Koshi Kaedenomori Elementary School since2021 |
ブログ
2024年11月の記事一覧
11月29日(金)の給食 【霜月:November】
※やさしおデー
《献立》
麦ごはん、牛乳、厚揚げのそぼろ煮、じゃこと大豆の和え物
《ひとこと》
厚揚げは、豆腐を厚めに切り、油で揚げた食品です。
豆腐の食感を残したまま香ばしさが加わります。
《今日は何の日?》
☆いい肉の日:宮崎牛の味や品質を広く知ってもらうことを目的に作られた記念日
0
11月28日(木)の給食 【霜月:November】
《献立》
丸パンカット、牛乳、白菜のクリームコーンスープ、鮭フライ、トマトサラダ
《ひとこと》
鮭は、川の上流で産まれて川を下り、海で3~4年過ごします。
秋から冬になると、自分が産まれた川に産卵のために戻ってきます。
《今日は何の日?》
☆税関記念日
☆太平洋記念日
0
11月27日(水)の給食 【霜月:November】
《献立》
にんじゃこご飯、牛乳、野菜つみれ汁、カミカミさきいかサラダ、焼プリンタルト
《ひとこと》
にんじんのオレンジ色はカロテンです。
風邪などを予防したり、皮膚の状態を良くしたりする働きがあります。
《今日は何の日?》
☆ノーベル賞制定記念日
0
11月26日(火)の給食 【霜月:November】
《献立》
麦ごはん、牛乳、けのしる、いわしのカリカリフライ、ブロッコリーサラダ
《ひとこと》
けのしるは、青森県津軽地方に伝わる郷土料理です。
お米が貴重だった時代に、刻んだ具材をお米に見立てて食べたそうです。
《今日は何の日?》
☆ペンの日
0
11月25日(月)の給食 【霜月:November】
《献立》
麦ごはん、里芋のうま煮、キャベツの胡麻酢和え、味海苔
《ひとこと》
野菜を食べるといいことを3つ紹介します。
①おなかの中がきれいになる
②病気から体を守る力がアップする
③肌の調子をよくする
《今日は何の日?》
☆ハイビジョンの日
0
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |