学校生活
校内持久走大会
11月25日(木)、校内持久走大会が行われました。子ども達は、自己記録の更新を目標に練習から
頑張ってきました。当日も、スタート前からやる気満々でした。
コースの途中には、子ども達のご家族の方や近くの保育園の子ども達、地域の方など多くの方から
温かい声援を送ってもらい、練習の時よりもスピードアップしている感じがしました。
最後まで諦めずに頑張る子ども達の姿が見られ、また地域の方の温かさを改めて感じることができた
素晴らしい大会となりました。途中審判でご協力いただいた保護者の皆様もありがとうございました。
修学旅行
11月15日(月)~16日(火)の2日間、6年生が修学旅行を実施しました。
2日間とも天候に恵まれ、予定通り活動を行うことができました。
この2日間で学んだことや経験したことを、これからの学校生活
に生かして欲しいと思います。
※行事アルバムにも2日間の子どもたちの様子を写真で紹介しています。
芋掘り
6月に1,2年生がCS支援員の方と一緒に苗を植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。
今年はイノシシの被害もなく、たくさんのサツマイモが獲れました。
たくさんのサツマイモを掘って、大満足の1,2年生でした。CS支援の皆様、ありが
とうございました。
炭焼き体験(窯出し)
9月から始まった今年の炭焼き体験も、昨日いよいよ窯出しを迎えました。火入れを
してから2週間、立派な炭ができました。
できた炭はみんなで長さを揃えて切り、袋に詰めていきました。
今回の炭焼きは、多くの保護者のみなさんと地域の方のご協力で行うことができま
した。ありがとうございました。
天草黒牛出前授業
10月28日(木)、天草畜産農業協同組合と生産者の方に来ていただき、4~6年生を対象に
天草黒牛出前授業がありました。
天草で育った黒牛を「天草黒牛」としてブランド化していることや、生産者の方から
育てる上での工夫や苦労について学びました。
5年生集団宿泊教室
10月21日(木)~22日(金)、5年生は天草青年の家で集団宿泊教室を行いました。
学校、家族と離れて仲間と過ごした2日間、子ども達は教科書では学べない多くの
ことを学びました。
【焼き杉クラフト】
【ディスクカーリング】
【朝のつどい】
【ガガ】
【ポッチャ】
【ペーロン】
大変なことも多い2日間でしたが、子ども達は協力しながら2日間の活動を無事
終えました。ペーロン会場で上天草市のゆるキャラ「上天草四郎くん」と会いました。
(上天草四郎くんも「前にならえ」をしてます)
この2日間、子ども達の指導をしてくださった天草青年の家の職員の皆様、本当に
お世話になりました。ありがとうございました。
※このページで紹介できなかった活動の様子は、行事アルバムにupしています。
そちらもご覧ください。
炭焼き体験(窯入れ、火入れ)
10月16日(土)に炭焼きの窯入れを行いました。地域の方に指導してもらいながら、
子どもと保護者の方でがんばって木を炭焼き窯まで運びました。
作業の合間に今年は椎茸の駒打ちにも挑戦しました。慣れてくると自分たちでドリルを
使って穴を空けて、駒を打ち込んでいきました。
3時間あまりの作業で窯入れが終わり、火入れをしました。
最後に緑の少年団の帽子をかぶり、スカーフを巻いて記念写真を撮りました。
2週間後の窯出しが楽しみです。
昔遊びを楽しもう
CS支援員の方9名に来ていただき、3年生が昔遊びを楽しみました。
お手玉、ゴム跳び、水鉄砲、コマ回し、ゴム鉄砲など、昔ながらの手作りの遊びに
挑戦しました。
子ども達は、支援員の方にやさしく教えてもらいながら、昔遊びに親しんでいました。
支援員の皆様、まだまだ暑い中でしたがありがとうございました。
稲刈り体験
5年生が苗作りから行い、6月に学校田に植えた稲が実りの時を迎えました。
支援員の方も、「今年は昨年よりもできが良かった」と言われていました。
はじめに5年生から稲の刈り方や注意することについて発表がありました。
さっそく田んぼに入って、たくさんの実を付けた稲を刈り取っていきました。
中には家でお手伝いをしている子もいて、要領よく刈っていました。
支援員の方や地域の方にも手伝ってもらいました。暑い中、ありがとうござい
ました。
おもちゃランド開催
2年生が1年生を招待して、おもちゃランドを開きました。魚釣りやフリスビー、
すごろくなど、自分たちで考えて作ったおもちゃで1年生を楽しませていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 堀田美穂
運用担当者 教頭 木山智雄