学校生活

平成31年度

修了式がありました

 3月19日(木)

 今日は、6年生の修了式がありました。久しぶりに友だちにと会う子どもも多く、教室内は子どもたちの楽しそうな声が響いていました。

 いよいよ3月23日(月)は卒業式です。今日の修了式を経て、子どもたちの卒業式に向けての気持ちが更に高まったと思います。

 

 

ふるさとくまさんデー

 1月20日(月)

 今日の給食はふるさとくまさんデーで、今月のピックアップ食材は「トマト」でした。

 今日のメニューには「トマトスープ」があり、子どもたちは、おいしそうに食べていました。

 

昔遊びをしました!

 1月17日(金)

 今日は、1、2年生合同の「昔遊び交流会」がありました。

 昔遊び交流会には、保護者やおじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々にもたくさん参加していただきました。

 室内では、福笑いやけん玉、あやとり、だるま落としなど、屋外では、羽根つきや竹馬、駒まわしなどを行いました。

 おじいちゃん、おばあちゃん方が、子どもたちに優しく教えてくださる姿が見られ、充実した活動になりました。

 参加していただいた皆様方、ありがとうございました。

 

朝から元気に縄跳び!

 1月16日(木)

 今日は、朝から体力アップタイムがあり、「全校縄跳び」をしました。

 今日の目標は、「どんな跳び方でもいいので、3分間跳び続けよう!」でした。

 まずラジオ体操を行ったあと、2分間、縄跳びの練習をしました。

 そして、3分間の持久跳びにチャレンジしました。前跳びやかけ足跳び、あや跳びなど、様々な跳び方が見られました。子どもたちは、時間いっぱいがんばっていました。

 寒い中でも縄跳びなどの運動をすることで、体力をアップしてほしいと思っています。

「一武小だより」のホームページ掲載の中止について

錦町立一武学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

学校通信「一武小だより」について、これまで当ホームページ上に掲載していましたが、その内容については、保護者の皆様に向けたものであることに鑑み、各家庭への紙媒体での配付のみにし、掲載を中止することといたします。
なお、学校教育活動やその他の情報につきましては、個人のプライバシーに十分配慮しながら、今後も逐次掲載していきます。

何とぞご理解いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。                        

令和2年1月16日   錦町立一武学校 校長 恒松 昭

うがい用のお茶でインフルエンザ予防!

 1月10日(金)

 昨年末に、JAくま茶業部会錦支部様から、うがい用のお茶を寄贈していただきました。

 3学期から風邪やインフルエンザを予防するために、全学年で活用(各教室前の水飲み場に置き、休み時間にうがい)しています。

 JAくま茶業部会錦支部様、ありがとうございました。

「けんこうおみくじ」

保健室前に「一武神社」ができました。健康おみくじを引いたり、絵馬に願い事を書けるようになっています。おみくじの言葉をしっかりかみしめ、健康に十分気を付けてこの1年を元気に過ごしてほしいと思います。

3学期スタート!!

 1月8日(水)

 新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今日は3学期の始業式がありました。2週間ぶりの登校ということもあり、学校では、朝から久しぶりに会う友だちと楽しそうに話をする子どもたちの姿がたくさん見られました。

 1時間目に行われた始業式では、児童代表の発表や校長先生のお話、担当からの連絡等がありました。

 校長先生からは、「3学期は1年間のまとめの時期であり、次の学年へのつなぎの学期でもあります。一日一日を大切に過ごしてください。」というお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。

 今日から3学期がスタートしました!!気持ちを切り替えてがんばりましょう!!

よい年をお迎えください

平成31年、令和元年がやがて終わろうとしています。

6月にリニューアルした本校ホームページですが、カウンタ上では、本日まで約20000アクセスを数えました。

多くの方々に閲覧していただき、誠にありがとうございました。

今後も教育活動を中心にさまざまな情報を発信しながら、更に充実させていきたいと思います。

 

今年の更新は本日をもって終了し、新年明けてから再開いたします。

皆様、どうぞよい年をお迎えください。

 

今年もお茶をいただきました。

例年、JAくま茶業部会錦支部様から、うがい用お茶を寄贈していただいていますが、今年も12月23日(月)に各小中学校へ寄贈していただきました。

風邪やインフルエンザ予防のために、3学期から活用させていただきます。ありがとうございました。

 

終業式がありました

 12月24日(火)

 今日は2学期の終業式でした。今日の終業式はインフルエンザ予防のため、放送で行われました。

 終業式の内容は、児童代表による発表や校長先生の話、冬休みの生活に関する話でした。

 校長先生の話では、以下の4点について話がありました。

   ①1年の目標を立てること。

   ②年の終わりと年の初めにしか使わない「あいさつ」をすること。

   ③家族の一員として、進んでお手伝いをすること。

   ④命を大切にすること。

 子どもたちは、終業式を各教室で集中して話を聞くことができました。

 12月25日から1月7日までが冬休みです。楽しいこともたくさんあると思いますが、今日の話を生かして、健康・安全に過ごしてほしいです。

開通式がありました!

 12月19日(木)

 今日は、県道錦湯前線(一武バイパス)の開通式が行われました。本校1年生も参加し、テープカットやくす玉開披を行いました。1年生の子どもたちは、緊張した表情をしていましたが、立派に大役を果たすことができました!

 また、放課後には一斉下校を行い、子どもたちとともに職員も一緒に下校し、道路の安全を確認しました。今後も子どもたちが安全に登下校ができるように、しっかりと見守っていきます。

 

素敵な作品がたくさんあります

 12月17日(火)

 今日から一武小学校職員室前で、「人吉球磨美術展の移動展示」を行っています。一武小学校では、錦町と五木村の子どもたちの作品を展示しています。

 すばらしい作品ばかりです!!ぜひ観にいらしてください。(12月20日まで。9時から16時)

大掃除旬間

 12月16日(月)

 12月9日(月)~12月20日(金)までの2週間は、大掃除旬間となっています。1年間の大掃除をするために窓や窓のサッシ、ベランダなど、子どもたちはいつも以上に掃除をがんばっています!

人権集会

 12月13日(金)

 今日は、1~3年生と4~6年生に分かれて、人権集会がありました。

 1~3年生の人権集会では、「友だちを大切にしよう」というテーマのもと、手をたたいた数だけグループを作ったり、グループの友だちと協力する活動を通して、お互いの絆を深めることができました。最後は、絵本の読み聞かせをしました。

 また、4~6年生では、ドコモの方を講師にお招きして、「スマホ・ケータイの安全な使い方を学び、自他を大切にする心を養う」というテーマで人権集会を行いました。「情報を公開するときに気をつけること」や「文字だけでのやりとりでは気持ちが伝わりにくいこと」、「ルールやマナーの大切さ」等について学びました。

 今回の人権集会で学んだことを、日頃の生活に生かしてほしいです。

【1~3年生の様子】

【4~6年生の様子】

12月行事予定表の変更について

既に掲載しています12月行事予定に変更がありましたのでお知らせします。

12/9(月)から1/10(金)としていました移動展示は

12/16(月)から12/20(金)に変更です。

なお、移動展示とは児童生徒による「人吉球磨美術展」の作品展示のことです。

例年クラフトパークで全作品を展示していましたが、今年度は会場が使用できず、ブロック別に学校を巡回しての展示となりました。 

不審者避難訓練がありました

 12月3日(火)

 今日は、4年生教室から不審者が侵入したという想定で不審者対策避難訓練を行いました。子どもたちは、事前の学習を生かして、落ち着いて避難することができました。

 避難後の集会では、錦町駐在所の方から、「不審者に遭ったときの対処方法」や「いかのおすし」等について話があり、子どもたちは真剣に話を聞くことができました。

 

世界ハンドボール大会、観戦に行きます!

 12月3日(火)

 世界女子ハンドボール選手権大会が11月30日に熊本で開幕しました。熱戦が続いていますが、明日は一武小学校6年生がカザフスタンVSスペインの試合の観戦に行きます。

 そこで今日の給食は、スペインの「パエリア」と「スパニッシュオムレツ」が登場しました。とてもおいしかったです!!

 明日のハンドボールの試合、楽しんで来てください!!