のために2年生が学校内を旗を持って案内し、職員室や図工室などを説明してくれました虫眼鏡

1年生が来るまでドキドキしていた2年生も、いざ1年生を前にすると元気よく堂々としていました王冠

少しお兄さん、お姉さんになった2年生大活躍です花丸

 

スポーツテスト

各学年でスポーツテストを行っています。

5,6年生は1,2年生に良い記録が出るコツを教えたり、一緒にまわって案内したりしていましたひらめき

一緒にまわってもらった1,2年生も満足そうにしていました興奮・ヤッター!

 

地震を想定した避難訓練

6月4日(火)に、地震が起きたときを想定した避難訓練を行いました。

つい最近、また能登の方で大きな地震がありました。7年前の熊本地震もいまなお復旧復興の途中でもあります。子どもたちはまず自分を守る姿勢をし、そのあと運動場に避難して整列・集合するという流れで避難しました。その後校長先生から「今回は学校で地震が起きたときを想定しての訓練でした。地震はいつ起こるかわかりませんよね。能登半島の地震も、熊本地震も家にいるときの地震でした。みなさんもおうちの人と、もし地震がおきたときにどう行動すればいいのかを話し合ってみてください。」とお話がありました。ぜひ子どもたちとご家庭でも話題にしていただけたらと思います。