地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
全員元気にフェリーで移動中です。カモメへカッパえびせんをやって大喜び!
もうすぐ多比良港に到着です。
雨の水曜日
昨日からの雨で気温がぐっと下がってきました。風邪を引かないよう気をつけましょう。
玉陵中1年2組が元気な挨拶でバス通学の子供達を迎えてくれました。
4年生は見学旅行です。「行ってきます!」
「行ってらっしゃーい!」雨がひどくなりませんように…。
5年生はオンラインによる「水俣に学ぶ肥後っ子教室」が行われました。環境学習・語り部さんの講話から学びを深めます。
多目的室から楽しそうな声が…1年生が全校の協力で集めたプリンやゼリーのカップを積み重ねたり並べたりして作品を作っていました。楽しそう!
すごーい!!1年生、芸術家です
6年生は修学旅行前の最後の学活。みんなで感謝・学び・思いでいっぱいの修学旅行にしましょうね!
読み聞かせ再開
4ヶ月ぶりに読み聞かせが再開しました。みんな、とっても楽しみに待っていました。
1の1船越様「ええところ」「うえきばちです」
1の2安原様「ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」
2の1たまよりひめの会・城戸様「ゆめくらべ」紙芝居ケースは手作りです!
2の2森野様「としょかんライオン」
3の1廣田様「石ころのスープ」
担任は正座で聴いています。なんと、廣田様は玉名町小学校時代の校長先生!
3の2田上様「ぼくらは知床探検隊」
5の1殿﨑先生「注文の多い料理店」
6の2たまよりひめの会・藤岡様「はなくそ」楽しい題名ですね。
6の1若松先生「ヒロシマ 消えた家族」明日からの修学旅行前にぴったりの選書です。
本日おいでいただいた皆様、ありがとうございました!子供達は朝から豊かな時間をもつことができました
ウットリ
今日は玉名市の音楽アウトリーチ事業により本校体育館で音楽会を実施しました。おいでいただいたのは「ナノハナ」さん。白いクリスタルボールが中心のヒーリングミュージックを奏でてくださいました体育館いっぱいに広がる柔らかな響きに身も心もリラックスしました
まずはクリスタルボールの音色から
「お寺の鐘みたいに感じました。」と1年生。
2校時は5年生が体験させていただきました。みんな自由に音を出し楽しみました。
その後、コシチャイムや
エンジェルチューナーも交えながら
ステキなメロディーを聴かせてくださいました。天井から星のように降ってくる音に包まれる心地よさを体感しました
10月のピンベタジー名人発表
新たに11人の名人が認定され合計44人となりました。寒くなってきますが、ポケットから手を出し背中を伸ばしましょう!
ぴかぴか感謝
7日、延期になっていたPTA美化作業を実施していただきました。石井会長はじめ役員さん方で熟慮のうえ今回は全会員により初めて校内清掃をお願いしました。学級委員さんを中心に皆さんテキパキと分担して作業に入ってくださりありがとうございます!
子供達の15分の掃除時間ではとても窓ふきまでは手が回らないので助かります!
手洗い場のタイルのカビや石けんかすがなかなかの強敵でしたが、会長さん調達の優れたお掃除グッズもありとてもきれいに
男子トイレはお父さん方が…
女子トイレはお母さん方が、テキパキと磨き上げ!
体育館もきれいに!
渡り廊下の窓ふきも進んでしてくださり…
児童昇降口は水で流しながら泥を掻き出し…
学校の顔、玄関もなかなか手が届かないのですが…
皆さんの協力でピカピカに!
学校運営協議会の皆様も芝刈りや駐車場整理でで汗を流してくださいました。
初めての試みでしたが、ご参加の皆様が分担箇所だけでなく進んで清掃箇所を見つけ取り組んでくださったおかげで、短時間でとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。子供達にも伝え感謝の気持ちを忘れず学校を大事にする気持ちを高めたいと思います。
週明けの1日
今週も気持ちの良い朝を迎えました。
子供達が来る前に落ち葉を掃いてくださる松川会長さん。
荒木さんを中心に県北病院の花壇も冬の花にお色直しです
代表民生委員さん方のお迎え、今月もありがとうございます
6年生は修学旅行前の事前学習。真剣に話を聴いています。いよいよ今週木・金に迫ってきました。
11/4今日の玉陵小
芋掘りが終わったスマイル農園に堆肥が入れてありました。次は何を植えるのかな?
今日のあいさつ運動は「五区・富尾」の皆さんが参加してくれました。中学生と向かい合ってみんなを迎えます。
終了後、松川会長さんから「ご苦労さん、これからも元気な挨拶を続けようね!」
中学生はクラス単位で進んであいさつ運動に参加しています。今日は1年1組さんも!
子本先生が初任者研修の研究授業を行いました。球の直径に着目して箱の縦・横の長さを求める学習です。式や図を使って自分の考えを発表する子供達!
チャレンジ問題に挑戦!先生のヒントに「あっそうか!」
7日の美化作業を前に、昨日は松川会長さんが草刈りを、今日は石井会長さんが土出しをしてくださいました。いつも本当にありがとうございます!
明日は終日出張のため、HPのアップをお休みします。皆さん、良い週末を!7日の美化作業は大変お世話になります
研究授業
昨日は何と!2本の研究授業を行いました。
まず3時間目。教育実習の松尾先生による外国語活動の授業です。多久先生との息ぴったりのデモンストレーション!
みんなも真似して盛り上がります!
参観されていた中学校の校長先生にも「What fruit do you like?」なかなか積極的です。
英語でのコミュニケーション、楽しかった-!!
5時間目は2年1組の算数「かけ算(1)」黒板を使って自分の考えを発表したり…
ノートを見せながら自分の考えを友達に伝えたり…
黒板に図を書いたり…1時間しっかり考えました。
中学校からも多くの先生方が参観においでくださり、目を細めておられました
放課後の授業研究会で、先生方は授業について学びます!
全校集会
コロナが落ち着いてきましたので半年ぶりに全校が体育館に集まりました。
今日で教育実習を終えられる松尾先生のお話。お世話になりました!
今日1日、本校で実習を行うたまきな幼稚園の宮本せいあ先生のご挨拶。お世話になります!
校内の生活について生徒指導主任の林先生からお話。
交通安全担当の子本先生から、天草での痛ましい小1男児の交通死亡事故を踏まえ、全体指導をしていただきました。
絶対に飛び出さない!(歩行時・自転車走行時ともに)
1 止まる 2 見る 3 確かめる 4 待つ を守ります。交通事故は決して他人事ではありません。いつでも当事者となることを忘れず、自分の命は自分で守る行動を!
横断歩道を手を挙げて渡る。
手を高く挙げるのは自分の命を守るためです。横断歩道がないところも4つのポイントで安全横断を!
「自転車乗りのきまり」を守る。
きまりは命を守るためにあります。守っているか確認しましょう。
帰宅時刻を守る。
日暮れが早くなるこれからの時期は特に早めの帰宅を!
併せて、班長をはじめ高学年に「登校班でまとまって登校する」「(見守ってくださる方に)進んであいさつする」ことも指導しています。ご家庭でも大切なことは繰り返しの確認とご指導をお願いいたします。
実りの秋
5年生が稲刈り体験をさせていただいた一瀬様の田で収穫した籾米を立派なお米にして届けてくださいました。しかも全員にプレゼント!お世話になった上になんとありがたいことでしょう!心より感謝申し上げます!ありがとうございます!
5年学年通信の「power]にちなみ井上家庭教育部長さんが作ってくださった「power米」のラベルがつけられています!ステキ
こんなにたくさん!
職員室にもいただきました。もっちもっちでピカピカの新米、いただきまーす
続・実りの秋
スマイル農園で芋掘りを行いました。今年も大豊作でした
学校運営協議会の皆様が、掘る前にきれいにツル切りをしてくださいました。
開始前、「よろしくお願いします!」
「わー、でっかい!」「こんなにいっぱいくっついてる!」大喜びの子供達に大人も頬が緩みます
「見て見て!おいもの家族みたいだよ!」
2畝でこれだけの収穫。この4倍のおいもがとれました。
クラス毎に分けます。このクラスはおいもさんをトントン前して並べていました。持ち帰ったおいも、きっとおいしかったことでしょうね。自然の恵みとお世話になった皆様に感謝です!
今日から11月
穏やかな天気の月初めでした。今年も残り2ヶ月、早いですね
たまきな幼稚園前にいつも立ってくださっている荒木様。ありがとうございます!
今日は病院前の信号の所でも中学生があいさつ運動!
松川会長さんが「みんなのあいさつ運動のおかげで小学生も中学生も、とても元気が良かった!」と褒めてくださいました。
1時間目前の渡り廊下。席替えで待機中だそうです。
月に1回のわくわくドキドキ席替えタイム!
お帰り!5年生
今日は5年生の集団宿泊教室特集です!
5年教室に貼られた留守番組からのメッセージ
青少年の家について…芦北の海、きれーい!!
1日目の昼食はお家からの愛情弁当景色もおかずに「ウマい!」
フォトウォークラリーに出発!
夕食はカレー完食のピース
友達とお泊まり。わくわく!
2日目のメイン活動「ペーロン体験」ガンバルゾ!
めっちゃ頑張った!
磯遊びもしました。気持ちいー
退所式後、担当の先生と
「楽しかったね」みんなで記念撮影
帰りの車中お疲れ様!
10月登校も残り1日
あっという間に10月も終わり。気候が大きく変わったためか、風邪症状の児童が多く出てきました。早ね・早起き・栄養・休養で健康を守りましょう。
5年生不在の登校。この班は2年生が班長です。
1年生3人のお世話を頑張っています。
3年生が1年生への読み聞かせをタブレットで録画していました。タブレット活用がどんどん広がっています!
松尾先生は道徳授業を熱心に参観。
こちらは理科の授業。鏡に反射した太陽の光の進み方を班で協力して調べています。
的当ても!
その後、中学校の養徳の森へ移動。
イチョウのひこばえや…
椿の実。
金木犀のいい香り秋が深まっていますね。
今日は10月生まれの誕生日お祝いメニュー26人の皆さん、おめでとう!
5年生が集団宿泊教室から帰ってきました。
日に焼けてちょっぴりお疲れモードですが、2日間での成長を明日から見せてくれることでしょう。現地での様子は明日ご紹介します1
行ってらっしゃ-い
5年生は今日から1泊2日で芦北青少年の家での集団宿泊教室に参加します。みんなの我慢が実を結び、コロナもずいぶん収まり絶好の天気にも恵まれて元気いっぱい出発しました。
大きな荷物を抱え笑顔で登校。
出発式。元気に「はじめの言葉」
きびきびと「決意表明」
先生のお話もよく聞いています。
「終わりの言葉」でバッチリ締めて…
バスへ!「わーい!くまモンバスだ!」
1号車です。
2号車、カラフルです!
出発!行ってきまーす!
出発後の教室の黒板。一人一人も学年全体もパワーアップして帰ってくることでしょう
学びの秋
1年生はティッシュの箱で工作。算数の勉強が役立ちました。
2年生は外で鉄棒。逆上がりガンバレ!
3年2組、今日は松尾先生と短歌を味わっていました
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美