~みんなが活躍! みんなで創る!~
2022年7月の記事一覧
万田坑ガイドデビュー~6年2組~
今年も子供たちによる万田坑ガイドがスタートしました。
昨年同様、総合的な学習の時間で郷土学習をする3年生に対するガイドで6年生はデビューすることになりました。
昨日が休校になったため(本来は6年1組が昨日実施予定でした)、今日の6年2組が第一弾となりました。
荒尾市のスクールバスに乗り込んで、いざ万田坑へ!
万田坑に6年2組が先乗りして準備をしました。
その後、3年2組が到着して、いよいよガイドのスタートです。
6年生は、案内ガイド(3年生をそれぞれの場所に連れて行く役割)とポイントガイド(各地点で施設等の説明を行う役割)に分かれています。
【万田坑入口で説明】
【万田坑で被害にあった方を慰霊する山の神】
【自分たちよりも大きな機械を前に】
【6年生の説明を真剣に聞く3年生たち】
【大きなワイヤーで引っ張っていたのがわかります】
【第2竪坑の司令室前】
【3年生の質問に答える6年生】
【映画るろうに剣心の撮影現場】
【案内ガイドが3年生を連れて行ってくれました】
【最後は万田坑のシンボルをバックに記念撮影】
ガイドを受けた3年生は、「とてもわかりやすかったし楽しかった」という感想を言ってくれていました。
緊張感から解放された6年生…。「質問にも答えられるようになりたい」と反省の声もありましたが、8月末には2回目として『荒尾市内に転任してこられた先生方へのガイド』が予定されていますので、頑張ってほしいですね。
今回できなかった6年1組は、来週リベンジです。
台風は過ぎましたが…
台風4号は、午前6時過ぎには長崎県に上陸し、そのまま九州を横断する形で進みました。
本校区内でも豪雨となって、冠水する場所も出たようです。被害はなかったでしょうか?
午後からは雨も小降りになったものの、予報では今週いっぱいぐずついた感じのようです。
そして、驚くことに今日は熊本県内過去最多となる1589人の新型コロナの新規感染者が出たというニュースが流れました。
今後も、熱中症対策を行いつつ、感染防止対策を考えていく必要があります。
各ご家庭でもご留意ください。
道徳の研究授業がありました~3年2組~
本日の5時間目に、3年2組では道徳の研究授業が行われ、本校の全ての先生方が参観しました。
子供たちは「節度、節制」という価値項目について学びました。
友だちに誘われても、楽しさやその場の雰囲気に流されることなく、正しい判断をして行動することを考えたのです。
【友だちとしっかり意見を交換していました】
【みんなの前で自分の意見もしっかり発表しました】
【自分の考えを書く力もついています】
【自分の立場を明確にして、再度話し合います】
【発表する友だちの方に体を向けて聞く姿が立派】
最後は、本日参観した先生方からの「がんばりコメント」がこんなに集まったことを紹介しました。
子供たちも、大満足の研究授業になりました。
3年2組のみなさんよくがんばりました。
明日(5日)は休校です
本日、安心メールや市教委からの文書にもありましたように、台風4号の接近に伴い、明日は荒尾市内全小中学校が休校となります。
安全面を第一に考えての措置ですので、ご理解のほどよろしくお願いします。
なお、新型コロナ感染症の感染も拡大傾向です。各ご家庭におかれましても、引き続き感染対策等よろしくお願いします。
ひまわりファーム無人販売お世話になりました
ひまわり学級の子供たちは、本年度ひまわりファーム(農園)で、野菜を育て、収穫した後に子ども食堂に提供したり(以前ご紹介しました)、商品として袋詰めや値段を決めて販売をすることで、将来の自立につなげる取組をしています。
今日は、授業参観ということで初めての販売を行いました。しかも無人販売!
玉ねぎ、ピーマン、ミニトマト、なすを袋詰めして、メッセージを書いて陳列まで自分たちでがんばりました。
おかげさまであっという間に完売でした。
自分を語り、仲間にエールを送る~6年生人権集会~
本日の1時間目、6年生が人権集会を実施しました。
事前に人権学習を行い、その中で感じたことや仲間に伝えたいことを各学級の代表の子供たちが話してくれました。
涙ぐみながら家族の病気のことを伝えたり、いじめられて嫌だった経験があるにもかかわらず周りに流されて、いじめられている仲間に声をかけられなかったことを話してくれたり…。
自分の弱さや伝えきれなかったことをみんなの前で勇気を出して話してくれた仲間に返しの言葉というエールを送る姿に感動しました。
6年生には、校長先生から3つの間の話が最後に贈られました。
人権集会のような機会が設定された「時間」
学校やクラスがあることで一人ぼっちにならない「空間」
そして、何よりも支えてくれる「仲間」
人と人との「間」を大切にしてほしいと…。
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。