令和4年度以前の横島小の一日

2019年6月の記事一覧

お礼の手紙

4年生は、運動会で潟担い節音頭を踊りました。その際、潟担い節の歴史を田上先生から学び、踊りを潟担い節保存会の皆様から教えて頂きました。そのお礼に手紙を書いて贈りました。ご指導ありがとうございました。

シルバーオリンピック

6月14日(金) 今日は、1、2校時4年生が、横島町老人会のシルバーオリンピックに参加しました。地域の方との貴重な交流活動ができました。子供達にも大変有意義な活動となりました。

ひまわりの背比べ

6月13日(木) ひまわりの背比べのためのひまわりを植えました。6年生の有志が手伝ってくれました。もう一枚の写真は、植えた後、1年生と一緒にシーソーで遊んでいるところです。

 

1年生のプール開き

6月11日(火) 今日、1年生がプール開きを兼ねた「水遊び」の最初の授業を行いました。子供達の歓声が響き渡り、とても楽しそうな様子でした。今年度は、全体でのプール開きが中止になったので、学年ごとに簡易版のプール開きを行うことにしています。

 

登校指導とあいさつ運動

6月10日(月) 今日は、八番、十番、明豊の子供達と保護者地域の方の協力によるあいさつ運動と登校指導がありました。いつもご協力ありがとうございます。