今日の玉陵小

3月3日(水)

今朝の登校学校

今朝も病院の横を通って通学する子供たちの安全確保のために多くの皆様にご協力をいただきました。ありがとうございます!今日は駐車場入り口のバーを朝だけ上げたままにしていただく等、病院からの配慮もあり、昨日ほどの入庫渋滞はなかったようです。

歩道の内側を一列に並んで歩きます。

岡地区の交通指導員の皆様も安全見守りに立ってくださっています。また、交差点には玉名警察署からも様子を見に来ていただきました。ありがとうございます。いつもたまきな幼稚園横の横断歩道で見守ってくださる区長さんが「通行量が3倍になった」とおっしゃっていました。子供たちの意識も高めるため、学校では、本日、関係する登校班全員を集めて再度、安全指導を行いました。

第3回学校運営協議会開催グループ

本日、学校運営協議会3回目を開催しました。授業参観後、「学校評価の結果について」「1年間の活動について」「今後の取組について」等協議していただきました。本年度も学校のために連携・協働いただき、誠にありがとうございましたお辞儀

もうすぐ進級する子供たちの成長に目を細めてにっこり

協議の中で、会長さんから「子供たちの成長した姿がうれしい。毎日が楽しい。これからもいい学校をみんなで作っていきたい。」とのお言葉をいただきました。また、校舎の管理、登校時の安全、不審者対応についても貴重なご助言をいただきました。ありがとうございましたお辞儀

市長より伝達お祝い

本日午後は、文部科学大臣表彰の藏原市長様からの伝達式に出席しました。松川会長さんが代表で受けとられ市長様からお祝いのお言葉をいただいた後、懇談の時間も設定してありました。会長さんからは「今後もどこにも負けない学校運営協議会の活動を進めていく。」市長様からは「期待している。」と、心強い激励をいただきました。

玉名市教育委員会から教育長・教育部長さんにも駆けつけていただきました。

和やかな懇談のひとときですハート