地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
土曜日も走る
土曜日登校、運動会前日以来ですね。子供たちは見たいテレビ番組もあったのではないでしょうかでも、いつも通り、金栗タイムは元気いっぱいに走っていました。持久走大会が近づくにつれ走る真剣さが増してきています
寒い日も暑い日も、毎朝、職員のブラシ掛け
きれいに整えられたコースを気持ちよく
授業参観ありがとうございました
10月のGoTo玉陵小以来の学校公開とあって、多くのご家族が参観においでくださいました。制約のある中、皆様ご協力いただき、ありがとうございます後期前半・締めくくりの時期の子供たちは、落ち着きが増してきたと感じています。冬休み前のまとめも頑張ってくれることでしょう。また、本日も学校運営協議会の皆様やPTA役員の皆様方が快く駐車場整理をしてくださいました。いつも本当にありがとうございます
朝から何となくソワソワ…お弁当が見守り
多くの車を整然と!ありがとうございます!
距離を保った参観へのご協力に感謝
いつも以上に張り切る子供たち
相手を大切にした聴き方です
6年生は中学校新入生保護者説明会も
師走も1週目が終わり、だんだん慌ただしさが増してきます。病気・事故・けが等の予防に、いつも以上にご留意ください。では、また月曜日
金栗タイム前
振り替え休業日開けの今日も子供たちは朝から元気いっぱいです。金栗タイム前の様子をこれまで「学年混ぜ混ぜドッジボール」「鉄棒」「遊具遊び」等紹介してきましたが、5・6年生はサッカーも人気です。髙森先生にコーナーキックをせがみ、それを合わせてゴールすると大喜びでした
絶妙な弧を描くキックです
持久走練習本格化
今日は低・中・高学年ともコースに出ての練習が行われました。初めて高学年のコースで安全係兼応援をしましたが、さすが高学年!逞しい走りを見せてくれました。みんな「スッスッハッハッ」の金栗さん呼吸が身についていて自分のペースで走ることができます。驚いたのが走ってくるのを待っている私に「こんにちは!」とあいさつをしてくれたり、「ガンバレ!」の応援に「ありがとうございます!」と返してくれたりする子がいるのですきっと身についている習慣なのでしょう。でも本番は、集中して走っていいですよガンバレ!
今日は女子からスタート
2分後スタートの男子も混ざって
手洗いこまめに
コロナ関係の国の補助金で各階の手洗い場に自動ソープディスペンサーを設置していただきました。石けんに比べ自動で泡が出るので手洗いが短時間で済み密も防げます。ありがとうございます!明日、是非、保護者の皆様も手洗いにご活用ください
しっかり洗って感染症対策
明日は授業参観等、大変お世話になります。お待ちしております
小中合同火災避難訓練
昨日の6校時、毎年恒例の小中合同火災避難訓練を実施しました。12月に入り暖房器具等の多用や乾燥した気候の影響で火災発生も増えてきます。児童生徒一人一人が防火意識を高める機会になりました。今回は職員室からの出火想定で小学生は全学級、ベランダから運動場へ避難しました。小中学生全員の避難完了まで3分53秒。「お・は・し・も」の合い言葉を守り真剣に訓練に取り組むことができました。講評の丸塚校長先生から「非常時にはあわてないことが大事」「火元から遠くに素早く逃げること」「訓練は真面目に真剣に受けることが命を守ることにつながる」等のお話がありました。最後に消化器を使った初期消火の体験も行いました。これからも防火に努めると共にいざというときの安全な行動につなげてほしいと思います。
黙って素早く避難
お・は・し・もの意味、聞いてみてください
今回は水消化器使用。ねらいを定めて!
県学力調査2日目・算数
昨日の国語に引き続き今日は算数の問題に挑戦しました。問題数が多く、最後まで行き着くのに必死でしたが、どの学級も真剣に取り組んでいました。学力調査は子供たちの学力や学習状況を調査・分析することを通して教育活動の成果と課題を検証し、今後の教育指導の充実や一人一人の課題克服につなげるために行っています。本校でも結果を今後の授業改善、家庭学習等の定着・充実につなげていきます。
初めて受ける3年生、がんばってます!
6年の算数は難しかった
持久走大会に向けて
今日は低学年がコースに出て走っていました。朝は冷えましたが3時間目は走るのにちょうど良い気候となり、気持ちよさそうにしかも真剣に走る姿が見られました。本番の自己ベスト目指してガンバレ!
まず2年生スタート!
2分遅れて1年生もスタート!
走り終わった後、2年生はなわとび、1年生は鉄棒・雲梯・登り棒に挑戦していました
初氷
今朝は師走らしい冷え込みでしたね。通勤出発時の外気温は-1℃、霜で真っ白でした。そんな中、子供たちは昨日より元気に登校してきました。一番に遊びに出てきた子供たちが、ブランコの座面に張った氷を大事そうに手で取って見せてくれました。朝日に輝いてキラキラとてもきれいでした持久走大会も2週間後に迫り、金栗タイムはいつも以上に頑張る子供たちの姿が見られました
今冬初めての氷、キレイ
走り終わる頃には身体ポカポカ
中学生読み聞かせ
今日の朝活動の時間に、中学生ボランティアさんが29人、各学級で読み聞かせをしてくれました。24人の募集を5人も超えて参加してくれたこと、中学生の素晴らしさが分かりますねそのうち半分は1年生でした。6年生は今日の読み聞かせを受けてきっと来年また多くの卒業生が来てくれることでしょう小学生にとってお兄さん・お姉さんの読み聞かせ、とっても新鮮で嬉しかったようです。小中一貫校だからこその企画、ありがとうございました
3人で協力して
6年生へ「すてきな3にんぐみ」大型絵本
県学力調査1日目・国語
3年生以上は、今日・明日の2日間、熊本県学力・学習状況調査に挑戦します。今日の2校時は国語の問題に取り組みました。11ページにわたって「知識及び理解」「思考力・判断力・表現力等」を総合的に診る問題が出題されていました。子供たちは時間いっぱい、最後まであきらめずに取り組んでいました。明日は算数です。ガンバレ!
真剣に!集中して!粘り強く!
ザリガニのお母さんがんばったね
3年教室前の廊下の水槽で卵を抱えていたザリガニのお母さんが亡くなっていたとの知らせを受けました。数ヶ月もの間大事に大事におなかを丸めて卵を守り、11月半ばから85匹もの赤ちゃんザリガニをふ化させたそうです。すごいですね…。お母さんが亡くなったのは残念ですが、卵からかえった赤ちゃんはきれいな水槽の中で元気に生きています。大きく育つといいな。
植木鉢の下でじっと頑張っていたお母さん
小さな赤ちゃんを残してくれました
学力充実の時間
今日の5・6時間目は学力充実の時間でした。九州看護福祉大学からお姉さん先生にお手伝いいただいての2回目です。3年以上は、明日から県学力調査が始まるとあってラストスパート!時間いっぱい頑張って問題に向かっていました。サポートのおかげで○付けに長く並ぶこともなく、担任は個別指導に回ることができました。ありがとうございます
「お願いします!」
この教室は5人体制でサポート!
今日で11月も終わり…11月お誕生日を迎えたお友達は27人でした。おめでとう明日から12月ですね…師走らしい気候になるようです。皆さん風邪をひかないようお気をつけください朝の気温が低いときは手袋等の着用を!ポケットに手を入れて歩くと危ないです
何のシーンでしょう
図書室前の窓にはりついています。
階段の窓にも
昨日の昼休み、職員が中庭で卒業アルバム用の集合写真を撮っているときの子供たちの様子です。かわいいですねおかげで笑顔の職員写真が撮れました
少しずつ…集まる喜び
1組と2組に分けて、本年度初めての音読集会を行いました。「みんなで集まって声を出す」…これまで当たり前だったこともできず子供たちも我慢していましたが、今回は場所や向き等を工夫しマスクもしてみんなで声を合わせる心地よさを実感することができました。笑顔と満足感に包まれました
図書委員さんのリード「早口言葉」
みんなで声を響かせると気持ちいい!
持久走大会に向けて
低・中・高学年部ごとに体育の授業で持久走に取り組んでいます。今週から実際のコースに出て試走も始まりました。今日の2校時、中学年のお手伝いでコース途中に立って応援しましたが、みんな金栗タイムの成果を発揮し、自分のペースで頑張って走っていました。去年の自分に勝てるよう、目標タイム目指してみんなガンバレ!
まず女子!軽やかです!
次に男子!カッコイイ!
友達のゴールを後押しする大応援。いいね!
道ばたのタンポポも背伸びして応援!
もう水仙が…来週は12月に入りますね。
成長中学生
昨日、玉陵中1年1組の人権学習の授業を参観しました。「差別をしない、許さない生徒の育成」という明確なねらいのもと、資料からしっかり考え、自分の考えを持ち、友達と交流・共有していました。落ち着いた学習態度と話す人を大切にする聴き方が素晴らしく、6年時担任も目を細めて参観していました。
資料の内容をしっかり捉えて
「頑張っているね」…田畑先生も安心
玉名市教育委員会訪問
本日午前中、玉名市教育委員会より池田教育長はじめ6名の先生方においでいただき、授業や学校の教育活動の推進状況等についてご指導いただきました。どの学級も落ち着いた雰囲気の中、先生と一緒に学びを進める素直な子供たちの姿を褒めていただきました。これからも小中一貫教育校としてのメリットを活かしながら更なる躍進を実現するための多くのご助言をいただきました。全職員で共有し、子供たちのために努力を続けます
6年生体育の授業。ピリッと!
1年生、元気に挙手・発表
姿勢名人が多い3年生
お客さんに見られても集中して学ぶ!
締めくくりは5年理科。実験成功!
4年生行ってらっしゃーい
校外学習の締めに、今日、4年生が見学旅行で通潤橋に出かけました。先人の苦労と願い、今に残る生活に潤いを恵む通潤橋の見学を通して学ぶことも多いと思います。見学旅行等、これで終わりますが、どの学年も好天に恵まれました。子供たちの願いが届いたのでしょうね
出発前の1組さん
2組さんもワクワク
行ってらっしゃーい
お花かわいいみんなも
玉名市でお花を育てておられる皆様からかわいいビオラの苗をいただきました。1年生が来年の入学式を飾るため、一人一鉢チューリップの球根と寄せ植えをします。また、各学級に1つずつジュリアンの鉢をプレゼントしました。喜ぶ子供たちの姿に、中学校の先生が「かわいい!」と声を上げておられましたその後も口々に「お花ありがとうございます!」と笑顔でお礼を言う子供たち。素直さがキラキラしています
行儀良くみんなこちらを向いてます
庄村先生がポットに入れてくださいました
どれにする?これ!
ありがとうの笑顔
先ほどアップしました4年生の校外学習は「金曜日」でなく「木曜日」でした。また、学校からのお便りに「学校便り11月号」と「12・1月の下校時刻のお知らせ」をアップしました。
寒さに負けず元気にスタート
3連休明けの今日は、先週より朝は冷え込みましたね。今朝は登校班から少し遅れたり元気がなかったりする子供もチラホラ見られました。これから、お布団から出るのに気合いのいる季節となりますが、健康面・安全面のために早寝早起きを頑張ってほしいと思います。金栗タイムは元気に走る姿が見られ安心しました
朝日に向かって走れ!
修学旅行帰りの6年生も元気に!
地域の伝統すごい
先週金曜日、4年生が校外学習で、山部田熊野座神社で神楽の歴史を、梅林天満宮で流鏑馬の歴史を学びました。実際に見たり触れたりする道具に目を丸くしたり、重い装具を身につけて踊る苦労を伺ったり、実際に神楽舞いを務めている友達の舞いを見たりと、貴重な学習ができたようです。今日の熊日新聞にも大きく取り上げられていましたね。今年は感染症の関係でお祭り自体は中止のところが多いですが、しっかり学び地域の跡取りが育っています
神楽保存会の皆様からお話を伺いました。
迫力のお面に驚き
実際に舞いを披露!カッコイイ
中学生の姿お手本です
玉陵中学校の次期生徒会役員選挙に向けた選挙活動が始まっています。朝早くから通路にずらり並んで「おはようございます!よろしくお願いします!」と、活気と熱気にあふれる姿に元気をいっぱいもらえます。小学校は選挙はありませんが、「自分たちの学校をよくするために働きたい」という姿は、玉陵スピリッツとしてきっと受け継がれるでしょうね。候補者の皆さん、頑張って!
おはようございます!みんな輝いています
松川会長さんからも檄!「がんばれよ!」
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美