ブログ

校長室から

合同体育!

2月19日(月)

 1年生と2年生は一緒に体育をしています。

 今日は、柔軟体操や手押し車、マット運動をしました。

 体が柔らかい子にも硬い子にも、それぞれにびっくりしました!

ちょっと昔のくらし!

2月19日(月)

 県の博物館ネットワークセンターの方に来ていただき、3年生が「ちょっと昔のくらし」を体験しました。

 天秤棒を担いだり、「火のし」という昔のアイロンでハンカチにアイロンがけしたり!

 楽しく学ぶひとときでした!

セルフ授業!

2月19日(月)

 3年生のよい子達は、担任がいなくても国語の授業を進めることができます。

 セルフ授業と言います。

 学習リーダーさんがすごいです!

薬物乱用防止教室!

2月16日(金)

 6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 講師は、学校薬剤師の先生です。

 お酒やタバコの害やオーバードーズについても話していただきました。

 子どもたちを守りたいと、強く思います。

 ご家庭でも話題にしていただければうれしいです。

メディアとの付き合い方!

2月16日(金)

 ICT支援員の方を講師にお迎えし、高学年の子どもたちにSNSの危険な面について学ぶ授業をしました。

 ご家庭でも話題にしていただき、一緒に考えてくださると嬉しいです。

つなしの会!

2月16日(金)

 今日は4年生の「つなしの会」も開催しました。

 お父さんお母さんがたくさん来てくださったので、子どもたちは嬉しそうでした。

 来られなかったところも、愛情たっぷりのお手紙を届けていただき、ありがとうございました。

 読んでいる子どもたちは、幸せそうでした。

 きっと立派な大人になってくれると思います!

なわとび大会!!

2月16日(金)

 子どもたちが楽しみにしていた「なわとび大会」です。

 青空がまぶしいくらいでした。

 お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんが応援に来てくださいました。

 応援パワーで新記録がたくさん生まれました。

 ありがとうございました。

公開授業!

2月16日(金)

 今日の2時間目は、「熊本の心」の授業を公開しました。

 子どもたちが成長してくれたなあと、改めて感じた時間でした。

 参観いただき、ありがとうございました。

そうじ名人達!

2月15日(木)

 西階段が、明るくなっています。

 3年生のそうじ名人達が、熱心に磨いてくれるからです。

 素晴らしい子どもたちです!

先生達のスピーチ!

2月15日(木)

 学校集会では、担任の先生達による1分間スピーチをしました。

 テーマは、「私のクラスのいいところ」です。

 子どもたちは、これまでのどんな集会よりも前のめりで聞いていました。

 とっても盛り上がりました!!

 みんなうれしそうでした!

長縄とび!

2月13日(火)

 朝の「なわとびタイム」では、縦割り班で「長縄」の練習をしています。

 怖がっている1年生の女の子と手をつないで、励ましながら一緒にとんでくれる5年生の男の子!

 ありがたいです!

 上級生の言葉かけや背中を押してくれるサポートで、下級生達が上手になっていきます。

民生・児童委員の皆さん!

2月13日(火)

 今朝は、民生・児童委員の皆さんが登校指導に来てくださいました。

 寒いのに、ありがたいです。

 「久しぶりです!」などと挨拶してくれる子がいて、うれしかったです。

 コミュニケーション、大事ですよね!

ハッピータイム!

2月9日(金)

 金曜日は、ハッピーデーです。

 今日もボランティアの皆さんに来ていただき、子どもたちは楽しく学習に取り組むことができました。

 ありがとうございました!

楽しい!

2月9日(金)

 3年生が紙粘土で作品をつくっています。

 非常になめらかで自由自在なので、イメージ通りにできているようです。

 どの作品も楽しい!!!

「世界初!平井小学校からスタート!」

2月8日(木)

 平井小学校の取り組みが「世界初!」ということで、4つの新聞社から取材がありました。

 「毎日」「熊日」「西日本」「有明」

 有明高専とコラボしている「未来創造クラブ」の活動です。

 何が世界初か、詳しくは、新聞記事をお読みください。

 今話題の半導体の製造過程の一部をゲームで体験することができるのです。

 楽しく遊びながら最先端技術のイメージを共有できる「未来創造クラブ」!

 この素晴らしい挑戦を、なんと来年度もできることになりました!!

 有明高専の先生方、学生の皆さん、ありがとうございます!!

 

「学びの森」へ、GO!

2月8日(木)

 4年生のよい子達を連れて、学びの森にカッコいい枝さがしに行きました。

 枝を探すはずが、だんだん興味が広がっていきました。

 森は子どもたちを冒険に誘います。

児童集会!

2月8日(木)

 今日は児童集会!

 4年生の発表でした。

 「茶色の小瓶」の合奏がとても上手で、みんな聞き入っていました。

 

図書委員会!

2月7日(水)

 図書委員会のよい子達が、読み聞かせの成果と課題についてまとめていました。

 タブレットでとった写真を使って参加人数を数えるあたり、イマドキですね。

小学校の思い出は?

2月7日(水)

 6年生は、外国語の時間に「小学校の思い出」を紹介しあう学習をしました。

 スピーチのテストもあり、ちょっとドキドキします。

校内研修!

2月5日(月)

 校内研修、つまり会社で言うとOJTです。

 年間のまとめをしながら、成果と課題を明らかにし、来年度の方向性を検討します。

 研究主任の森先生のリーダーシップのもと、目指す「全員活躍授業」ができてきました。

 先生達は、もっと、もっと、がんばります!

 すべては子供たちのために!

そうじを頑張る子どもたち!

2月5日(月)

 広い校舎、長い廊下を、少人数でキレイにしています。

 無言そうじにはなかなかなりませんが、みんなで取り組む姿がうれしいです。

 カメラがあると、なお一層はりきるのも子どもらしくて、かわいいです。

最後の!

2月5日(月)

 今年度最後の、そして6年生にとって小学校生活最後の読み聞かせをしていただきました。

 英語の早口言葉もおもしろかったです。

 こうやっていただける有り難さを、子どもたちはもう少し経ったらしみじみ感じるのでしょうね。

 ありがとうございます。

新入生体験入学!

2月2日(金)

 来年度新入学のお友だちが、平井小に来てくれました。

 現在の1年生は、ゲームやお店を用意して待っています。

 みんな楽しそうで、何よりでした。

 1年生が、うんとお兄ちゃんお姉ちゃんに見えました。

 頼もしかったです!

大谷さ~ん!

1月31日(水)

 大谷選手のグローブは、ただいま各教室をまわっています。

 3年生は、「写真に収めたい!」というので、大撮影会が行われました。

 「家族に見せたい!」ということです。

 ご家庭でも話題になっているんですね。

給食センターの皆さんへ!

1月31日(水)

 給食センターの皆さんに、全校児童が感謝のお手紙を書きました。

 「ぼくは、いつも給食を残すので、給食センターの皆さんにはごめんなさいと思っています」というお手紙もありました。

 「ごめんなさい」って思ってるんですね。

 そうなんだなあと、ほのぼのしました。

 本人は、すごく葛藤しているんだなと思うと、健気な感じもします。

 がんばってるんだね。気持ちは伝わってるよ!

いいですね!

1月30日(火)

 取材の合間に運動場を見ると、珍しい光景が!

 2年担任の花田先生と6年生の女の子たちが、長縄で遊んでいるのです。

 楽しそう!

 「いいね!」を送ります!

 

 

 

取材を受けました!

1月30日(火)

 有明新報主催の新春文芸コンクールに入選した児童の取材がありました。

 いろいろな質問にきちんと答えていて、立派だなと思いました。

 たいしたもんです!

 記事が掲載されるのが楽しみですね!

きなこ揚げパン!

1月30日(火)

 今日の給食は、きなこ揚げパンでした。

 ご存じのとおり、とてもおいしいけど、とても食べにくいのです。

 心配で1年生教室をのぞいたら、みんなお箸で食べていました。

 ナイスアイデアです!

磁石って、不思議ね!

1月30日(火)

 3年生が磁石の実験をしていました。

 くっつくのは知っていたけど、押し合うのは知りませんでしたね~。

 近づけると逃げていく磁石、、、おもしろいですね~!

けん玉!

1月29日(月)

 1年生が昔遊びに取り組んでいます。

 けん玉をやる順番を何人も待っていたので、よく見ると、けん玉の紐同士が絡まって使えない状態に!

 そこで、かなりの時間をかけて一つ一つ使えるようにしましたが、できたときには時間切れ!

 残念!子どもたち、待たせてごめんなさい!

心のこもったプレゼント!

1月29日(月)

 唐池の北野さんから、今年もプレゼントをいただきました。

 たくさんの雑巾と、ペットボトルキャップ、リングプルなどです。

 いつも子どもたちの活動を支えていただき、心より感謝申し上げます。

応援ありがとうございました!

1月27日(土)

 今日は、持久走大会でした。

 ちょっと寒くていい天気の、まさに持久走びより!!

 保護者の皆さんの応援のおかげで自己新記録を出した子も多かったです。

 ありがとうございました!!

ありがとうございました!

1月26日(金)

 大谷選手のグローブをきっかけに、「グローブ用クリーム」の寄贈がありました。

 大切に使います。

 ありがとうございました。

 グローブは、現在各学級をまわっています。

とんだ~!?

1月26日(金)

 1年生が運動場で凧揚げをしていました。

 子どもたちが「とんだ~!」「とんだ~!」と言っているので「あがった~だよ!」と言おうと思ったのですが、やめておきました。

 楽しそうだったので、水を差してはいけませんからね。

 このやり方なら、「とんだ~」の方が正解かなとも思いました。

 本当の「凧揚げ」を見た事がないのかもしれませんね。

卒業制作!

1月26日(金)

 今年も我が平井小学校の卒業生で「現代の名工」矢鋪與左衞門さんに来校いただき、「命の講話」と卒業制作をしました。

 お弟子さんも4人連れてきていただき、6年生一人一人に手を取ってご指導いただきました。

 できあがりが楽しみです!

長縄楽し~!

1月23日(火)

 4年生以上で合同体育をしました。

 長縄で盛り上がりました。

 流行るといいなあと思っています。

雪でしたね!

1月23日(火)

 雪がたくさん降りましたね。

 玄関には、梅の花と菜の花を飾っています。

 ニッポンの1月だなあと、しみじみしました。

オータニさんのだ!

1月23日(火)

 大谷選手からいただいたグローブは、1年生から順にさわったり手にはめてみたりしています。

 「すげ~!」

 「これ、大谷選手が使ったやつですか?」

 子どもたちの感動がうれしいですね!

トモダチハウス!

1月23日(火)

 2年生が作品作りに没頭していました。

 なかなかじゃないですか!

 おいしそうな家もありました。

 アイデア満載で、楽しいです。

 完成したら、あらためて見せてください!!

ありがたいです!

1月23日(火)

 給食用エプロンとセットの帽子のゴムが緩んでいる問題は、ずっと気になっていました。

 なかなか取り組む余裕がなかったのですが、素晴らしい助っ人の存在に気づき、お願いしました。

 業務支援員の松永先生と用務員の中西先生は、お裁縫がとても上手なんです!

 使いやすくなった帽子で、給食当番を頑張ってほしいです!

英語で言いましょう!

1月22日(月)

 月曜日はメリッサ先生の日です。

 1年生は、数字を学びました。

 メリッサ先生がいった数字のカードを取るゲームで、大変盛り上がりました。

 分かっているのに瞬発力で取り逃がし、悔しい思いをしている子に、強く共感しました。

 分かるよ、その気持ち!!

アリの行列の謎!

1月22日(月)

 3年生は、国語で「ありの行列」を読んでいます。

 今日は、構成について話し合いました。

 ところで、ありの行列は、どうやってできるか、ご存じですか?

 ぜひ3年生のお子さんに尋ねてください!

学びの森開発 頑張っています!

1月21日(日)

 今日は、暖かい1日でした。

 学びの森開発は、ごく少人数で少しずつ進んでいます。

 保護者の皆さんが遊んだアスレチックは、すっかり朽ちてしまっています。

 ロープのはしごのかかっていた木は、根元がボロボロになってしまっています。

 倒木寸前の状況ですから、切ってもらいました。

 残しておきたかったのですが、残念です。。。

募金への協力有り難うございました!

1月19日(金)

 6年生の有志が取り組んでくれた能登半島地震の被災地支援のための募金活動が、今日まででした。

 集計のために校長室に集合した子どもたちは、手際よく作業を進めていきました。

 お金の種類ごとに10枚ずつ重ねていく、という手順を、協力してやってくれて、スムーズに進みました。

 合計:20755円!

 さっそく社会福祉協議会の方に来ていただき、無事に渡す事ができました。

 ありがとうございました!!

おいしいのにね!

1月19日(金)

 今日の給食はポークビーンズでした。

 おいしかったのですが、大豆がたっぷり入っていたせいか、1年生は減らす子の列ができてしまいました。

 増やして子もいたので、沢山は余らなかったのですが、「食わず嫌い」なのかなあとも思います。

 食べてみて、おいしい!ということで、後悔した人もいたかもしれません。

暗~い!

1月19日(金)

 雨は上がりましたが、どんよりした暗い朝でした。

 「夜?」というくらい車のライトが明るく感じました。

 用心して登校してほしいと願います。

ついに来ました!

1月18日(木)

 「まだですか?」といろいろな人から聞かれていた例のアレが、とうとう我が校にも届きました!

 児童集会で、サプライズ発表し、子どもたちの前で段ボールを開けました。

 みんな大喜びしてくれました。

 いただいたメッセージも紹介しました。

 野球が得意なお友だちがキャッチボールを披露してくれ、感想も言ってくれました。

 みんなで大切に使いたいと思います!

 大谷選手、ありがとうございました!!

命の大切さ!

1月18日(木)

 

 1年生が命について学びました。

 命はキラキラ輝いているけれど、限りあるものです。

 みんなで大切にしましょうね!

才能あるよ!

1月18日(木)

 3年生が物語を創作してます。

 今日は、作品を読みあって、感想を書きあう学習をしました。

 なかなかの傑作揃いで、読み応えがあります。

 平井小の3年生は、すごいです!!!