地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
退任式
学校が一年で一番、寂しさに包まれる日がとうとう本日やってきました。本年度末の教職員定期異動で本校は4名の先生方とお別れをすることになりました。
・村上 司先生 本校3年勤務 玉名市立高道小学校へ
・髙森光宏先生 本校3年勤務 宇土市立走潟小学校へ
・島本静香先生 本校3年勤務 玉名市立玉名町小学校へ(新規採用)
・立山幸彦先生 本校7ヶ月勤務 合志市立合志南小学校へ
大変お世話になりありがとうございました。新任地での更なるご活躍をお祈りします。
今日も見守っていただき登校
5年生有志によるあいさつ運動、ありがとう!
1年生は黄色い帽子最終日!
髙森先生と最後の朝ドッジ!
4名の先生方からメッセージをいただきました。
見守り隊の皆様も参加してくださいました。
最後は今年完成した木彫りの校歌を見ながら
心を込めて斉唱
拍手で見送り…「お元気で!」
テント整理棚作成
本年度のPTA本部役員の皆様方が、体育倉庫内に手作りのテント整理棚を設置してくださいました。27日の午前いっぱいかけて立派な棚ができあがりました。これでテントが出し入れしやすくなり、倉庫内を有効に活用できます。ありがとうございました
頑丈な木材をすべてカット済みで準備してくださり…いざ、組み立て!
どんどん組み立てて…
倒れないよう安全に
お母さん方も金槌片手に頑張ってくださいました”!
出来上がり!オーダーメイドの立派な棚です
寄贈記念のプレート光ってます!
さらに緑の環境に
玉名市教育委員会様が、運動場の西側、遊具と校舎入り口の間に芝生を植えてくださいました。校地内緑化と運動場からの泥上がり防止のために特別に予算をつけてくださったものです。本当に有り難いことです。今はまだ養生中ですが、少しずつ新芽が出てきており、緑の芝生が生えそろうとさぞきれいだろうな…と楽しみです
たくさんの芝生が運び込まれ…
地ならしから工事が始まりました。
きれいにならしていただいた後、
きれいな芝生が敷き詰められました
学校便り3月号を「学校からのおたより」にアップしました。
*下校時刻のお知らせは、年度当初の職員会議で確定後、お知らせします。
*春休み真っ最中です。子供たちが健康・安全に過ごせますよう、保護者・地域の皆様のご指導をどうぞよろしくお願いいたします。
令和2年度卒業証書授与式
桜満開の今日、61名の卒業生が本校を巣立ちました。市教委首席審議員様・5年生・保護者の皆様・本校職員が見守る中、とても素晴らしい卒業式を挙行することができました。
1組さんの入場です。
続いて2組さん。皆の拍手に包まれて
職員席から丸塚校長先生も見守ってくださいました。
卒業証書授与。卒業生全員、返事・受取がとても立派でした。
「旅立ちの時」思い出と感謝を伝えます。
卒業生の歌、さすがでした
在校生も感謝の気持ちを精一杯!
心を込めて~ビリーブ
1組退場。保護者の皆様に「ありがとうございました!」
2組退場。最後まで素晴らしい姿でした!
保護者代表・鈴木様から職員へ身に余る謝辞をいただきました。ありがとうございました。
3年がかりで完成した木彫りの校歌。体育館前方に設置して末永く大切にします。
修了式の一日
本年度の登校も明日の卒業式を残すのみ、全校児童の登校は今日が最後となりました。去年の今頃は休校期間で寂しい学年末でしたが、本年度は全員そろって修了式を行うことができました。様々な困難がありましたが、年度末まで無事こぎ着けましたのは、子供たちの努力はもちろん、保護者・地域の皆様方のご協力のおかげと心より感謝申し上げます。ありがとうございました
あいさつ運動最終日。6年生にとっては小学生として最後のあいさつ運動でした。次は中学校の制服で!待ってます!
いつも見守ってくださる皆様に6年生から心を込めてお礼のメッセージ
金栗タイムも明日からしばらくお休み、張り切って走ります
6年生と走るのも最後…
修了式前の朝の時間、5年生が最後の歌の練習…複数の伴奏者が一生懸命練習して見事に伴奏をしてくれました。ありがとう
修了式開始前。本年度初めての全児童体育館集合。できるだけ間を開け、おしゃべりせずに。この後、学年毎の修了証渡しもとても立派な態度でした。
代表者による作文発表。一年間の頑張ったことや次の学年の目標など堂々と発表しました。
転出児童のあいさつ。本年度末、2名が転出します。寂しいですが、玉陵小の思い出を力に頑張ってね。(詳しくは29日配付の学校便りにて)
この後、午後から4・5年生は明日の卒業式の準備を頑張ってくれました。明日は5年生が在校生を代表して参加してくれますが、最後に6年生と力を合わせ、素晴らしい式になると信じています。
おめでとう
修了式後に、本年度、限られていましたが、コンクールへの応募で見事入賞した児童の表彰を行いました。
・青少年読書感想文コンクール「熊本県佳作」5年 才田 桃子さん
・令和2年度 土砂災害防止に関する絵画コンクール「熊本県土木部長賞」6年 溝上咲優さん
・第30回日専連くまもと児童版画コンクール「熊本日日新聞社賞」6年 平山 怜果さん
同「銀賞」6年 池田 真保さん
同「銅賞」6年 岡村 優凪さん
同「銅賞」6年 山本 愛海さん
いずれも力作揃い!頑張りましたね、おめでとう!
ごちそうさまでした
本年度の給食も明日までとなりました。毎日子供たちのために愛情と栄養たっぷりの献立、ありがとうございました。特に3月は先週から特別メニューが続き、子供たちも大満足!笑顔いっぱいでいただいていました月初めに行われた第3回残滓調べ、今回は1週間の全校合計残滓は55gと前回より更に減りました。給食センターの先生からも「玉陵小は残滓がとても少ないので嬉しいです。」と、いつも褒めていただいています。
17日「味の旅・福島県」会津の家庭料理です
19日「ふるさとくまさんデー・阿蘇の味」髙森田楽に高菜めし
今日は卒業お祝い給食ケーキも付いて子供たちの好物ばかりです
2年生教室みんな笑顔です
練習大詰め
3回目の卒業式練習。5年生も卒業生を見習ってとても落ち着いた態度で練習に臨んでいます。今日は卒業生全員に卒業証書を授与する練習を入れましたが、長い時間、良い姿勢を保つことができていました。呼びかけや歌声も心を込めて…卒業生の姿を見習い、跡継ぎが育っています。
きれいなハーモニーのビリーブ
ありがとうございました
昨日、玉名小時代から長きにわたって5年生の稲作体験のお世話をしてくださった中野尾様に、5年生からのお礼のお手紙を届けました。田んぼを貸してくださるだけでなく、苗の準備・田植え・その後の管理・稲刈・脱穀・精米まで、ご多用な中にたいへんお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました
5年生全員のお礼のお手紙を冊子にしてお届けしました。一人紹介します…「私は、田植え・稲刈り体験をして、普段はできないことができてとても勉強になりました。昔の人はこうやって苦労して作っていたことが分かりました。精米されたお米を見て、とてもきれいにできていたのでとても嬉しかったです。今までありがとうございました。」
ありがとうございます
昨日の午後、学校運営協議会の皆様が長時間かけてスマイル農園・理科園の整地をしてくださいました。こちらがお願いする前に、耕しや堆肥・腐葉土の調達、混ぜ込み等、すべて完了してあり、頭が下がります。いつも本当にありがとうございます感謝!感謝!感謝!です
きれいに整えてくださったスマイル農園。次は何を育てようかな…わくわく
お世話になりました
バス通学の児童をいつも安全に運んでくださる七城観光バスの運転手さんが、この春、お二人退職なさると言うことで、子供たちからお礼の気持ちを伝えました。開校以来今日まで本当にありがとうございました。お世話になりました。
6年代表からお礼のメッセージ
1年生が首飾りをかけ「ありがとうございました。」
合同練習始まる
今日から、卒業式に参加する5年生も一緒に式の練習が始まりました。在校生代表の5年生は、6年生を見習って、言葉・歌ともにとても心がこもっており、素晴らしかったです。当日への期待感が増しました
一列に並んで登校。6年生と一緒に登校するのも残り3日です。
はじめの挨拶「よろしくおねがいします!」
ひな壇に並んだ6年生。とても立派です。
今朝の光景
今日は朝靄が濃かったですね。朝の冷え込みもなくなり、気持ちのよい朝でした。子供たちは登校後、元気に運動場へ出てきていました。
朝靄の中、子供たちが出てくる前に職員のグラウンド整備
ブランコ人気も復活!手前は低学年のために朝露で濡れた座面を自分のハンカチで拭いてくれる高学年の姿です…優しい
今日の朝ドッジは6年生が大勢入り、賑わっていましたどの学年も6年生との時間を惜しんでいるようです
中学校体験授業
今日の2・3校時、6年生は中学校の先生の授業を受けました。体育と英語です。中学校に向けての心の準備も着々と進んでいます。
中村先生の気合いの入った授業。整列、基本の行動の後、体育大会での行進のやり方についても教えてもらいました。かけ声や手の振り、足上げ、行進しながらの回れ右等、いずれもキビキビとした動きで、緊張感の中で楽しく頑張っていました。
谷口先生とジョーンズ先生の英語の授業。英語でのあいさつ・ウォーミングアップに続き、グループ対抗キャラクター当てクイズ!グループで力を合わせて得点を重ねていました。終わった後には「楽しかった-」の声が挙がりました。
どちらの授業も終了後は、みんな笑顔中学校入学への楽しみが膨らんでいたようです。中学校の先生方、ありがとうございました
ありがとう
卒業前の6年生が、様々な場面で優しさ・お手本を見せてくれています。在校生にとって何よりのプレゼントです
今朝の金栗タイム。いつもの「走るよー」に加え、1年生の手を引き走る6年生
無言掃除。隅々まで手際よく丁寧に
おいしそう
スマイル農園ですくすく育った大根をプレゼントしてもらいました。花束のようにくるんで大事に持ってきてくれて…見ると本当にかわいい大根の花がついていました新鮮でおいしそう!早速、今晩、おでんにしていただこうと思います。農園を作ってくださった学校運営協議会の皆様に、一生懸命に作物のお世話をしたお友達に感謝していただきます
葉っぱもおいしそう
花に囲まれ
1年生が一人一鉢ずつ育てた植木鉢の花がきれいに咲きそろいました。先週ベランダから中庭にお引っ越し…みんなの目を楽しませています。今日は6年生に花の中に入ってもらい、2階から写真を撮りました。1年生がお世話したかわいい花に囲まれ、6年生もかわいい笑顔になりました卒業式も花いっぱいの中実施できそうです。1年生、ありがとう
見事な花のフレーム
まず2組さん「ハイ、チーズ!」
次に1組さん「1+1は?」「にー!」
最後に全員、入りましたー
6年生と過ごせるのも残り7日…思い出いっぱい作りましょうね
「学校からのおたより」に、令和2年度学校評価アンケートの集計結果をアップしました。本年度の結果を、来年度の教育活動に活かして参ります。大変お世話になりました。
中学3年生卒業おめでとう
今日は玉陵中の卒業式が行われました。玉陵学園をひっぱり、小学生にとっても憧れの存在だった3年生。今日も堂々と、凜とした姿で、とても立派でした。小学生も大変お世話になりました。ありがとうございましたそれぞれの進路で益々のご活躍をお祈りしています
今朝は小学生だけであいさつ運動。跡継ぎが育っています。
返事、礼、証書を受け取る所作、姿勢…どれも素晴らしかったです
2年生の送る歌「さようなら」きれいなハーモニー
3年生「旅立ちの日に」心を込めた歌声に感動しました
ぽかぽか
日に日に太陽の輝きが増し、春風が心地よくなってきています。学校の中にも「春」がたくさん!
スマイル農園では大根が大きく育ち土の中からにょっきり
環境委員さんやスクールボランティアの皆様のお世話のおかげでプランターの花も生き生きと
髙松先生が理科室前に設置…なずな、ホトケノザ
1年生の体育、半袖ランニングの後…
楽しくボールけりゲーム
ありがとうございます
県北くまもと病院横を通って登校する班の安全見守りには、毎朝、地域の皆様に大変お世話になっています。おかげで、子供たちも車に気をつけ、歩道内の内側一列歩行が上手になってきました。
おはようございます!行ってきます!
岡区見守りの方お手製の横断旗入れ。蓋付きで雨でも大丈夫なつくり!ありがとうございます!
3月11日、東日本大震災から10年となりました。犠牲となられた皆様に心から哀悼の意を捧げます。学校では朝から半旗の掲揚・発災時刻に合わせた黙祷をもって弔意を表します。今日は、「命の尊さ」「いざというときの避難」「日頃の備え」等について今一度、深く考える日にしたいですね。
読み聞かせ最終回
今日は、本年度の読み聞かせスクールボランティア活動の最終回でした。感染症拡大防止のため1・2月を中止としていましたが、今日は実施できて本当によかったです。12名のボランティアの皆様の心を込めた読み聞かせに子供たちも豊かなひとときを過ごすことができました。
1の1入相様「あかずきんちゃんとウィルスオオカミ」「5ひきのこいぬ」親子で1冊ずつ読んでくださいました。
1の2藤井様「ブルービーとピコの勇気」
2の1船越様「みっつのねがい」
2の2宮川様「うちにかえったガラゴ」
3の1仲山様「はじめてのおつかい」
3の2境様「アンジェリーナのはるまつり」「ジョージうみへいく」
4の1廣田様「ふるやのもり」
4の2宮薗様「あくたれラルフ」
5の1亀井様「わすれられないおくりもの」
5の2藤川様「たいせつなこと」「つながっている~いのちのまつり~」
6の1荒木様「クマと森のピアノ」
6の2髙松先生「ふまんがあります」
6年生にとっては小学校最後の読み聞かせでした。スクールボランティア代表の荒木様から「中学校で待っていますよ」と声をかけていただき中学校入学への安心感が増したようです。
本年度の読み聞かせは4回の開催でした。ご多用な中に、毎回、子供たちの顔を思い浮かべての選書、心を込めての読み聞かせ、本当にありがとうございましたまた、本年度、ご協力のお申し出をいただきながら中止によりご迷惑をおかけした皆様にはお詫び申し上げます。来年度もボランティアを募集しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
卒業式に向けて
卒業式までのカウントダウンも今日を含めて12日となりました。各学年、学年末のまとめも大詰めです。特に6年生は、一日一日、やるべきことに真剣に取り組んでいます。昨日、卒業式の練習に入り、「卒業式の主役は卒業生一人一人。人生の大きな節目である卒業式に自信を持って堂々と臨んでほしい」「卒業式の教科書は皆さん自身。後ろで見守る5年生に『玉陵小の卒業式』の伝統をつないでほしい」と話しました。
真剣に練習に臨む6年生
教室前の廊下には在校生からのお祝いの寄せ書きが掲示され、卒業ムードも高まってきました。
卒業制作・木彫の校歌も本年度の3番で完成です
中学校スクールボランティア
先週金曜日に毎月恒例玉陵中学校スクールボランティア活動が行われ、小学校からも環境委員が中学生に混じって花のお世話をしました。主にプランターの花がら摘みと草取りです。おかげで花たちも嬉しそうさらに咲きほこってくれそうです。ありがとう!
中学生の手つきを見習って…
この日もひまわりテレビの取材がありました。
リモート研修
来年度から導入される一人一台のタブレット。それに伴い玉名市が採用したメイン教材の使用方法等について職員向けのリモート研修がありました。タブレット導入は、そのこと自体が目的ではなく、あくまでも学習ツールの一つですが、使いこなせると学びの幅が広く深く充実します。職員もそのための準備に頑張っています。
職員にはすでにタブレットが一台ずつ配付されました。(パソコンの影で見えませんが、タブレットを操作しながらの研修です)
れおくん初めまして
12月に出産された實淵先生が赤ちゃんをつれてご挨拶にみえました。名前は「れお」くんとのこと。すくすくと大きくご成長の様子に、職員も代わる代わるだっこして「ずっしり!」と喜んでいました。
實淵ママと「はい、チーズ」
遠足楽しかった-
昨日は絶好の遠足日和に恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。まず、お別れ会。各学年からの趣向を凝らした出し物やおめでとうのメッセージに、6年生はとっても嬉しそうどの学年も6年生への「ありがとう」「おめでとう」の気持ちを伝えることができました。
1年生。アイアイの替え歌かわいかった
2年生からは歌の後、ロケットに書かれたかわいいメッセージ!
3年生からは出し物の前に桜もようのメッセージ
4年生はNiziUのダンスをノリノリで
5年生の劇、さすがです
最後は6年生からのお礼の言葉
この後、いよいよ遠足に出発しました。全児童が校外に出かける行事は昨年度の歓迎絵遠足以来、ほぼ2年ぶり。本当に行けてよかったです
行ってきまーす
行き帰りの信号横断箇所では、学校運営協議会の皆様が安全見守り…感謝です
出発して40分あまり、もうすぐ到着です
全員、着きました-よく歩いたね
一番の楽しみお弁当。おいしい
食後のお楽しみ、スライダーはやはり人気
スタート地点には行列が…
6年生がミニ鳥居くぐりを楽しんでいました
出発前のゴミ拾いタイム。ゴミがなくなったので花壇の草抜きをする子供たち。ステキな姿帰りの徒歩組は、少々疲れもありましたが、みんな頑張って歩き通しました。笑顔いっぱいの遠足、お家の皆様の準備等ありがとうございました
あいさつ運動元気
今朝は岡・永安寺地区の皆さんと有志が参加しての小中合同あいさつ運動でした。小学生は特に遠足の日ということでワクワク・ウキウキの元気な声が出ていました。
元気なあいさつでみんな笑顔に
会長さん「遠足で会った人にもあいさつできますか?」小学生「ハイ!」
ひまわりTV取材
受賞に伴い、地元ひまわりテレビが取材に来られました。今朝のあいさつ運動の様子も撮影していただいています。ありがとうございます
横断幕と一緒に記念撮影「こっち見てね!」
バッチリです
進んでインタビューを受けてくれたお友達
会長さん・荒木さんも笑顔で
ケーブルが玉陵地区まで届くのはもう少し後のようですが、撮られた映像はDVDでいただけるそうです。
小学校は、この後、6年生とのお別れ会を体育館で行い、終了後に蛇ヶ谷公園に出発です。どうにか天候も持ちそう…行ってきます
今朝の登校
今朝も病院の横を通って通学する子供たちの安全確保のために多くの皆様にご協力をいただきました。ありがとうございます!今日は駐車場入り口のバーを朝だけ上げたままにしていただく等、病院からの配慮もあり、昨日ほどの入庫渋滞はなかったようです。
歩道の内側を一列に並んで歩きます。
岡地区の交通指導員の皆様も安全見守りに立ってくださっています。また、交差点には玉名警察署からも様子を見に来ていただきました。ありがとうございます。いつもたまきな幼稚園横の横断歩道で見守ってくださる区長さんが「通行量が3倍になった」とおっしゃっていました。子供たちの意識も高めるため、学校では、本日、関係する登校班全員を集めて再度、安全指導を行いました。
第3回学校運営協議会開催
本日、学校運営協議会3回目を開催しました。授業参観後、「学校評価の結果について」「1年間の活動について」「今後の取組について」等協議していただきました。本年度も学校のために連携・協働いただき、誠にありがとうございました
もうすぐ進級する子供たちの成長に目を細めて
協議の中で、会長さんから「子供たちの成長した姿がうれしい。毎日が楽しい。これからもいい学校をみんなで作っていきたい。」とのお言葉をいただきました。また、校舎の管理、登校時の安全、不審者対応についても貴重なご助言をいただきました。ありがとうございました
市長より伝達
本日午後は、文部科学大臣表彰の藏原市長様からの伝達式に出席しました。松川会長さんが代表で受けとられ市長様からお祝いのお言葉をいただいた後、懇談の時間も設定してありました。会長さんからは「今後もどこにも負けない学校運営協議会の活動を進めていく。」市長様からは「期待している。」と、心強い激励をいただきました。
玉名市教育委員会から教育長・教育部長さんにも駆けつけていただきました。
和やかな懇談のひとときです
安全に登校を
県北くまもと病院の開院に伴い、昨日の朝、登校見守りの方から玉名地区の交通安全協会代表の方を通じて、通学路の安全確保について情報提供をいただきました。具体的には病院北側・職員用駐車場入り口の前を通る岡・栗崎・大坊地区の登校班と病院正面前を通る元玉名・永安寺地区の登校班が対象です。今朝、現場へ行って確認したところ、子供たちの登校時間帯と病院職員の方々の駐車場入庫が重なり、十分な安全確認が必要と感じました。当面の間、学校と見守り隊の皆様で登校時の安全確保を行いますが、子供たちにも以下の点について指導を強化します。
・車に注意して歩道の内側を一列で歩くこと
・登校班でまとまり、間を開けずに歩くこと
・車の出入りがある時は、止まって待つこと
ご家庭での声掛けもあると有り難いです。子供たちの安全のためどうぞよろしくお願いいたします。
子供たちが登校してきました。
中学生の自転車も来ました。
寄元支館長さんが安全確保してくださっています。
病院正面前です。タクシーが出てきます。
待ってくださったのを確認して急いで行き過ぎました。
お礼もできていました。
卒業に向けて
どの学級も4日の送別遠足前に行う「お別れ会」に向けて準備が進んでいます。
4年生。お祝いの寄せ書き作成中!
6年生は「算数卒業旅行」に取り組んでいました4日、今のところ曇りの予報です。無事行けますように!
今日から3月
暖かい週明けとなりました。今日から3月!本年度も残り17日の登校です。今朝はたまきなの里あいさつ運動の皆様にも迎えられての登校でした。いつもありがとうございます
おはようございます!
金栗タイムの足取りも軽やかに
中学校研究授業参観
先週金曜日に中学校2年生の研究授業の案内をいただき、小学校からも参観させてもらいました。社会科・地理的分野「北海道地方」の授業でしたが、授業者の田代先生の多くの仕掛けで生徒達も意欲的に授業に参加していました。授業を通しての小中連携、玉陵学園ならではと感謝します
オリエンテーションのクイズ、5秒で答えます
前担任から鋭いツッコミ
よろしくお願いします
本日よりスクールサポートスタッフとして磯谷なお子先生においでいただくことになりました。これまで井上先生の出張の折、4の1のご指導に入っていただいていましたが、今後は全校にわたり先生方のサポートをしてくださいます。お住まいは地元迫間で、今日は元気に歩いての出勤でした。どうぞよろしくお願いします。
お世話になります
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美