学校生活

学校生活

ふれあい出前コンサート

 10月17日(月)、本校において「ふれあい出前コンサート」がありました。

ピアノの山本亜矢子さん、クラリネットの石田勝さんによる演奏を聴きました。

 子ども達はピアノとクラリネットによる素晴らしい演奏に聴き入っていました。

炭焼き体験(釜入れ)

 炭焼き体験の釜入れがありました。木を釜まで運んだり、実際に釜の中に木を並べたり

する作業を子ども達が行いました。

 最後にみんなで記念撮影をしました。今度は2週間後に窯出しの予定です。

集団宿泊教室

 10月13日(木)、14日(金)の2日間、天草青年の家で集団宿泊教室を行いました。

1日目はペーロン体験、千元の森ハイキング、ニュースポーツ(ディスクゴルフ)をしました。

 2日目はオリエンテーリング、焼き杉クラフトをしました。

 この集団宿泊教室を通して、友達と協力することや、分から進んで行動すること

の大切さを学んだ5年生でした。

 

清掃センター見学

 4年生が楠浦にある清掃センターを見学しました。ゴミ処理について説明を聞いたり、

実際に施設を見せてもらったりました。

 自分達が出しているゴミが、どのように処理されているのか、どんな工夫があるのか、

見学して分かったことをしっかりとメモしていました。

CS活動(1,2年生活科)

 1,2年生活科の野菜作りで、CS支援員の「野菜作り名人」5人の方に来ていただきました。

 畑の準備から苗の植え方、種の撒き方まで、丁寧に指導していただきました。ブロッコリー、

カリフラワー、キャベツ、大根、人参などを植えました。

 いつもありがとうございます。みんなで大切に育てます。

 収穫が今から楽しみです。

CS活動(書写指導)

 今年もCS支援員の岡部先生に書写の指導をお願いしています。一人一人のお手本や

名前を書いてくださるので、とても助かります。

 一人一人丁寧に指導してもらえるので、子ども達も岡部さんとの授業をとても楽しみに

しています。

食育講話

 今年も、実習生の方においでいただき、5・6年生を対象に食育講話を実施しました。

 資料を基に、朝食をきちんと食べることやバランス良い食事の大切さについて、わかりやすく

教えていただきました。

水俣に学ぶ肥後っ子教室

 9月9日(金)、2年ぶりに現地に出かけての「水俣に学ぶ肥後っ子教室」が実施されました。

事前学習をしっかり行っていた5年生は、とても熱心に資料館を見学したり、語り部の方の

話を聞いたりしていました。

 午後からは、水の環境について考える学習を行い、普段自分達が使っている水についてパック

テストで調べました。

 実際に自分の目で見て、自分の耳で聞くことはとても大冊なことだと再認識しました。

これから、学んできたことをしっかりまとめていって欲しいと思います。

 ※その他の写真は「行事アルバム」にupしますので、そちらでご覧ください。

廃油石けん作り

 健康委員会の4~6年生が、CS支援員の方の指導を受けながら、今年も廃油石けん作りを

行いました。

 混ぜる作業はなかなか大変でしたが、みんなで協力して完成させることができました。

 できあがった石けんは今年も秋に販売する予定です。暑い中、熱心にご指導いただきあり

がとうございました。

浄水場・浄化センター見学

 4年生は社会科見学で、浄水場と浄化センターに出かけました。

 普段自分たちが使っている水が、どのようにしてきれいになって家庭や

学校に届けられているのか、施設を見学したり担当の方の話を聞いたりし

て学びました。