児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
令和4年度以前の横島小の一日
2021年11月の記事一覧
修学旅行
11月26日(金)~27日(土)に、6年生の修学旅行を実施しました。
1日目は、長崎での平和学習。そして、2日目はハウステンボスでのグループ活動を行いました。
6年生は、「修学旅行の3つの誓い」を守って、しっかり学習し、楽しく活動することが出来ました。
音楽鑑賞会
11月17日(水)樂奏団「ゆめのねいろ」の皆さんをお招きして、音楽鑑賞会を行いました。ピアノやフルートなどのきれいな演奏を聴き、心安らぐ充実した時間となりました。演奏の合間には、代表の児童が打楽器を担当して一緒に演奏する場面もありました。子どもたちにとって、本物に触れる貴重な時間となりました。
見学旅行
16日(火)、天候にも恵まれ、全員そろって1・2年生と3年生が見学旅行にでかけました。みんかとても楽しんで勉強してくれたようです。
手作りの地元歴史絵本の寄贈
11月9日(火)、玉名市公民館横島支館 横島校区町づくり委員会から手作りの地元歴史絵本等を寄贈していただきました。紙芝居、絵本、朗読用冊子等と種類も多く、今後の地域学習に役立つよう工夫されていました。本校では、総合的な学習の時間や国語の授業に加え、読み聞かせ活動や図書館での読書活動等に生かしていく予定です。そして、児童の地域理解を深め、地域を愛する人材を育てていこうと考えています。
5年生 集団宿泊教室
11月4日(木)~5日、5年生は菊池少年自然の家で集団宿泊教室を行いました。コロナ禍の中、利用施設の変更並びに2回の延期を経て、やっと行うことができました。天候にも恵まれ、充実した活動になりました。