地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
地域とともに!
あかるく なかよく かしこく つよく
玉陵学園
クラブ活動がありました。6年生にとっては最後のクラブ活動でした。クラブ活動は4年生以上が参加し、自分が興味のある活動を異学年で行うもので、普段の学習とは少し違う面があります。他学年との交流もあり、子どもたちは大好きです。6年生の子どもたちも最後のクラブ活動しっかり楽しんだようです。
給食のメニューは、揚げパン、牛乳、ポトフ、鶏肉のトマト煮、白菜とリンゴのサラダでした。みんなが大好きな揚げパンは、パンを揚げる人、きなこをまぶす人、数える人などたくさんの調理員さんたちが時間をかけて作っていて、一度にたくさん作れないそうです。給食センターの皆さんの愛情がたくさん込められています。
全校集会で「性に関する指導月間・命を大切にする」取組として、教頭先生の話がありました。「タンタンタンゴはパパふたり」というペンギン2ひきが主人公の絵本を読まれました。自分もまわりの人も大切にするとは、多様性を理解するということは・・・。そのようなことを考えるヒントになる絵本でした。みんな熱心に聞き、うなずきながら聞いている子もいました。
給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、キムチスープ、ししゃもの香り焼き、ごまネーズあえでした。ししゃもは、頭から丸ごと食べることができる魚でカルシウムを多くとることができます。また、カルシウムの吸収を助けるはたらきを持つビタミンDも多く含まれているそうです。
午後から新入生体験入学がありました。1年生の子どもたちが、来年度入学予定の子どもたちと交流活動を行いました。小学校に入学してできるようになったことの発表をしたりプレゼントを渡したりしました。とても楽しい時間になりました。
給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、いわしつみれ汁、きなこ豆、ツナあえ、焼きのりでした。今日の焼きのりは、熊本県漁業協同組合から無償でいただいたものです。
給食のメニューは、ココアパン、牛乳、ミートボールの豆乳クリーム煮、切り干し大根のソテー、いちごでした。今日のイチゴは、野菜振興協議会から玉名の農産物を知ってもらおうと無償で提供されたものです。故郷の恵みに感謝していただきました。
今日、運営委員会主催の「みんなで遊ぼう大会」がありました。昼休みに全員が運動場に出て、貨物列車じゃんけんとじゃんけん大会がありました。じゃんけんで勝ち負けが決まるたびにあちらこちらで歓声があがっていました。1年生から6年生まで楽し時間が過ごせました。それに先生たちも。運営委員の皆さん、ありがとうございました。
給食のメニューは、わかめご飯、牛乳、チンゲン菜とコーンのスープ、鶏肉のマスタード焼き、甘夏サラダでした。
1年生が2月2日(金)の新入生体験入学の準備を頑張っています。今度の体験入学で新入生のお世話をするのは1年生です。今日は、体育館で「しんいちねんせいと なかよくなろうかい」の練習をしていました。この1年間でできるようになったことを新入生の前で発表します。音読、計算、縄跳びなどです。進行役の子どもたちがしっかりと進めていました。きっと素晴らしい会になると思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任 校長 冨下 みどり
運用担当者 教諭 松井 晴美