ブログ

今日の給食

1月13日(金)

ごはん、牛乳、まごはやさしいみそ汁、さばの生姜煮、ほうれん草のごまあえ

 今日は、和食メニューでした。和食は、食べ終わったあとに、心がホッと落ち着く気がします。「まごわやさしい」の合い言葉について、給食委員会さんが放送をしました。放送を聞いて、食材を確認しながら食べている様子が見られました。「さ」の魚は、ちりめんです。団子の中に練り込んで作りました。

1月12日(木)

ミルクパン、牛乳、春雨スープ、キャラメポテト

 今日は、阿村小学校で大人気のキャラメルポテトでした。大学芋よりキャラメルポテトの方が好みの人も多いようです。角切りにカットしたサツマイモを素揚げし、砂糖、牛乳、バターで作ったソースとからめて完成です。多くの人がおかわりをしてくれました。

1月11日(水)

麦ごはん、牛乳、すき焼き風煮、ごま大根、阿村のみかん

  阿村でみかん栽培をされている前田さんからみかんを提供いただきました。「EC12」という新品種で、まだ正式な名称はついていないみかんです。見た目はネーブルのように皮がつるつるしていました。実がぎゅっとつまっていて、とても甘くてジューシーでした。「みかんジュースができそうなぐらい果汁が出てくる!」と子どもたちも、そのおいしさにびっくりしていました。

 2月には、「でこぽん」を提供する予定です。お楽しみに。

1月10日(火)

年賀状トースト、牛乳、洋風お雑煮、紅白サラダ 

 今日は始業式。新年最初の登校です。子どもたちの元気な姿を見て、とても嬉しく思いました。3学期はじまりのパンだったので、干支のうさぎを年賀状トーストとしてみました。展示食をみた瞬間から、ワクワクした表情の子どもたちでした。お雑煮のもちもちしたお餅も子どもたちに人気でした。

12月23日(金)

丸パン、牛乳、コーンポタージュ、タンドリーチキン、レタス、クリスマスケーキ

 クリスマスイブを前に、今日はクリスマスメニューでした。好みのメニューが多かったせいか、残菜はゼロでした。チョコレートとストロベリーのセレクトケーキも大喜びで、2学期最後の給食を楽しんでくれました。

 今学期、給食へのご協力ありがとうございました。冬休みも元気に健康に過ごしてほしいと思います。3学期に元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。

12月22日(木)

ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、かぼちゃのゆずあえ

 今日は、冬至メニューで、かぼちゃとゆずを使ったメニューでした。独特なゆずの香りを初めて経験した人も多かったようです。どんな感想だったでしょう?

 かぼちゃは、煮崩れしないよう、少し大きめにカットしました。

 冬の寒い時期には「ゆず湯」に入って体を芯から暖める風習があります。みなさんのお家ではどうでしたか?

12月21日(水)

麦ごはん、牛乳、わかめスープ、魚のバーベキューソース、青じそドレッシングあえ

 魚のバーベキューソースは、ソースに入れたタマネギが少し辛くはないかと心配しましたが、どの学年も美味しそうに食べてくれました。阿村小は、魚好きな児童が多いように思います。これからも地産地消を心がけ、新鮮な魚を使っておいしい給食を提供していきます。

12月20日(火)

ミルクパン、牛乳、担々麺、レバーとさつまいものあえもの

 担々麺は、麺が伸びないように給食時刻に合わせ、時間を調整しながら仕上げました。肉みそにもしっかり味が染み込んで、美味しく食べてくれました。

 レバーは、苦手な人が多いと思っていましたが、今日の様子を見るとおいしそうに食べてくれて、うれしく感じました。鶏肉の唐揚げを入れておいたことも、食べやすい一因だったかもしれません。

12月19日(月)

麦ごはん、牛乳、武光公なべ、ヤーコンのきんぴら

 本日「食育の日」の郷土料理メニューは「菊池」地域の紹介です。

 武光公なべは、今から650年ほど前、戦いの時にスタミナをつけるために食べられていたものです。当時、菊池地方を治めていた菊池武光公が、カモを弓で射る競技を始め、そのカモを鍋料理としてふるまったことから、「武光公なべ」という名前になりました。給食では、カモの代わりに豚肉を使っています。

 きんぴらに入っているヤーコンは、菊池の特産品です。見た目は、さつまいものような形をしていますが、シャキシャキした食感が楽しめます。初めて食べる1年生も喜んで食べてくれました。

 ご家庭でも、食に関する話題や食事のマナーについて話し合う「食育の日」になればと思っています。

12月15日(木)

米粉パン、牛乳、きのこクリームスパゲティ、小松菜サラダ

 今日のような寒い日には、クリーム系のスパゲティで栄養をつけましょう。チーズを隠し味にして濃厚な味わいにしました。

 久しぶりの米粉パンです。もっちり感は子どもたちにも人気の食材です。熊本県では、2学期から、給食用パンを100%国産小麦粉で、提供しています。