学校生活

平成31年度

いよいよ明日です!

 9月28日(土)

 明日は一武小学校運動会です。

 子どもたちは、これまで全体練習や各学年での練習を一生懸命にがんばってきました。明日は練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい運動会になることを期待しています。

 がんばれ一武っ子!!

台風17号接近について

9/20(金)
報道等でご承知のように、大型の台風17号が北上を続けています。
九州の西側を通るコースで、予報円の最も右側を通る場合は県内でも大きな影響が出る可能性があり、気象情報等からは十分な備えが必要のようです。
学校でも、運動会用テントをたたんで幕を外したり、教室にはカーテンをしたり、飛散する可能性のあるものを室内に入れたりして、台風対策を行いました。
週末の3連休、ご家族の行事や旅行、または子ども園・保育園の運動会のご予定のご家庭もあるかと思いますが、安全に十分に気をつけてお過ごしください。

 

ふるさとくまさんデー

 9月19日(木)

 今日は「ふるさとくまさんデー」で、9月の旬の食材は「梨」でした。給食のメニューでは、キュウリとキャベツに梨があえてある「梨サラダ」が登場し、とてもおいしかったです。

 子どもたちからも「おいしい!!」という声がたくさん聞かれました。ごちそうさまでした!!

 

運動会全体練習4回目

9月18日(水)

 今日の全体練習は、大玉転がしと応援練習でした。大玉転がしでは、赤白ともに大きな歓声があがって、盛り上がりました!!

 また、応援練習は、初めての外での練習でした。赤白ともに、演技の大まかな流れや入退場の動き等を確認することができました!!

 赤組、白組ともにがんばれ!!