ブログ

学校生活

2月5日 ジャンプタッチ

運動遊びの場が、リニューアルしました。今までのジャンプタッチ場に、3年生の体育の授業で取り組んだ時に活用したキャラクターや子ども達に人気のあるキャラクターを設置しました。子ども達は、歓声を上げて少しでの高い場所へキャラクターを止めようと、スーパージャンプを繰り返しています。

0

2月2日 きのくら山

木倉小学校には「きのくら山」のテッペンという頂があります。これは、子ども達が毎日学習する中で、問題を解いては、一歩ずつ登っていく山です。小さい山をひと山登り切るのに100問の問題を解きます。すると、大きい山の「一合目」に行くことが出来ます。大きい山の頂は「十合目」です。つまり、1000問制覇でようやく頂上にたどり着きます。子ども達は、この高~い高~い頂を目指して、日々がんばっています。

0

1月23日 給食週間

1月22日から1月26日まで、給食週間です。給食委員が中心となり、給食集会をリモートでしました。給食センターで働く方の思いや願い、感謝の気持ちについて考えました。学校で今取り組んでいるのは、「給食に感謝して食べよう」です。この機会に、各ご家庭でも食について考えていただけると、子どもの学習も深めると思います。

0

1月22日 1年雨の日

1年生の昼休みの様子です。この日は、雨が降っており運動場が使えません。校内放送では、「室内でのくらし方を考えて安全に過ごしましょう。」と呼びかけていました。各学級読書やボードゲームなどで考えて遊んでいるなかで、1年生では、国語の教科書にある「たぬきの糸車」を題材に、読み聞かせをしながら寸劇鑑賞会を楽しんでいました。

0

1月19日 大谷選手寄贈グローブ

メジャーリーガー大谷選手から寄贈されたグローブが届きました。子ども達へのお披露目はまだですが、このグローブに込められた大谷選手の思いや、使うときの約束・大切なことなどを子ども達自身で考え、守っていけるような学びに繋げていこうと考えています。大谷選手ありがとうございました。

0

1月17日 ノーメディア表彰

家庭と連携して行っている「ノーメディアへの取組」の表彰です。これからの子ども達を取り巻く社会は、日々変化していきます。そんな中で、メディアとの上手な付き合い方を見つけるのも、必要な力となります。各御家庭の御協力で、子ども達は大切な学びができています。

0

1月15日 5年理科

5年生理科の様子です。この日は、モーター(車)の学習です。生活のデジタル化が進んでいる時代です。今まで、人が自分で考え自分で動いていたことが、機械が代わりにやる時代がやってきています。だからこそ、物事の仕組みやその原理を理解し、自分ならどうするかを考えることは、これからの子ども達にとって、とても必要な力となってきます。物作りの授業を通して、考える力を伸ばしていきます。

0

1月10日 2年道徳

2年生道徳の授業風景です。この時間は、決まりについて考えました。「決まりがないほうが楽かも?。きまりは何のためにあるの?」子ども達からは、色々な考えが出ました。道徳の授業は、様々な考え方に触れ、人の思いを考え、自分ならどうすべきかを授業の中で学ぶことのできる大切な時間です。子ども達が、今回の学びを、どのように生活に生かしていくのか楽しみです。

0