ブログ

2021年6月の記事一覧

4年生、プール開き

★4年生もプール開きがありました。(6月18日)

【準備運動】

しっかり準備運動しました。

 

【水慣れ】

ゆっくり水につかります。

 

【洗濯機】

プールで洗濯機をしました。流れるプールみたいで楽しかったみたいです。

 

 

★これから楽しく泳いでいきます。

まじゃく釣りに行きました!

【NEW】

〇学校通信「明倫」→https://es.higo.ed.jp/arao1/kyouiku

〇7月の行事予定→https://es.higo.ed.jp/arao1/年間・月行事

更新しました!!ぜひご覧ください。

 

★4年生が総合的な学習の時間にまじゃく釣りに行きました。

 

【まじゃく釣りについて】

みんなでお話を聞きました。

 

 

【干潟に到着】

いい天気でまじゃく釣り日和でした。

 

【とれるかな?】

筆のような道具を使って釣りを楽しみました。

なかなか難しかったようです。

 

 

★干潟の生き物たちにふれあうことができました。

まじゃく釣りに関わってくださった皆様、ありがとうございました。

 

6年生のプール開きがありました!

 

★6年生もプール開きがありました。

 

【お世話になるプールに一礼】

 

 

【滝のようなシャワー】

 

 

【水慣れ】

しっかり水慣れしました。

 

 

【自由時間】

最後はフリータイムを楽しみました。

 

 

★小学校最後のプールを楽しんでいるようです。

 

 

 

そして、、、

月曜日から教育実習の先生が来てくださっています。3年1組さんと一緒に先生になるための勉強をされています。

 

★あみ先生が来られて、子どもたちはとてもうれしそうです。

プールが始まっています!

★今週からプールが始まっています。

 

 

【準備運動】

ケガをしないようにしっかりしました。

 

 

【シャワー】

頭、胸、お腹、背中、お尻ときれいに洗いました。

 

 

【おなかにバチャバチャ】

 

 

【足でバタバタ】

 

 

★一年生は初めてのプールでドキドキしていましたが、とても楽しんでいるようでした。

 

★お願い★

プールサイドや、靴箱からプールへ向かう道がとても熱くなることがありますので、サンダルを持たせていただけると助かります。

よろしくお願いします。

 

野菜が実っています。

★2年生の野菜が成長しています。

 

【ミニトマト】

 

【ピーマン】

 

【キュウリ】

今日はキュウリを収穫しました。

 

 

★毎日頑張ってお世話をしているので、よりおいしく感じるでしょうね。