ブログ

学校生活

9月5日 運動あそびロケットスライダー、運動あそびび場づくり

木倉小学校に、新しい運動遊びの場ができました。名付けて「ロケットスライダー」。

この他にも、「ジャンプタッチ」や「ケンケンパ」のリニューアルなどにも、子ども達は興味を示し、朝から楽しんでいる姿があります。運動好きの子どもが増えることを、製作した職員一同楽しみにしています。

0

9月4日 畑草取り1,2年

1,2年生で、畑の草取りと整備をしました。1学期に植えた野菜が大きく育ち、収穫の時期を迎えています。子ども達は「わー大きく育ってる」と歓声を上げていました。夏休み期間に、畑の様子を見ていただいた福島様ありがとうございました。

0

9月1日 国語5年ディベート

第2学期は学習充実の学期ともいわれます。5年生では、国語の学習でディベートをしました。それぞれの立場で、いろいろなことを調べ、自分の考えを述べていきます。これからの時代を生きて行く子ども達にとって、自分の考えを分かりやすく相手に伝えることは、大切な力の一つになります。

0

8月28日 始業式

第2学期の始まりです。長い夏休みを終え、やる気に満ちた子ども達が学校に戻ってきました。校長先生からは、「がんばろう4」として、勉強や友達づくりについて話がありました。2学期は、運動会やたくさんの行事があります。子ども達が、どんな成長を見せるか楽しみです。

0

5月31日 学校へ行こうデー

「学校へ行こうデー」と題して、日常の子ども達の様子を参観していただく企画を実施しました。当日は、およそ80名の保護者の方々が来校し、子ども達の学習の様子を参観されました。子ども達は、自分が頑張っている姿を見てもらい、とても嬉しそうでした。これからも、保護者の方に直に子ども達の姿を見ていただき、率直なご意見を聞くことのできるこのような機会を大切にしていきます。

0

5月30日 プール掃除

晴天の中でプール掃除がありました。1,2年生が1時間目にプールサイドの掃除をがんばりました。そして、2~3時間目に3年生から6年生の子ども達でプールの中やトイレなどの掃除をし、全児童で自分たちのプールをきれいにしました。プールの壁や床をデッキブラシやたわしでゴシゴシと、一所懸命にみがいていました。みんなで力を合わせると、どんどんきれいになっていきました。みんな暑い中本当にがんばりました。いよいよ、楽しい水泳の授業がはじまります。

0

5月30日 スポーツテスト・シャトルラン

スポーツテストのシャトルランです。体育館に1年生と6年生が合同で入り、持久力を測定する20mシャトルランにチャレンジしました。20mの長さを、決められた時間の中で何回往復できるかを測定します。音源に合わせて実施しました。体育館の中は、一所懸命に走っている1年生へ「がんばれ」「もう少し」などの6年生の温かい声援が飛び交いました。走り終えて、くたくたになった1年生の手を引く優しい6年生の姿がありました。1年生と6年生の絆はどんどん深まっています。

0

5月27日 PTA除草作業

5月27日、7時~8時30分でPTA除草作業を行っていただきました。早朝からたくさんの保護者の皆様が来校し、グラウンドや周辺の除草をしていただきました。グラウンド周りや校舎周りの草を刈り払い機で刈り、刈った草を軽トラックに積み、グランドの草を1本1本、草取りカマで丁寧に取ってもうなど、沢山の作業をしていただきました。

今回は、インフルエンザの感染症予防のため、子どもの参加を控え、人手が少ない中の作業でしたが、参加いただいた保護者のみなさんは、汗びっしょりかきながら時間いっぱい作業をしていただきました。

お陰様で、木倉小の環境が見違えるほど美しくなりました。ありがとうございました。

0

5月25・26日 5年生水俣学習・集団宿泊教室

5年生は5月25日~26日の日程で、水俣・環境学習と集団宿泊教室に行ってきました。1日目、水俣市の県立環境センター、水俣病資料館、水俣病情報センターでは、水俣病学習をしました。水俣病資料館では水俣病の資料を熱心に読んだり、書き写したりしている子どもたちの姿がありました。語り部さんの話を真剣な表情で聴き、立派に感想を発表することもできました。県立環境センターでは、水の大切さを学んだり、自分たちにできるSDGsについて考えたりしました。

2日目、あしきた青少年の家での集団宿泊教室では、天候にも恵まれてすべての活動を楽しく、そして有意義に実施することができました。子ども達の最高に輝いている笑顔でした。

0

5月23日 1・2年生 芋の苗植え

1、2年生が楽しみにしていた生活科「野菜を育てよう」で野菜の苗を植えました。木倉小の野菜園は校門を出てすぐ道路迎えにあります。毎年ゲストティチャーとしてお世話になっている福島さんご夫妻に来校していただき、野菜の苗の植え方を習いながらマルチをはった畝に植えていきました。ナス、キュウリ、カボチャ、オクラなど、沢山の種類の野菜を植えた子ども達は、「おおきくなあれ」と声をかけながら水やりをしました。子ども達には、とても貴重な体験になっています。福島さんご夫妻に感謝です。ありがとうございました。

0