~みんなが活躍! みんなで創る!~
学校生活
今回もクリーン大作戦お世話になりました
少し雨がパラつく中でしたが、クリーン大作戦が行われました。
多くの子供たちが、保護者や地域の方々と一緒に通学路のゴミを拾ってきてくれました。
ゴミの量もさることながら、前回と比べて大人の方の参加がとても多かったと、環境美化委員会の子供たちも喜んでいました。用意していたお礼のカードを数えると40人近くの方が参加された計算になるとか…。
前回も随分拾ったはずなのに、まだ多くのゴミが落ちていたことに課題意識を持った子供もいたようです。(特にたばこのポイ捨てが多かったのも…)
なお、次回は年明けの2月18日に開催予定です。よろしくお願いします。
聴いて聴いて!~かけ算九九~
2年生は、かけ算九九を覚えるのに一生懸命です!
上がり九九、下がり九九、ランダム九九などいろんなパターンで九九を練習することで、覚えようとしているところです。
しかし、担任1人では九九を聴くのも限界がありますので、今日は大学生のお兄さん・お姉さん4名が各クラスに分かれて入ってくれました。
がんばっておぼえよう!
泗水西小学校の先生方が視察に来られました
今日は、菊池市の泗水西小学校から2名の先生方が来校されました。
万田小学校で取り組んでいる「あらおベーシック(子供たちが授業を創りあげていくスタイル)」を視察するためです。
最初は3年生の国語の授業「すがたをかえる大豆」を見られました。
3年生が自分たちで話し合いを進め、ホワイトボードにまとめていく様子に驚かれていました。
3時間目は6年生の家庭科の授業でした。本校の高学年は教科担任制で授業を行っていますので、6年1組の授業ですが、担当は5年1組担任の先生が行いました。
食事の献立を考える際に、栄養のバランスなどを考える必要性をまとめていく様子でした。
こちらも、自分たちで話し合いが進められていき、板書も学習リーダーが行う姿に感心されていました。
これで、本年度は3回目の視察訪問になります。他の学校からも注目される万田小学校の子供たちを誇りに思います。
地域の方と地域に花を植えたい~荒尾駅前に花を植えました~
飼育栽培委員会が、学校運営協議会で提案した「地域の方と一緒に地域に花を植えたい」という願いが叶いました。
万田地区協議会の行政協力員の方や駅前の花植えボランティアをされている方々のご厚意で、一緒に荒尾駅前に花を植えることが実現しました。
花の植え方を教えてもらった5,6年生の委員会の子供たちは、楽しそうに地域の方と会話をしながら作業を進めていました。
花を並べるアレンジも考え、植え終わると花壇周りのそうじもがんばりました。
来年5月にも花植えがあるとのこと。現5年生にも依頼がその場で行われました。
みなさんも荒尾駅に行って、きれいな花たちを見てきてください。
この他の写真はPDF版でご覧ください。
見学旅行に行ってきました~4年生in山都町&御船町~
最高の秋空の下、4年生は山都町と御船町に見学旅行に行ってきました。日本最大級の石橋であり農業用水を運ぶ役割を持つ「通潤橋」を間近に見てきました。迫力とその大きさに全員驚きでした!
お昼ご飯の後は、御船町にある恐竜博物館に立ち寄り、最高の見学旅行となりました。
※他の写真はPDF版でお楽しみください。
さつまいもを使った調理実習~5年2組~
5年2組は、自分たちで収穫したさつまいもを使って、みそ汁づくりに挑戦。ご飯と合わせた調理実習を行いました。
仕上がりは上々だったようですね!
大牟田動物園に行ってきたよ
2年生全員は、大牟田動物園に行ってきました。
たくさんの動物との出会いに大喜び!
園内をたくさん動き回って、おなかペコペコになった後は、みんなでおいしくお弁当を楽しみました。
詳細は、以下のPDFデータでお楽しみください。
三角小との交流事業~世界遺産交流~
先月は、三角小の6年生が万田坑へ来て、ガイドを行う交流をしました。
今回は、本校6年生が三角西港(世界遺産)へ行って、三角小の子供たちからガイドを受ける交流を行いました。
ガイドだけでなく、三角小学校では交流会も行われました。他の画像等は、以下のPDFでお楽しみください。
運動場に子供たちの声が!
先日もご紹介していたように、本日から運動場が使えるようになりました。
朝の時間は、早速男子の子供たちがサッカーを楽しんでいました。
授業中も、これまで中庭などでやっていたタグラグビーでしたが、広々とした運動場で思いっきり走り回る姿が見られました。
広くなった分、同時に複数の学年が使っても大丈夫です!
運動場がついに使えるようになる!
夏休み直後から始まった、運動場の排水工事でしたが、いよいよ週明けの14日(月)から使用可能となります。
まだ、運動場のトラックなどのラインは引いてありませんが、とにかく広々としたグランドで思いっきり身体を動かすことができるだけでもうれしいですよね。
写真を見てもわかるように、メインの運動場に加えて、東側も広い範囲で整備されましたので、かなりの面積となっています。(直線で100mコースがとれそうです)
しかも、排水工事をしてありますので、雨の後でもすぐに使用可能となるのではないでしょうか?
なお、雨の日はぬかるんでしまって使いづらかった旧二小のグランドも現在砂利が運ばれ、走路も一部舗装される予定です。(こちらは、しばらく時間がかるようですが…)
下にあるリンクから「こんだて」を見てください。
みんな残さずしっかり食べよう。すききらいなく。
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。