日誌

2018年7月の記事一覧

最後の練習

7月20日(金) 放課後、今日は最後の相撲練習でした。子供達も短い練習期間でいたが、それなりにたくましく、あたりや押しも強くなりました。大会当日もきっと頑張ってくれると思います。

玉名学(探求)

7月19日(木) 2校時、玉名学(探求)で、5年生が、戦争について学びました。ゲストティーチャーに山城様(荒尾二造変電所跡等をいかす市民の会所属:上土井君のおじいちゃんでもあります)をお呼びして、大浜飛行場(玉名市)のことを中心にお話をしていただきました。野部田にある法光寺に残された「日の丸寄せ書き」にも触れていただきました。大変ありがとうございました。

読み聞かせの様子

7月19日(木) 今日は、子供達が楽しみにしている読み聞かせの日でした。エアコンの入った快適な部屋での読み聞かせは、一段と集中できそうです。いつも読み聞かせへのご協力大変ありがとうございます。



防犯パトロール

7月17日(火) 今日は、全児童が一斉に下校しました。恒例の保護者による防犯パトロールを行っていただきました。大変ありがたく思っています。

地域のひまわり

7月17日(火) 地域のひまわり一番大きくなっているひまわりの他、花が咲いたひまわりです。だんだん花が咲くのが増えてきているようです。