ブログ

学校生活

パラリンピアン 廣道純さん講演会

 11月2日(月)、オリンピック・パラリンピックムーブメント全国展開事業の一環として、車いす陸上で活躍されている廣道純さんをお迎えし、講演会を実施しました。交通事故で脊髄を損傷し、車いす生活となった廣道さん。しかしそのような状況になっても、「生きていて良かった」、車いす陸上に出会われて、「やってやる」という気持ちになったなど、とても前向きな廣道さんの生き方に深く感動を覚えました。最後には、廣道さんがレースで使われている車いすに乗る体験もしました。廣道さんの生き方を、これからの生活にも生かしていければと思います。

3、4年生見学旅行

 10月22日(木)、3年生・4年生がそれぞれ見学旅行に行きました。

 3年生は、玉名警察署・水本オレンジガーデン・こころピアに行きました。警察署ではパトカーに実際に乗せてもらいました。水本オレンジガーデンではみかん狩りを体験し、みかんづくりについてたくさん教えていただきました。こころピアでは、昔のものを実際に見て、館長さんのお話を聞きました。見学旅行での学びを、学習に生かしていきます。

 4年生は、山都町の通潤橋・御船町の恐竜博物館へ行きました。通潤橋では、これまでの社会で学習したことを、実際に現地に行って確認して、通潤橋や円形分水などのすばらしさを実感できました。恐竜博物館では、様々な恐竜などの展示を、楽しみながら見ていました。

修学旅行

 10月20日、21日の2日間、6年生は長崎・佐賀へ修学旅行へ行きました。

 一日目は、戦争のことや平和のことについて学びました。被爆当時小学校1年生だった語り部の方のお話を聞き、戦争の恐ろしさ、平和の尊さについて貴重なお話をしていだきました。その中で、「今が平和だからと言って、黙っていてはダメ。未来の平和に向けて伝え続けていかなければならない。」「平和のバトンをあなたたちに繋げます。」と、子どもたちに向けた力強いメッセージが印象的でした。その他、原爆資料館の見学やフィールドワークを行いました。

 二日目は、出島、大浦天主堂、グラバー園に行き、長崎の歴史や文化を学びました。午後からは佐賀県へ移動し、宇宙科学館で、様々な実験や体験活動を行うことができました。

 天気にも恵まれ、多くのことを学ぶことができました。子どもたちもいい思い出にもなったようです。今後の学校生活に、今回の学びを繋げていきます。

前期終業式・後期始業式

 新型コロナウイルス感染症の影響もありましたが、10月9日(金)、無事に前期終業式を迎えました。そして、13日(火)には、後期始業式がありました。校長先生のお話では、『かがやいている』という絵本の読み聞かせをしていただき、「自分の良いところ」や、「友達の良いところ」を探してほしいとお願いがありました。今まで以上に仲良くなっていくために、どんどん自分を好きになったり、友達を大切にしたりしてほしいと思います。

令和2年度 菊水小学校運動会

新しい伝統をつくる特別な第一ページ 

~あきらめず立ち向かおう 全員団結~

 19日(土)、菊水小学校初の運動会を実施しました。今年度は午前中開催でした。子どもたちは、新型コロナウイルス感染症予防や、熱中症予防に努めながら、これまでの練習を頑張りました。当日は天候にも恵まれ、新しい伝統をつくる特別な第一ページを刻むことができました。練習期間は短かったですが、子どもたちはこれまで頑張ってきたことを十分に発揮したのではないかと思います。保護者の皆様、応援ありがとうございました!