14日(木)にクローバー集会があり、環境委員会からの発表でした。
「人権の花運動」で育てた花をテーマに発表がありました。花当てクイズでは、子ども達が自分で育てたこともあり、「人権の花運動」で育てた花の名前を覚えている児童が多くいました。「花に水をやるだけなので自分の学級園の花を見に行きたいです。」という感想を持っている児童もいました。「人権の花運動」で培った草花を大切に思う気持ちと同じように友達も大切にして欲しいですね。
本校では、12月5日(月)から14日(水)までを「人権旬間」として位置づけ、人権学習や人権集会を実施しています。本日12日(月)は、2時間目に低学年、3時間目に中学年の人権集会を実施しました。
人権集会では、各学年の人権学習で学んだことや考えたことの発表や校長先生からの絵本の読み聞かせ(低学年は「しんせつなともだち」、中学年は「わたしのいもうと」)等を行いました。
校長先生からの読み聞かせをとおして、「相手のことを思いやる気持ちの大切さ」、「人の痛みを知ること・気づくことの大切さ」「自分の痛みを誰かに伝えることの大切さ」について考えました。
【低学年の人権集会の様子】
【中学年の人権集会の様子】
9日(金)に、1年生で「7歳の交通安全マップ」を使った交通安全についての学習を行いました。
これは、「人吉球磨労働者福祉協議会及びこくみん共済coop熊本推進本部」で取り組まれている「7才の交通安全プロジェクト」活動の一環として実施しました。小学校1年生は、行動範囲がぐっと広くなり、交通事故が最も心配される時期です。そのため、この活動は、子どもたちを交通事故から守るための安全教育の一環として取り組まれているものです。
「間違い探し」がみんなでできる大きなマップを使い、子どもたち一人一人が交通安全ルールについて学び、「こんな時どうすればいいのか」を考える1時間となりました。
7日(水)に持久走大会がありました。子どもたちは、練習の時から一生懸命練習してきました。今日は目標に向かって、練習の成果を十分に発揮することができ、最後まで頑張ることができました。
また、4.5.6年生の子どもたちは、それぞれの係の仕事を上級生として頼もしい姿を見せてくれました。
外周コースには、保護者の方々や地域の方々から温かい声援をありがとうございました。子どもたちの力になったと思います。本日は大変お世話になりました。
【開会式】
【4年生】
【3年生】
【2年生】
【1年生】
【5年生】
【6年生】
【閉会式】
明日7日(火)の持久走大会に向け、11・12月の体力アップタイムとして取り組んできた「ランランタイム」も今日の昼休みが最終日でした。
昼休みにアナウンスが流れると、全校児童が運動場に集まり、スムーズに走り出す7分間の様子は、本当に素晴らしかったです。
明日7日(火)は、9:45~開会式、10:05~スタート(4年→3年→2年→1年→5年→6年)となります。詳しい日程につきましては、各学年の通信をご覧ください。
明日の持久走大会本番での子どもたちの走りにご期待ください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田代 千恵子
運用担当者 学校HP担当