ブログ

2023年9月の記事一覧

9月1日(金)の給食

9月1日(金)の給食です。

今日のメニューは、きゅうきゅうカレー、アスパラサラダ、ナゲット、バナナ、牛乳でした。

今日は、「防災の日」です。100年前の今日、1923年9月1日11時58分に関東大震災がおきました。死者・行方不明者は、推定10万5千人だったそうです。死者数や行方不明者の数では、東日本大震災をこえて、たいへんな被害をもたらした震災でした。そこで、日本では毎年9月1日を「防災の日」として、国民全員で大震災をはじめとする災害に備える日となっています。そのため今日の給食は、備蓄食として支給されているきゅうきゅうカレーがメインとなりました。もしも震災にあったらこのきゅうきゅうカレー1食で耐えなければなりませんが、今日は、横島小は、給食の先生方の子どもたちに対する愛情と工夫で、温められたきゅうきゅうカレーにアスパラサラダと子どもたちが好きなナゲット、バナナ、牛乳をだしていただきました。おいしくいただきながら、もしもの時に震災に備えることを子どもたちと考えました。