学校生活
今日の様子
9月25日(水)
教育実習生の最後の研究授業が行われました。終始笑顔で授業を進め、楽しい国語の授業となりました。
4年生と5年生は体育で「ワンキャッチバレー」に取り組んでいます。ラリーを続けたいけど、なかなか続きません。そこで、キャッチをOKとすることで、ラリーを可能としました。これから練習を重ねるたびに上手になっていくはずです。
5年生ではトヨタ九州と来場型工場見学を行いました。福岡にある工場とZOOMでつなぎ、工場の概要や車ができるまでの工程を、画面越しでやり取りしながら学習を進めました。
地域人権啓発出前授業
9月20日(金)
荒尾市人権擁護推進員の小島先生を講師にお招きし、地域人権啓発出前授業を行いました。1年生から6年生まで各学年1時間ごとに学年に応じた話をしていただきました。ビデオを見た後、「いじめや差別をなくすためにはどうしたらよいか」を小島先生と一緒に考えていきました。
9月から4年2組教育実習の先生が来られています。今日は算数の授業をされました。子どもたちに「問い」を持たせながら、楽しく学習を進めていました。
6年生の授業では活発な協働学習が展開されています。自分の考えを友達に一生懸命に伝える子。友達との考えの違いに反論する子。友達とたくさん意見交流をしながら、学びを深めています。
ミニ学校訪問
9月19日(木)
玉名教育事務所の先生方が本校の様子を参観され、子どもたちの意欲的に学ぶ姿を褒めていただきました。
6年生では、「音と光の祭典」が佳境に入ってきました。ペープサートの練習や看板づくりなど役割を分担して取り組んでいます。
と、その中で折り鶴を折っている子もいます。そういえば、修学旅行もありましたね。
今日の様子
9月18日(水)
朝からあいさつ運動に来校いただいたので、児童玄関が明るいあいさつで包まれました。
1年生の体育では跳び箱・マット遊びが行われています。ルールを守って安全に運動しています。
6年生の社会(歴史)では「なぜ、国風文化が生まれたのか」の課題のもと、教科書や資料集をもとにしながら調べ、協働学習で意見を交流しながら考えを深めていました。
保健室前には歯磨きカレンダーの取組が掲示してあります。
今日の様子
9月17日(火)
トイレのバリアフリー工事のため南棟1階のトイレがしばらく使えなくなりました。
5時間目の3年2組のローマ字の学習では、最初にミッキーマウスのダンスをしてウォーミングアップをしました。
その次にローマ字の練習
さらにはタブレットでタイピングの練習をしました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 みゆき
運用担当者
牛島 晋治