学校生活

学校生活の様子

10/1 6年生家庭科「ナップサックつくり」

家庭科で、修学旅行の活動バックとして使う、ナップサックを作り始めました。

作る手順を確認!

今日も、地域のゲストテーチャー7名に来ていただき、支援をしていただきました。

①の「しるしをつける。」から始めました。

②の「わきをぬう」 ミシンをかけ終わった人もいました。

10月20日からの修学旅行までに仕上げていきますので、引き続き、支援をお願いします!

9/30 運動会の片付け

今日の1時間目に、5・6年生が運動会の片付けをしました。

団席で使ったブルーシートをきれいに吹き上げたり、

使った用具の泥やほこりを吹き上げて、袋や箱に整理したり、

昇降口にたまっていた泥を掃き出したりしました。

この他にも、様々な片付けを積極的に片付ける姿が見られ、運動会を通して学んだことが、生活の中で活かされていました。

これからの高学年の成長が楽しみです。

 

9/28 運動会開催!

薄曇りの絶好の運動会日和になりました!

プログラム 子どもたちが描いたイラストがかわいいですね!

 

開会式

 〇開会の言葉 元気のいい挨拶でした!   〇校長挨拶

 〇来賓挨拶

  南阿蘇村副村長 児玉みどり 様   PTA会長 郷秀成 様

 〇スローガン宣言        〇競技場の注意

 〇選手宣誓  意気込みが伝わる宣誓でした!

 〇準備運動

 

 

1 4年 徒走「ロサンゼルスを目指して!!?」

2 3年 徒走「ゴールに恋した3年生♥」

3 2年 徒走「ゴールを目指して駆け抜けろ」

4 1年 徒走「ゴーゴー70m走」

 

5 5年 徒走「ハシルゥーン」

6 6年 徒走「ラストゴールが我らを呼んでいる」

7 1・2年 表現・団体「みんなでおどろう」

   Bling Bang Bang Born (玉入れもあるよ)

 

8 6年・保護者 技巧走「SMILE × FAMILY ~家族の絆物語~」

9 全員 ダンス「なんごう音頭」

 

休憩・準備 「団絵紹介」   

10 全児童 団体「赤白応援合戦」 素晴らしい応援でした!

11 3・4年 表現・団体

   「南西ソーラン2024 台風が来たぞー!」

12 5・6年 表現・団体「Mrs. NANSEI CHILDREN」

13 1・2年 リレー「さいごまでバトンをまわせ」

 

14 3・4年 リレー

   「午(うま)と未(ひつじ)と申(さる)に翼」

     ~飛ぶようにかけぬけます!~

15 5・6年 リレー「最速到達点」

閉会式

 〇成績発表  中間報告でもずっと接戦でしたが、

  赤団621点、白団616点 わずかの差で、赤団の優勝でした。

 

 〇優勝旗・準優勝杯授与

 〇児童代表の言葉       〇閉会の言葉

  二人とも運動会を振り返って、自分の言葉で話していました。

解団式  たくさんの感謝の言葉が、伝えられていました。

最高の笑顔です!!

 PTAの片付け協力

 あっという間に片付けが終わりました。

 ご協力ありがとうございました。!

9/27 運動会前日、準備完了!

明日が運動会です。

午後は子どもたちが準備を頑張り、夕方からは保護者の方々に入場門や三角旗を設置していただきました。ありがとうございました。

明日の午前中の天気は、晴れです!

ちょっと暑くなりそうですが、絶好の運動会日和になりそうです。

9/26 鉛筆のプレゼント

 明日の運動会の後に、児童一人一人にノート1冊と鉛筆2本が配付されます。

ノートは南阿蘇村から、そして、鉛筆はいつもスクールバスでお世話になっている「(株)あおぞら運輸」さんから、全校児童に寄贈されたものです。毎年、たくさんの鉛筆を、ありがとうございました。

大切に使いたいと思います!

9/24 秋の交通安全運動

秋の交通安全運動の一環として、高森警察署からゆっぴぃ君が来てくれました。春の交通安全教室の時以来、2回目の来校です。

いつもながら大人気のゆっぴぃ君です!

そして、「命を守り3つの行動」と「ヘルメット着用」のチラシを配付しました。

高森警察署オリジナルマスコット「もりたか君」の手づくりシールもいただきました!

9/20 南阿蘇中学校 職場体験学習

9月18日から今日までの3日間、南阿蘇中学校の2年生が2名、職場体験学習に来られました。

初日に、運動会の全体練習で紹介しました。

1年生と4年生に一人ずつ担当してもらいました。

運動会の練習や学習の指導を体験しました。

運動会の予行練習では、5・6年生のリレーに一緒に走ってもらいました。

職場体験学習の最後に、「チャレンジカード」と「スマイルカード」を書いてもらいました。

運動会には、観に来てください!

9/19 ひまわりの種が届きました!

広報「みなみあそ 9月号」でも紹介されていましたので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

後藤治幸さんが学校を訪問され、大事に育てられた「ひまわりの種」を子どもたちに届けていただきました。

代表して5年生の3名が受け取りました。 

来年の夏には大輪のひまわりを育て、みやま市立桜舞小学校に写真を送りたいと思います。

9/18 たんぽぽ2組 研究授業

「自分を発見!自分を見つめよう」の学習をしました。

知っているようで、実はあまり知らないのが自分なんですね。

たくさんの先生方に囲まれて、ちょっと緊張した表情で授業は始まりました。

「こんな自分になりたいなぁ。」「でも、どうしたらなれるんだろう?」

自分だけで考えても答えは見つからないので、周りの人からヒントをもらうことにしました。

「〇〇さんのこんなとことがいいよね。」

「▢▢くんのこんな声かけがうれしかったなぁ。」などなど、どんどん出てきます。

 

学習のまとめでは、

「行動をかえるために・・・笑顔(表情)。友だちの意見を聞く。相手のことを考える。」

大切なキーワードを笑顔の宗先生と確認しました。 

9/18 たんぽぽ1組 研究授業

今日から、「合同な図形」~形の大きさも同じ図形を調べよう~の学習が始まりました。

さぁ、コナンからの指令が届きましたよ!

同じ形で同じ大きさ、ぴったり重ね合わせることができる図形を見つけていきます。 

図形をずらしたり、回してみたり・・・ひっくり返していいのかな?と悩んだり・・・試行錯誤しながらぴったり重なる図形を見つけていきました。

子どもたちの予想以上の頑張りにびっくりしながらも、うれしそうに微笑む江藤真理先生でした。

授業の後の黒板は、子どもたちの学びの足跡が一目でわかりました。

子どもたちが、考えを深めるためのたくさんの準備をありがとうございました。