ブログ

今日の給食

12月14日(水)

ごはん、牛乳、だご汁、いかねぎ焼き、じゃこあえ

 今日は、阿村で生産された小麦を使っただご汁でした。阿村のだご汁は、練った小麦を薄く伸ばし、包丁で切って短いうどんのようにして作るだご汁です。今回は、それを再現してみました。

 昨日と一昨日は、干拓の小麦畑で、麦ふみが行われ、1.2年生も体験することができ、生産者の方にもお話しを聞くことができました。その様子は動画にして、給食時間に視聴してもらいました。1.2年生は、自分たちが頑張った様子を見て、とても嬉しそうでした。

12月13日(火)

丸パン、牛乳、みそかつ、ゆでキャベツ、ポテトスープ

 今日は、名古屋の名物「みそかつ」でした。地元のお肉屋さんが、大きくて、おいしそうな豚ロース肉を届けてくださいました。サクッと仕上がり、みその風味とよく合いました。みそかつサンドにして食べている人もいました。「ハンバーガーショップのみたい!」と大喜びでした。

12月12日(月)

ごはん、牛乳、白菜のうすくず汁、魚のゆずみそ焼き、こんぶあえ

 今日は、体が温まる和食メニューでした。魚のゆずみそ焼きは、ゆずの果汁とゆずの皮が入っており、大人な味わいでした。ゆずの風味がよく効いていて、子どもたちも「おいしい!」と喜んでくれました。ゆずは、今月22日の冬至の日にも登場します。お楽しみに。

12月9日(金)

まぜごはん、牛乳、高野豆腐としょうがのスープ、卵焼き、アーモンドあえ

 今日は、生姜の入ったスープを提供しました。生姜には体を温める効果があります。生姜の辛みに慣れていない人もいましたが、頑張って食べてくれてありがとう。風邪をひかない元気な体になって欲しいです。

12月8日(木)

シュトーレン風、牛乳、きのこスープ、ビーンズサラダ

 今日は、クリスマスメニューでした。シュトーレンはドイツで食べられている菓子パンで、本来は、ドライフルーツや、ナッツ類をパン生地に練り込んで作ります。クリスマスの3週間くらい前から、心の準備として少しずつスライスしていただくそうです。今日は、コッペパンに黒砂糖を混ぜたアーモンドで表面を覆いました。シュトーレン風を食べて、クリスマス気分を味わってほしいと思います。

12月7日(水)

麦ごはん、牛乳、栄養味噌汁、いわしの生姜煮、シモンドレッシングあえ

 今日の栄養味噌汁には9種類の具材が入っていて、栄養満点でした。出汁もしっかりと効かせ、最後に豆乳も入れたので、濃厚な味わいになりました。寒い日には、暖かい汁やスープが食べたくなりますよね。朝食にスープや汁もの摂ると体が温まります。ぜひ試してみてくださいね。

12月6日(火)

米粉入りにんじんパン、牛乳、チキンブラウンシチュー、大根サラダ、阿村のみかん(西南のひかり)

 今日は、阿村で栽培されたみかんを提供しました。先日、みかん農家の前田さん宅を訪ねて、みかん畑の見学とにインタビューをさせていただきました。今回の提供は、前田さんのご厚意で阿村小学校に寄贈いただいたものです。実がつまって甘いみかんは、子ども達にもとても喜ばれました。その時の様子を動画にまとめて給食時間に紹介しました。

 前田さんは、この他にも全部で3種類のみかんを栽培されています。他の種類も食べてみたいですね。

12月5日(月)

ごはん、牛乳、ワンタンスープ、梅肉ポークいため

 今日は、上天草市の龍ヶ岳地域で生産される、梅肉ポークを使った炒め物でした。梅肉ポークとは、梅肉エキスをえさに混ぜて育てられた豚肉のことです。梅肉エキスによって豚は雑菌から体を守られて元気な豚に育てられています。しかも安心安全です。このような地元の食材のおかげで、おいしい給食を提供できることに感謝しています。

12月2日(金)

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、もやしの中華あえ

 今日のメインのマーボー豆腐は、多くの子どもが大好きなメニューです。給食時間の笑顔が印象に残ります。とろみをつけるために、片栗粉を使います。だまにならないよう気をつけて作りました。

12月1日(木)

丸パン、牛乳、コンソメスープ、じゃがいものミートソース焼き、海藻サラダ

 今日は、洋風メニューでした。じゃがいものミートソース焼きには、カントリーポテト、みじん切りにしたにんじんとたまねぎを入れました。具をカップに入れてチーズをのせて焼いたら完成です。みんなおいしそうに食べてくれました。