校長室から
今日もお勉強!
8月31日(水)
学校では、今日も職員研修に励みました。
道徳の授業づくりや、子供たちが主人公の授業の在り方について学び合いました。
若い先生もベテランも、みんなで成長しています!
すべては、子供たちのために!
美しく、整頓された環境のために!
8月30日(火)
今日は、本棚のペンキを塗りました。
お金がないので、古いものを譲っていただいたり、眠っていたものを修理したりしたのです。
昭和時代のものです!
少しでもいい環境で子供たちに過ごしてほしいと思っています。
命を守るために!
8月30日(火)
今日は、食物アレルギーへの対応について研修しました。
命に関わることなので、細かいところまで話し合いました。
いざというときに冷静に対応できるようにしたいです!
また、この他にも特別支援教育についても学び合いました。
頑張って練習します!
8月28日(日)
三段ガケの工事で砂場が使えないので、走り幅跳び用の砂場を臨時で作りました。
PTA本部役員の皆さま、いつも有り難うございます!
土山さんにも大変お世話になりました。
この思いに応えて、練習も頑張りたいです!
ありがとうございました!
キレイになりました!
8月28日(日)
今日は、朝6時30分からPTA美化作業をしました。
コロナのこともあり、参加者は多くありませんでしたが、皆さんとてもよく頑張っていただきました。
お陰様で、校庭はスッキリです。
子供たちを迎える準備が整い、9月1日が待ち遠しく感じます。
本当にありがとうございました!
小さな積み重ね!
8月25日(木)
先日から、夏休みの宿題提出が進んでいます。
子供たちの机の上が、だいぶ宿題で埋まってきました。
今日は、1年生の学習会で、子供たちと一緒に勉強しました。
たしざんとひきざん、平仮名も、ちょっと忘れていたところもあります。
やっていくうちに思い出して、計算も速くなっていきます。
三段ガケの表面も、だいぶキレイになりました。
数日前と比べてみてください。
取り組んだ結果が見えると、充足感がありますよね。
一歩一歩の積み重ねでしかゴールには届かないんだよなあと、三段ガケと1年生のサマースクールで改めて思ったことでした。
より安全な学校へ!(4)
8月25日(木)
ずっと気になっていた1年生の床板の「割れ」や「浮き」の問題。。。
今日、工事に来ていただきました。
大工さんの仕事は、本当にお見事です。
匠の技にほれぼれします。
これで1年生がつまずいたり、ひっかかったりすることなく過ごすことができます。
ありがとうございました。
今日も研修!
8月24日(水)
9月からの学校再開に向けて、ICT活用や外国語の授業、特別活動や体育の授業づくりなど、盛りだくさんの研修をしました。
たくさん蓄えて、子供たちのために役立てたいと思います。
より安全な学校へ(3)
8月24日(水)
今日は、教室から手洗い場に出る部分に設置したスロープと手すりが完成しました。
丈夫に作っていただき、ありがとうございました!
決めました!
8月24日(水)
今日は、三段ガケの途中に設置する国旗掲揚台の場所について検討しました。
あっちかな、こっちかなと動いていただきながら、いろいろ考えましたが、最終的には、校舎の中心で、指令台の正面に当たる位置に決めました。
できあがりが楽しみです!