令和4年度

2021年12月の記事一覧

12月24日(金)

カレーライス、牛乳、まめまめサラダ、いちご

 今日で2学期の給食は最後です。明日から冬休み。クリスマス、大晦日、お正月…と様々な行事がありますが、特に年末年始は日本の伝統行事に 触れる機会が多くあります。どんな行事があり、どんな食事が出されるか、地域や家庭によっても様々ですので、見たり聞いたりしながら伝統行事に触れてみてください。そして、3学期もまた元気に会いましょう。

0

12月23日(木)

丸パン、牛乳、オニオンスープ、鶏の照り焼き、ごぼうサラダ、ケーキ

 今日は「クリスマス献立」です。クリスマスといえば「チキン」に「ケーキ」。今日はチキンを照焼にしました。パンに鶏の照焼とサラダをはさんで食べるとおいしいですよ。また、今日のケーキはセレクト給食です。みなさんはどちらのケーキを選びましたか?自分で選んだものを食べるのは楽しいですね。クリスマスは外国の文化ですが、給食でもクリスマス献立を味わってください。

0

12月22日(水)

麦ごはん、牛乳、具だくさん汁、かぼちゃのそぼろ煮、焼きししゃも

 今日は「冬至」で、昼間の時間が一番短い日です。この日を境にまた日が長くなっていきますが、実際にはこれから寒さが厳しくなっていきます。日本では伝統行事として「冬至がゆ」や「冬至かぼちゃ」を食べ、ゆず湯に入って健康で過ごせるように祈る風習があります。温かくて栄養のあるものをしっかり食べ、お風呂でゆっくり温まって、風邪などひかず、元気に過ごしましょう。

0

12月21日(火)

ミルクパン、牛乳、えび天うどん、ほうれん草サラダ

 今日はえびの天ぷらをうどんにのせて「えび天うどん」にしましょう。麺料理はタンパク質、脂肪、ミネラル、ビタミンが不足しがちです。肉やえびなどを入れてタンパク質を補い、ミネラルの多いわかめやのり、ビタミンの多い野菜などを入れると栄養バランスがよくなります。ただ、うどん一品では不足する栄養もあるので、おかずや牛乳なども一緒にとると良いですね。

0

12月20日(月)

麦ごはん、牛乳、みそ汁、五目卵焼き、じゃことナッツのサラダ

 今日のサラダに入っているナッツは「アーモンド」です。アーモンドは現代人に不足しがちなミネラル類が多く含まれ、骨や歯をつくったり、筋肉の収縮をしたり、神経の興奮を抑えたり、酸素を全身に運ぶ働きをしたりと、成長期のみなさんには欠かせない栄養が多く含まれています。

0