Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
2時間目に地震・火災避難訓練を行いました。
地震の後、火事が発生したとの想定で行いましたが、
私語も少なく、みんな真剣に訓練に取り組むことができました。
消防署からおいでいただき、講話いただきました。
救急車の中を見せていただき、どんな装備があり、どんなときにどう使うのか教えていただいたり
校内の消防設備について解説していただいたり
消防に関する〇✕クイズを出していただいたりと
楽しみながらくわしく学べるように教えていただきました。
今日の訓練や学びを活かしながら、安全な生活が送れるように
日々防災の意識を高く持って過ごしてほしいと思います。
消防署の皆様、ありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「3月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※2月21日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つである「くまなびの日」は、「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。このたび西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入し、村内の小中学校で運用します。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご活用ください。
※令和6年8月26日からの試行期間中の結果より、令和7年度から正式実施となります。
※正式実施となる令和7年4月までの期間は、引き続き試行期間として「くまなびの日」取得可能です。