Welcome to 山西小学校
Welcome to 山西小学校
5/10(水)の1時間目、1年生 が「グリーンピースのさやむき」体験にチャレンジしました。
生産者の高橋秀雄さんと野菜納品業者の坂本健一さんに来ていただきました。
子どもたちはグリーンピースの感触や香り、さやを割ったときの音、中の豆のつき方に興味しんしんの様子でした。
さっそく給食の時間に、自分たちがむいたグリーンピースがご飯に混ぜられて出されました。実際に体験した1年生は「甘くて美味しい」と、喜んで食べていました
他の学年にも好評でした。高学年の子どもからも「1年生の時にグリーンピースのさやむきをしたのを覚えています」という声が上がっていました。ずっと続いている体験学習なのですね。
地元の食材を使っての体験活動、そしてそれを給食でいただくことができて、貴重な機会となりました。こうした美味しい野菜がとれる西原村のよさを改めて発見できたのではないでしょうか。ご協力いただいた方々にはたいへんお世話になりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 山西小校長
運用担当者 山西小情報教育担当
「3月行事予定表」をアップしました。ご活用ください。
※2月21日時点の計画です。現時点での最新版です。
「くまなびの日」の導入について
熊本県教育委員会では、子供と家族が一緒に休める環境整備を進めています。その取組の一つである「くまなびの日」は、「熊本」と「学び」を組み合わせた熊本県発の新しい学び方です。このたび西原村教育委員会においても「くまなびの日」を導入し、村内の小中学校で運用します。その概要や申請用紙等を以下に掲載しますので、ご活用ください。
※令和6年8月26日からの試行期間中の結果より、令和7年度から正式実施となります。
※正式実施となる令和7年4月までの期間は、引き続き試行期間として「くまなびの日」取得可能です。