学校生活
2016年10月の記事一覧
脱穀
もち米の脱穀を行いました。
昔の「足踏み脱穀機」と「とうみ」を使った脱穀体験です。
足踏み脱穀機を踏むタイミングが難しかったですが、
みなで協力して脱穀をしました。
![脱穀 脱穀](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/249/)
![脱穀 脱穀](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/250/)
昔の「足踏み脱穀機」と「とうみ」を使った脱穀体験です。
足踏み脱穀機を踏むタイミングが難しかったですが、
みなで協力して脱穀をしました。
PTAビーチバレー・講演会
小学校と中学校のPTAの参加で、教育講演会とビーチバレー大会が行われました。
![PTAビーチバレー PTAビーチバレー](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/245/)
![PTAビーチバレー PTAビーチバレー](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/246/)
![PTAビーチバレー PTAビーチバレー](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/247/)
3年生 食育研究授業
「楽しい食事でみんななかよし」という内容で、食育の授業を行いました。
みんなが気持ちよく、楽しく食事をするために、食事のマナーの大切さについて
考え、正しい箸の持ち方について学習しました。
![3年生食育研究授業](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/241/)
![3年生食育研究授業](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/242/)
![3年生食育研究授業](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/243/)
みんなが気持ちよく、楽しく食事をするために、食事のマナーの大切さについて
考え、正しい箸の持ち方について学習しました。
4年生 社会科見学旅行
4年生の社会科見学旅行は人吉の公共施設へ行きました。
見学場所 : 人吉クリーンプラザ、人吉中央消防署、人吉浄水苑
![4年生 社会科見学旅行 4年生 社会科見学旅行](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/237/)
![4年生 社会科見学旅行 4年生 社会科見学旅行](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/238/)
![4年生 社会科見学旅行 4年生 社会科見学旅行](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/239/)
見学場所 : 人吉クリーンプラザ、人吉中央消防署、人吉浄水苑
3年生 社会科見学旅行
人吉市と山江村へ行きました。
スーパーマーケットでの見学、昔のくらしと道具について学習しました。
見学場所 : ゆめマート人吉、人吉城跡・人吉城歴史館、山江村歴史民俗資料館
![3年生 社会科見学 3年生 社会科見学](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/210/)
![3年生 社会科見学 3年生 社会科見学](https://es.higo.ed.jp/itsukihes/wysiwyg/image/download/18/211/)
スーパーマーケットでの見学、昔のくらしと道具について学習しました。
見学場所 : ゆめマート人吉、人吉城跡・人吉城歴史館、山江村歴史民俗資料館
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 白樫明宜
カウンタ
2
3
2
2
2
6