新着

2022年6月の記事一覧

【学校生活】3年生「外国語活動:I like blue」

 3年生の外国語活動は「色」の学習をしています。赤、青、黄色、白、紫・・・たくさんの色を学び、自分のオリジナルカラーの虹を作りました。

 どんな色の虹にしたか、友達の紹介をしていきました。中には、自分の虹の絵を友達に見せながら色を指さし、「レッド」「パープル」・・・とクリアーボイスで紹介している子どももいました。聞いている子どももアイコンタクトで頷きながら聞いていました。

0

【学校生活】4年生「体育:ハンドベースボール」

 4年生の体育はハンドベースボールをしています。ベースボール型のボールゲームですが、みんなが楽しみながら、いっぱい運動できるような工夫がたくさんされています。

 バットではなく手でボールを打ちます。ボールも何種類も用意されています。ボールを打つと1塁へ走ります。守備はボールを取り、ロープで作ったアウトゾーンの中に入るとアウトです。打者は、アウトになるまでにどこまで走るかで点数が入ります。ホームから1塁までの間にもコーンがあり、そこを通過すると1点入ります。1塁まで行くと2点、その先は3点、4点と点数が入るルールです。

 みんな点数が取れて、守備の子どもたちもチームワークが大切になります。木倉の体育はみんなが運動の楽しさを味わえるような工夫が満載の体育学習です。

0

【学校生活】5年生「朝のあいさつ運動」

 令和4年度の木倉小学校の児童会スローガンは「みんなでみがこう 木倉小のあいうえお」です。あいうえおの「あ」は「あいさつが響く木倉小」です。

 毎朝、6年生が正門と西門に立ち、元気に笑顔で挨拶運動をしています。地域の各種団体の方々も毎日、交差点など通学路のいろいろな場所に立ち、挨拶運動をしていただいています。木倉小の子どもたちは挨拶に自信があり、挨拶は木倉小の宝の1つです。

 そんな中、6年生が修学旅行に行く日がありました。そんな日は5年生が自分たちから「私たちが挨拶運動をします」「やりたい」と言ってくれました。5年生の元気で明るい挨拶の声がいつものように木倉小の朝に響き渡りました。

0

【学校生活】6年生「行事・総合的な学習の時間:修学旅行」

 平和学習を終えて、いよいよお楽しみのホテルへ到着しました。夜景で有名なホテルで屋上から見た夜景は一生の思い出になりました。ホテルでの夜は子ども達の絆をさらに深くしました。

 修学旅行2日目の朝も快晴でした。2日目は、出島、大浦天主堂、グラバー園を見学し、長崎の歴史や文化を学習しました。オランダ物産館での買い物も家族への思いが見え隠れする楽しい時間でした。

 昼からは最後の見学地の佐賀の宇宙科学館へ行きました。大がかりな理科の実験室みたい場所で目を輝かせて体験的に学びました。宇宙の成り立ちや不思議、無重力体験など様々な体験をしました。盛りだくさんの体験をした子ども達は、笑顔いっぱいに全員無事に元気に木倉小へ帰ってきました。家族への土産話をたくさんしてくれたことでしょう。

0

【学校生活】6年生「行事・総合的な学習の時間:修学旅行」

 6年生は6月17日(木)~18日(金)の1泊2日で、長崎・佐賀方面に修学旅行に行ってきました。梅雨の晴れ間の五月晴れの中、みんな笑顔で出発しました。

 1日目は平和学習でした。事前学習で学んだことを実際に見て、肌感覚で学習できる大切な時間です。平和公園周辺をグループに分かれ、長崎さるくのガイドさんと一緒に如己堂、原爆落下中心地、浦上天主堂などを歩いてフィールドワークしました。

次は、原爆資料館での学習です。様々な展示品や資料をもとに戦争の悲惨さや平和の大切さを実感として感じました。その後は被爆体験講話です。原爆落下時を体験した方から実際に聞く講話は心に響くものでした。そして、いよいよ平和公園での平和集会でした。長崎での体験学習で感じた思いや願いを込めて堂々と平和公園で平和集会をしました。続きは明日のHPで紹介します。

0

【学校生活】5年生「昼休み:グループエンカウンター」

 梅雨時期の昼休み、5年生は昼休みに楽しみながらお互いのことをさらに知り合う活動を通して、友達同士をつなぐことをねらってグループエンカウンターのクラス遊びをしました。

 子ども達はペアをつくり、お互いの好きなもの「バスケット」「韓国アイドル」「ぶどう」などなどを伝え合い、ジャンケンで負けた人はジャンケン列車のように後ろにまわり、次の相手と出会います。先頭の人は自分の好きな物だけでなく友達の好きな物も覚えていて相手に伝えます。ジャンケンしてどんどん列車は長くなり、先頭の人は何人もの友達の好きな物を覚えて伝えなければなりません。思い出せないでいるとジェスチャーでヒントを与える友達も出てきてチームワークも強くなります。チャンピオンには大きな拍手が贈られます。

 雨の昼休みにも、人と人とをつなぐ、温かい学級づくりが進められています。

0

【学校生活】4年生「国語:物語文 1つの花」

 4年生の国語では、物語文「1つの花」の学習に取り組んでいます。戦争中の物語からはじまり10年後の主人公や登場人物の心情や成長を学習しています。

 物語の叙述(文章)を根拠に主人公や周りの家族の心情を生き生きと読み取っていきました。自分の考えをペアの友達に伝えたり、友達の意見と比べたりして楽しく学びました。

「お父さんはめちゃくちゃに高い高いするのでした。」の叙述や主人公の言葉が「1つだけちょうだい」から10年後には「お肉と野菜どっちがいい」に変わったことなどに着目して文章を深く学び合っていました。全員参加の授業でした。

0

【学校生活】全校「全校体育:リズムジャンプ」

 楽しみながら体力向上を図っている木倉小では様々な運動を全校体育に取り組んでいます。

この日は晴天の中、リズムジャンプに取り組みました。リスムジャンプのロープを伸ばし、軽快なBGMに乗って様々な跳び方で跳んでいきました。

この日初めて参加する1年生には6年生がマンツーマンでペアになり、一生懸命に教えてくれました。1年生も笑顔いっぱい、汗をかいて楽しみました。2年生には5年生がペアになり、お兄さんお姉さんらしく張り切って教えていました。リズムジャンプの時間はみんな楽しみです。

0

【学校生活】5年生「総合的な学習の時間:稲作学習」

 5年生は総合的な学習の時間で稲作栽培活動をしています。お米の先生である福島さんを2日連続でお招きしてお米の学習と苗箱づくり体験活動をしました。

 まず1日目は、教室でお米のできるまでのことや苗箱づくりなどの作業の手順やこつをプレゼンテーションを使って分かりやすく説明してもらいました。

 2日目は、教室横の学級園にシートをひき、種籾を丁寧に均等にまき、愛情を込めて土をかぶせる作業を行いました。これから毎日天気を見ながら水の調整を子どもたちがしていきます。

 7月の田植えが楽しみです。地域の方々に支えられている木倉小です。

0

【学校生活】4~6年「クラブ活動」

 今日は第2回目のクラブ活動がありました。木倉小には「スポーツ」「ボードゲーム」「手芸」「カードゲーム」「漫画・イラスト」「昔遊び」の6つのクラブがあります。

 クラブ活動は、4年~6年の子どもたちが自分で好きなクラブを選んで楽しく活動する時間です。スポーツクラブでは今日はビーチバレーを体育館で楽しくやっていました。各教室では、昔懐かしいボードゲームやオセロ、将棋などで楽しむ子どもたちの姿がありました。

 クラブ活動は子どもたちにとってなくてはならない楽しい時間です。

0

【学校生活】全校「フッ化物洗口 スタート」

 今日の朝の時間にフッ化物洗口がスタートしました。先週に水で練習をして今日の本番に臨みました。

各教室で担任ともう一人の教師がフッ化物の液を小さなコップに注ぎ分け、みんなに配りました。音楽に合わせて口に含み、前歯、右側、左側とぶくぶく泡立てていきました。

 練習の成果もあり、みんな上手に安全にすることができました。フッ素で強い歯をつくっていきましょう。

0

【学校生活】6年生「体育:器械運動 とび箱」

 6年体育の研究授業がありました。御船町教育委員会の大脇指導主事を講師としてお招きして全職員で参観しました。

 6年体育は器械運動の跳び箱でした。今日の種目は「かかえこみ跳び」です。かかえこみ跳びのこつをみんなで発見し、「ドン」「キュ」「ピタ」というイメージ言葉にしました。

いよいよチャレンジの時間です。それぞれの実態に対応した5つの場が用意され、子どもたちはペアを組み、それぞれの場で教え合いながら楽しくチャレンジしました。「やったー」「おしい」「もう少し」「こうしたらできるよ」「次はこれにチャレンジだ」などなどの喜びの声や励ましやアドバイスの声と笑顔が体育館にあふれていました。木倉の体育は最高です。

0

【学校生活】全校:3年生「フッ化物洗口に向けて」

 コロナウイルス感染拡大防止の観点から一時中止していたフッ化物洗口が6月9日より再開します。フッ化物洗口はフッ素を歯にコーティングしてむし歯を防ぐものです。

 6月2日(木)には来週からのフッ化物洗口に備えて、水を使ったリハーサルを各学級で行いました。3年生では担任の先生より手順の説明があり、音楽に合わせて、前歯、右の歯、左の歯など口をぐしゅぐしゅしながら上手にコーティングしました。その後はコップに出し、ティッシュを入れて順序よくごみ袋に入れていきました。

 6月9日(木)からの本番も大丈夫のようです。みんなで強い歯をつくりましょう。

0

【学校生活】全校「行事:プール掃除」

 6月2日(木)に晴天の中でプール掃除がありました。1,2年生が1時間目にプールサイドの掃除をがんばりました。そして、2、3時間目に3年~6年の子ども達でプールの中やトイレなどの掃除をし、全児童で自分たちのプールをみんなできれいにしました。

 プールの壁や床をデッキブラシやたわしでゴシゴシ一所懸命にみがいました。みんなで力を合わせるとどんどんきれいになっていきました。みんな暑い中本当にがんばりました。

 プール開きは6月14日(火)に予定しています。その後、楽しい水泳の授業がはじまります。

0

【学校生活】1年生「国語:幼稚園・保育園の参観授業」

 木倉小に入学して2ヶ月が経ち、1年生も小学生らしく成長しました。この日は若葉保育園や認定こども園、昭和保育園、上野保育園、高木保育園、ぎんなん幼愛園の6つの園の先生方、7名が来校され、子ども達の様子を参観されました。

 参観された5時間目は国語で、最初はひらがなの「け」の書き方や「け」の入った言葉を出し合ったりして元気いっぱいでした。大好き

 

 

な園の先生方が見ておられるので、いつにも増して張り切って発表していました。授業が終わるとそれぞれの先生の所へ行って久し振りの会話を楽しんでいました。先生方もうれしそうでした。

 子ども達が下校したあとは、担任と園の先生方と笑顔で情報交換会が行われていました。

0