給食おいしいね!

今日の献立は?

12月7日(水)

メニュー:ごはん、すまし汁、魚の西京焼き、梅おかか和え、牛乳

配膳後、余った魚の西京焼きを増やしたいという子供がたくさんいて、各学級でジャンケンがあっていました。ジャンケンに勝った子供たちは、本当に満足そうでした。みそ味の西京焼きは、とてもおいしかったです。

0

12月6日(火)

メニュー:人参パン、五目うどん、ちくわの天ぷら、フルーツ杏仁豆腐

五目うどんは、鶏肉やわかめ、かまぼこ等が入っていて、また、油揚げに味が染みていて、とてもおいしかったです。ちくわの天ぷらは、うどんに入れて食べる子、そのまま食べる子、自分の好みで味わっていました。フルーツ杏仁豆腐は、子供たちに大人気でした。

0

12月2日(金)

メニュー:ひのくにパン、ガスパチョ、トルティージャ、りんごとキャベツのサラダ、牛乳

今日のメニューは、「サッカーFIFAワールドカップ応援メニュー『スペイン』」でした。給食センターの方々の予想が的中したメニューだったと思います。今朝の試合を見た子供もいたようで、一層おいしく食べることができたのではないかと思います。特に、トルティージャが好評でした。

0

11月30日(水)

メニュー:ごはん、魚そうめん汁、肉団子の甘酢和え、ムース、牛乳

肉団子が大人気でした。おかわりしている子供もたくさんいました。気温が少し下がってきたためか、「給食が冷めないうちに食べたいから、急いで準備しよう」と言っている子供もいました。みんな給食を楽しみにしているのだなと思いました。

0

11月29日(火)

メニュー:黒糖パン、ABCスープ、ハンバーグのイタリアンソース、ブロッコリーサラダ、牛乳

ABCスープには、本当に小さなアルファベットや数字の形をしたマカロニが入っていました。低学年の子供たちは、自分が知っている文字を探しながら楽しそうに食べていました。ブロッコリーサラダは、苦手な子供が多いのかなと思いましたが、おかわりして食べる子供もたくさんいました。

0