日誌
5月8日 町探検
3年生は、町探検に行きました。
疋野神社や足湯公園方面に歩いて行きました。
今週から、校区の様々な場所を探検します。
詳しくは、3年生にお尋ねください。
学校支援ボランティアの方に道中を見守っていただきました。ありがとうございました。
見学旅行に行きました
11月14日(火)
爽やかな秋晴れのもと、見学旅行に行きました。熊本市広域防災センターでは、地震や台風の疑似体験、消防自動車の見学をしました。お昼ごはんは二の丸公園。復興が続いている熊本城を眺めながらお弁当をおいしく食べました。そして、水本オレンジガーデンではみかん狩りをして、秋の味覚を楽しみました。
たくさんのことを学ぶことができた1日でした。子どもたちの乾燥を紹介します。
私は11月14日に見学旅行で水本オレンジガーデンに行きました。まず、おいしく育てる工夫①~④を教えてくれました。①は、土を大切にすることです。②は、いい肥料を使うことです。③は、土の下に空気をいっぱい送り込むことです。④は除草剤を使わないことです。①~④の工夫を知って、みかんを育てる人はいろんな工夫をして一生懸命育てているんだなと思いました。また、オレンジガーデンに行きたいです。
高瀬裏川の花しょうぶを描きに行きました
6月1日(木)
総合的な学習の時間で、玉名市の自然を見つけるという活動があります。今回はその1つとして、高瀬裏川の花しょうぶを描きに行きました。雨が降るかもしれないという心配をよそに、晴れ間を見ることができました。
引率ボランティアの方々にも協力いただき、安全に活動することができました。
町探検に出かけました ~西側コース~
5月29日(月)
今回は学校から西側の様子を調べに出かけました。郵便局や色々なお店、中学校や高校がありました。また、玉名市の玄関口でもある玉名駅にも行きました。大きな鐘があって驚いているようでした。
町探検に出かけました
5月22日(月)
今日は、疋野神社と足湯公園に行きました。学校の北側を歩きながら土地や建物の様子、交通の様子を実際に見て感じてきました。疋野神社ではお参りもしました。
こころピアに行きました
2月16日(木)
午後からこころピアに行きました。こころピアでは昔の道具や菊池川流域の歴史について学びました。電気がなかった時代(昭和初期)の冷蔵庫やご飯を炊く道具、炊いたご飯を保温しておく道具等、十数点を見せていただきました。また、常設展示コーナーでは菊池川流域に広がる古墳や古墳の中に納められていた剣や石棺等、貴重な品を見せていただきました。
子供達はメモを取りながら熱心に見学をしていました。
研究授業を行いました
2月3日(金)
3時間目に、3年2組において国語科の研究授業を行いました。本時では、ウイルソン氏が行った実験と観察の様子を読んで、大事な言葉を選びながら短い文で表にまとめることをめあてに学習に取り組みました。
次の時間は、表にまとめたものをタブレットで写真に撮り、みんなで画像を共有しながら、答えを検討していく予定です。
国語の研究授業を行いました
11月14日(月)
3時間目に国語の研究授業を行いました。教材名は「すがたをかえる大豆」でした。作者の国分牧衛さんが説明文を書くときにどんな「技」を使っているのかを手がかりとして、段落ごとに中心となる文を見つけ、それぞれがどんな関係になっているのかを、みんなで話し合い検討しました。
今日の学習では、考えを分かりやすく伝えるためには、例を挙げる順序を工夫することが大切であるということを学びました。
見学旅行~ホシサン醤油・水本オレンジガーデン~
水曜日に見学旅行に出かけました。午前中は熊本市にあるホシサン醤油の工場見学を行いました。毎日、たくさんの種類の商品を生産されていることを知り、驚きを隠せない様子でした。
また、午後からは天水町にある水本オレンジガーデンへ行き、生産されている柑橘類の説明を受け、ミカン狩りを行いました。もぎたてのミカンの味は格別だったようで、笑顔がはじけていました。
見学旅行
運動会練習
町探検
授業参観
3月1日(金)の授業参観では、国語「わたしの三大ニュース」発表会を行いました。
3年生に進級してからの1年間を振り返り、子どもたちそれぞれの三大ニュースを文章にまとめました。学んだこと、できるようになったこと、出会った人や物、発見したことなど、元気に発表することができました。
チャレンジタイム(算数)
アシストシートでこれまで学習した内容を復習しました。
丸付けボランティアの方々のご協力のおかげで、どんどん力が伸びています。
カルタ大会
11月9日(金)、3年1組ではカルタ大会をしました。
玉名学探究の学習で、子どもたちは玉名の自然について調べ「ふるさとじまんカルタ」を作りました。
今回は自分たちで作ったカルタを使って、カルタ大会です。
友だちとカルタを楽しみながら、玉名の自然を学びました。
社会科見学旅行
9月21日(金)、3年生は社会科見学旅行へ行きました。
バスに乗り、熊本市広域防災センターへ向かいました。
消防署の仕事について、職員の方からお話を聞きました。
センターの中では、地震体験をしました。
センターの方々が、火災や自然災害から人々を守るために、どのような努力を重ねているのか学びました。
また災害が起きたときに、自分の命を守るための行動について考えることができました。
昼食後、水本オレンジガーデンへ向かいました。
農家の方のお話を聞き、ミカン狩りを体験しました。
収穫したおいしいミカンをいただき、子どもたちは農家の仕事の大変さや喜びに触れることができました。
見学旅行で学んだこと、考えたことなどをまとめ、次の学習にいかしていきたいと思います。
ひまわり学級との交流会
9月19日(水)の4時間目、ひまわり学級との交流会がありました。
はじめに、みんなで今月の歌を歌いました。
ひまわり学級の子どもたちが自己紹介をした後、一緒にレクレーションをして楽しみました。
みんなの心がつながる、よい交流ができました。
水泳大会
7月9日(月)に水泳大会が行われました。
子どもたちは元気もやる気もばっちりでした。大きな返事、元気な体操がすばらしかったです。
子どもたちは自分のめあてが達成できるよう、一生懸命泳ぎました。
お家の方にもたくさんきていただきました。あたたかいご声援、本当にありがとうございました。
町探検へ行きました②
6月21日(木)に町探検へ行きました。
今回の町探検のコースは、立願寺方面です。
途中で、見つけた建物や気づいたことをメモしました。
子どもたちは、いろいろな発見をして驚いたり、喜んだりしていました。
大運動会
5月27日(日)の運動会は、たくさんの応援をありがとうございました。
天気にも恵まれ、最高の運動会となりました。
徒走から始まりました。力強いスタートです。
台風の目はとても盛り上がりました。
練習の成果を発揮するとともに、これまで以上になかまと力を合わせることができました。
3年生として、大きな成長を感じる運動会でした。
これからの3年生の活躍が楽しみです。
町探検に行きました。
9日(水)の2,3,4時間目に町探検に行きました。
事前に計画を立て、町探検に出発です。
疋野神社では、気づいたことや感じたことをワークシートへ書き込みました。
「あれっ?」「見て見て!」
よく知っている場所でしたが、詳しく見てみると新たな発見がありました。
気づいたことを伝え合いながら、元気に活動しました。
春の生き物探しをしました。
3年生になり、理科の授業が始まりました。
今日の授業は、校庭に出て春の生き物探しをしました。
理科園で見つけたよ!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 堀 治也
運用担当者 主幹教諭 小森田 恵