ブログ

令和4年度

お別れ遠足がありました

 3月3日(金)にお別れ遠足がありました。6年生にとっては、最後の遠足です。くらんど公園に到着すると、5年生が事前に昼休みに企画した縦割り班での最後の遊びに、子ども達の楽しそうな声が響き渡っていました。昼食を食べ美味しそうにおやつを満足な顔を見せていました。子ども達の思い出に残る素晴らしい遠足になりました。

【みんなに拍手で迎えられる入場する6年生】

【縦割り班活動】

【6年生に感謝の言葉を贈る5年生】

【昼食の様子】

 

全校集会がありました

 3月1日(水)今年度最後の全校集会がありました。

 校長先生の話は、「みんなが暮らす毎日には、ルールがあり、人への「思いやり」が大切です。」という内容でした。残りの1ヶ月、「考える一武っ子」として、頑張ってほしいと思います。

 また、3月の生活目標は、「落ち着いた生活をしよう。」です。この生活目標を達成するために、どう過ごしたらいいのか、しっかり「考える」3月にしましょう。

 

地域貢献活動(6年生)を実施しました

 28日(火)の5・6校時に、6年生の「地域貢献活動」として、校区内の施設(錦くらんど公園)で清掃活動を行いました。

 これは、「6年児童の郷土を愛する心や地域の一員としての自覚を養う」ことを目的に、今年度から実施したものです。

  

 

 

 

 今回の活動は、6年児童が自分たちで「どこを、どのように清掃するのか」を考え、計画づくりから行いました。6年間の成長が見える活動となりました。

  

 

薬の適正教室(5年生)を開催しました

 27日(月)5校時に、学校薬剤師である永尾様を講師に、5年生を対象とした「薬の適正教室」を開催しました。

 「薬は、どのように飲むと効き目があるのか」等、子どもたちが普段感じていることに答えるような形で、実験を織り交ぜながら、わかりやすく解説していただきました。

 永尾薬剤師様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

きらめきフェスティバルがありました。

 22日(水)に3年ぶりのきらめきフェスティバルがありました。ご多用な中たくさんの保護者の皆様にご来校していただきました。その後の懇談会や役員決めも大変お世話になりました。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

食育の授業がありました。(2年生)

 16日(木)5校時に2年生学活で食育の授業が行われました。錦中の冨永栄養教諭をゲストティーチャーに迎え授業を行いました。

 「夏やさいと冬やさいをくらべよう」と言うテーマで野菜の仲間分け活動を行い、育ち方や育つ場所を考えたり、1学期の給食と3学期の給食の献立を見て、旬のものがどのように使われているのかを考えたりしました。

 授業後の子ども達は、「好き嫌いせずに野菜を食べようと思いました。」「旬の野菜は体に良いことが分かりました。」等の感想を出していました。

 給食についての認識を深め、給食に携わっている人々に感謝する機会となりました。

 

クローバー集会がありました。

 15日(水)にクローバー集会があり、体育委員会からの発表でした。

 体育委員会からは、みんなで使う所の使い方についての発表ありました。体育倉庫の道具を使用した後「次の人が使うためには、どうしたらよいか」についてミニ寸劇を交えながら発表しました。

 また、寒い日でも運動場で遊んで体を動かそうという話もありました。その後の感想発表では「運動に親しみたいです。」という感想等がありました。体調に気を付けて元気に外で遊んで欲しいです。

 

 

学力検査が始まりました

 14日(火)と15日(水)は、学力検査を実施しています。

14日(火)は、国語(全学年)と理科(3年生以上)を実施しています。

 今年度、普段の授業や学力アップタイム、毎日の宿題(自主学習等)で頑張ってきた成果が発揮されているはずです!どの学級も一生懸命に問題に向き合っていました。

 明日15日(水)は、算数(全学年)と社会(3年生以上)を実施する予定です。

 

 【3年生の様子:国語の問題での聞き取りメモを作成していました】

 

【6年生の様子:鉛筆の音だけが響く整然とした教室風景でした】

 

【昼休みの5年生の教室の様子:明日の算数の勉強会をしていました】

桜島大根をいただきました。

 先日鹿児島市立玉江小学校で栽培された「桜島大根」をいただきました。なかなか見ることのない桜島大根ですので、「重さを体験しよう」ということで体験コーナーを設置してみました。実際に持ち上げ➀「約5キロ」②「約10キロ」③「約15キロ」のところに1票を入れる子どもたちの姿が見られました。また、休み時間になると子ども達が集まってきて重さを当てるために何度も確認する様子が見られました。ちなみにこの桜島大根は11.8キロでした。