児童の様子
学校生活
修了式
3月24日(月)
令和6年度の修了式を行いました。まずは一年間を振り返って、3名の代表児童が発表しました。
(1年生)繰り上がりのたし算がすらすら解けるようになった。持久走で練習して3位になった。無言そうじでピカピカにした。来年は持久走で1位をとりたい。あいさつやそうじで一年生のお手本になりたい。
(4年生)算数のわり算の筆算を友達と教え合いながら頑張った。漢字も覚えるために練習を続けることを頑張った。また、無言そうじも頑張った。5年生になったら委員会も始まるので、委員会を頑張り、人の役に立ちたい。
(ゆうゆう4)
漢字の練習を繰り返し頑張った。落ち着いて生活できるようになってきた。来年はもっと相手のことを考えて行動したい。
(校長先生より)
「やればできる」。頑張って根気強く取り組めば、できるようになる。そのためには、新しいことに挑戦できる勇気を持ってほしい。
今年度の「学校生活」の記事の掲載は本日で終了いたします。来年度もよろしくお願いします。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 みゆき
運用担当者
牛島 晋治
カウンタ
0
0
0
3
1
4
6
3
6