ブログ

2023年7月の記事一覧

7月6日(木)の給食

7月6日(木)の給食です。

今日のメニューは、麦ごはん、スーミータン(卵アレルギー対応は、卵なし)、チンジャオロース、餃子、牛乳でした。

今日は、まさに横島小中華飯店でした。スーミータンは、とろみのついた卵入りの中華スープだそうです。出汁がおいしく、具沢山でした。豚のひき肉がたっぷり入った餃子と中華の定番牛肉のチンジャオロースに麦ご飯がススムクンで大満足の中華ランチでした。

7月5日(水)の給食

7月5日(水)の給食です。

今日のメニューは、揚げパン、クイッテオスープ、ココアビーンズ、グリーンサラダ、牛乳でした。

子どもにも、先生たちにも大人気の揚げパンは、給食室で一本ずつ丁寧に焼き上げていただきました。その上に、きな粉と黒糖で味付けされていて、とってもおいしかったです。クイッテオスープは、タイの麺料理で平らな米粉麺を豚肉と野菜と一緒に塩と生姜で味付けをしたもので、横島小の給食室の抜群の味付けでとってもおいしかったです。また、グリーンサラダは、アスパラを手切りで調理してあり、手間と愛情をかけていただいたサラダでした。その分おいしさも増していました。加えて、ココアにまぶした大豆のココアビーンズは、ココアの香りと甘さがとても良くて、子どもたちも喜んで食べていました。低学年の子どもたちには、橋使いの練習にもなりました。今日もおいしく、感謝して給食をいただきました。

7月4日(火)の給食

7月4日(火)の給食です。

今日のメニューは、麦ごはん、冬瓜とコーンのスープ、鮭のハーブ焼き、鉄骨サラダ(乳アレルギーはチーズ抜き)、牛乳でした。

冬瓜の優しい甘さと触感がうれしく、コーンたっぷりのスープは、今日もおいしかったです。鮭は、高い生鮭を一切れ、一切れハーブで焼いてあり、有難く、おいしい鮭でした。ホウレン草とチーズで鉄分をたくさん摂れる、まさに鉄骨サラダで元気になりました。