11月11日月曜日
〇思い出学級遊びをしました(全校)
6校時、全校で思い出学級(縦割り)遊びをしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1676/big)
【計画表】
班は16個あります。
どこで、何をして遊ぶか、表を見て確認しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1677/big)
【運動場に集合!】
6年生は1年生を迎えに行きました。
手をつないで遊び場へ!やさしい6年生です。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1678/big)
【遊びの説明】
6年生が遊びの説明をしてくれました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1679/big)
【ドッジビー】or【王様ドッジビー】
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1680/big)
【王様ドッジボール】
数勝負ではなく、相手の王様役の子どもを当てたチームが勝ちです。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1682/big)
【しっぽとり】
ズボンやスカートの後ろに、鉢巻きを垂らして取り合いました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1683/big)
【東京じゃんけん】
「ドンジャンケンポン」「ドーンじゃんけん」とも言います。
文政小では「東京じゃんけん」
かっこいいネーミングです。
忙しく動き回るから「東京」かな?
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1684/big)
【反省会】
遊びについて、各班で反省会をします。
「楽しく遊べましたか?」「はーい!」
「次はどんな遊びをしたいですか?」など、6年生が進めてくれました。
久しぶりの「思い出学級遊び」は、とても盛り上がりました!
〇♪音楽会、最後の練習(4年生)
いよいよ明日、北部小学校音楽会が行われます。
旧八代郡の小学校10校が発表します。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1685/big)
【5時間目】
文政小は、合唱「ふるさと」、合奏「Happiness」を発表します。
最後の練習に、6年生が聴きに来てくれました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1686/big)
【6年生から】
4年生の発表の感想や励ましの言葉を言ってもらいました。
ありがとう!6年生!がんばります!
★明日は、練習してきた成果を発揮し、最高のパフォーマンスをします。プログラム9番です!みなさん、応援よろしくお願いします!
★11月行事予定★
11日(月) 思い出学級遊び、すまいる週間(~15日)
12日(火) 北部音楽会(4年生)
14日(木) 6年生安全マップ作り1(フィールドワーク)、2年学年PTA行事(5,6校時:体育館)
15日(金) フリー参観、芸術鑑賞会(白百合高校吹奏楽部演奏!)
18日(月) クラブ活動
19日(火) 社会科見学(4年生)
21日(木) 3年生博物館見学、6年生安全マップ作り2(まとめ)
22日(金) 読み聞かせ
25日(月) 代表委員会、漢字計算大会(~29日)
27日(水) 県学力調査(国、算)、口座引落日1
28日(木) Eブロック人権学習授業研究会、水曜日課4時間授業(2-1、4-1、6-1は5時間授業)